重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は毎日、フローリングの上に布団を敷いて寝ています。

最近気付いたのですが、朝起きると若干、身体がだるく重い感じがして背中の筋肉が少しだけ痛いです。

ベットで寝ている方は敷き布団の下にマットレスを敷いていますが、床で寝る場合もマットレスは必要でしょうか?

A 回答 (3件)

身体に違和感を感じているなら


間違いなく必要だと思いますよ!

床にマットレスを敷く際に問題なのは
・片付けが面倒
・湿気が心配
・カビ対策

と言ったところでしょうか
昔はスノコを敷いて対策していましたね!

でも今は
テイジンとライフエッセンス(株)が開発した
スノコのいい所を取り入れた「すのこ型マットレス」がでているので
そのマットレスがオススメです
・片付けが簡単
・湿気やカビ対策もok
問題点もクリアしているし
2014年発売なので最新技術を織り込んだ商品でもありますよ!
参考サイトを↓に貼っておきますね!

参考URL:http://qwfhp.blog.fc2.com/blog-entry-2115.html
    • good
    • 0

必要だと思います。



私も引っ越してからしばらくフローリングの上に布団を敷いて寝ていました。
冬でしたが、1階の部屋だったので床からの冷えですぐに風邪をひき、
布団は敷きっぱなしでしたので、気がつくと敷布団の裏にカビが・・・

通気性(換気)のよい部屋で、布団干しをまめにされるなら問題ないかもしれませんが、
寝ている時にコップ一杯の汗をかくと言われてます。
フローリングの上に直に布団を敷くと、思ってる以上に布団は湿気りますよ。

マットレスは場所を取りますが、
フローリングと布団の間にマットレスがあるだけでずいぶん湿気は改善されるし、
身体の不調も多分なくなるはず・・・です。
    • good
    • 0

通常、マットレスの上に厚手の敷布団を敷くことはありません。


マットレスの場合はパッドを敷いてシーツを掛けるのが一般的かと思います。

お悩みの点ですが、寝心地のいい寝具を選ぶことで改善する可能性は十分にあると思います。
マットレスでも質の低いものもありますし、マットレス以外でも高機能なものは多々ありますので、
マットレスにこだわらずにお探しになってはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!