
昭和62年築のアパート、INAXの2ハンドル混合水洗です、パイプ付け根から水漏れです。
パイプを外しましたが中にパッキンが入っていませんでした。残ってるかも?と思って見たのですが・・・
黒いプラスチックのワッカはパイプに付いています
カクダイの自在パイプ取り付けパッキン(小)を買いましたがパッキンが大きすぎて入りません(プラスチックの方は入ります)。
とりあえずプラスチックの方は変えましたら漏れは止まりました(プラスチックのお陰ではなく閉めなおしたから?)。
(1)パッキンが入っていない、又は不要の物なんてあるのでしょうか?
(2)特注のパッキンが必要でしょうか?(小が入らなかったので)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
INAXの場合、パイプ径や本体穴のサイズがJIS規格外の場合がままあります。
JISでしたら、自在吐水パイプは、水圧で自動的に閉る断面がU型のパッキンを使うはずです。
よってサイズの自由度は高いはずです。最初にU字の開いた側を本体に装着してセッケンをしけてパイプを入れてみてください。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
UR賃貸で東京でも神奈川でも中...
-
マンションとかで出入りする時...
-
URライトについて。 僕が住んで...
-
フローリング ワックスのムラに...
-
シーリングライト本体の外し方
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸のガスコンロの下の棚の奥...
-
引っ越したことを親に言わない...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
旧分譲マンションとは
-
賃貸アパートってこんなもの?
-
賃貸の家賃がもったいない?
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
賃貸 脱衣所の床に漂白剤をこぼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
マンションとかで出入りする時...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
住むなら・・
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸マンションの壁の上の方に...
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
マンション、隣からのベース音...
おすすめ情報