
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
BTO(Build to Order)はcustom to order(CTO)とも呼ばれる製造販売手法の一つです。
顧客の注文に応じて製品を製造する手法の一つで、BTOは、パーツの組み合わせリストをメーカーが提示し、そのパーツの組み合わせを購入者が選び、そのオーダーに合わせて製造する手法を意味します。いわゆる組み合わせ注文方式をBTOといいます。
これは、パソコンに限らず、住宅などでも使われる手法で、壁紙のデザイン、キッチンの組み込み機材のメーカーや仕様などを選んでから注文し、組み立てるといった場合にBTOやCTOといわれます。
OEMは、それとは厳密には関係ありません。
ブランド手法の一つで、プライベートブランドとナショナルブランドとの違いに近いといって良いでしょう。
例えば、自動車を売るとしましょう。トヨタのPIXIS(ピクシス)という車は、トヨタグループのダイハツが作っていますが、トヨタがトヨタの車両として販売しています。ロゴもトヨタです。
この車は、ダイハツではMira e:s(ミライース)ブランドとなります。
これがOEMやまたはODMと呼ばれる生産手法です。
OEMの場合は、製造をある別メーカーの工場で行います。製造した品物は、自社販売の他にOEM提携しているメーカーに納入されますが、その際に自社とは別のブランド名と相手のメーカーロゴを入れて販売します。これを相手ブランドによる製造といいます。
これは、どういう意味があるかというと、例えば無名の会社が優れた商品を開発したとして、その品物をその会社名で売っても、売れないことが多々あります。そこで、大手の別メーカーにそのメーカーのブランドとして売って貰うという手法をとると、そのメーカーのブランド力で売れるということがあるのです。
また、既に売れている市場とは別の市場での販売によって、量産効果を高め、双方とも安価に大量の供給が出来るというメリットが生じることがあるのです。これを、OEMといいます。
ODMは、開発や研究を製造元と共同または販売元が行い生産についてを、ODMベンダーと共同で行う製造設備の共有を行った場合をODMといいます。主に半導体の製造や光学メディア、テープメディアなどの記録デバイスなどでは比較的多く使われる手法です。
ちなみに、ナショナルブランド(NB)とは、パナソニックのことではありません。
自社の商品を自社のブランドで売る手法。例えば、カルビーのポテトチップスといった具合で販売すれば、ナショナルブランドです。
尚、PB(プライベートブランド)とナショナルブランド(NB)とOEM/ODMの違いは、一般にNBがいわゆる製造販売するメーカーのブランド力で販売されるの大して、PBは主に流通事業者(小売業者)によって、広域ブランド(商品の種類を限定せず食品、雑貨など様々なものに統一ブランを付ける)として販売されるという違いがあります。もちろん、ブランドが付く商品はOEMやODMの場合もありますし、オリジナルで商品開発や製造をしている場合も稀にあります。
BTO、OEMにくわえプライベートブランド、ナショナルブランドと販売手法について詳しく分かりやすい解説をいただきありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
BTO
>>> 簡単に言いますと ショップブランドモデルですね
ショップに頼んで作ってもらう
OEM
>>> 相手先ブランド
卸先の名前で販売 仕入れて 自分のブランドで販売
マツダのボンゴ と言う車が 有りますが
これは マツダから仕入れて 日産が協力してバネット と言う車名で販売したものです
No.2
- 回答日時:
BTOは他社ブランドの製品を製造して売り出すことを意味しません。
普通は自社で組み立てたものを自社ブランドで販売しているかと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/BTO
http://ja.wikipedia.org/wiki/OEM
ただノートPCにおいては、台湾のメーカー等からOEMで供給されたものを
BTOでカスタマイズして販売する、ということがよく行われているようですね。
この場合のカスタマイズが、台湾と日本のどちらで行われているのかは知りませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン BTOパソコンについて (pc初心者) 4 2022/07/22 22:46
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- その他(コンピューター・テクノロジー) このパソコンは価格ドットコムによるとBTO対応らしいですが、公式サイトを見てもBTOの選択画面は出て 4 2023/07/18 20:57
- BTOパソコン 自作PC、BTO 5 2023/02/16 19:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) BTOって意味あるのでしょうか?ノートパソコンのBTOってBTOしてもらうための分、高くなりますよね 9 2023/07/17 11:00
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 製造月日が1年前の粉末洗剤って、品質や洗浄力は問題無いでしょうか? たまたまセブンイレブンで購入した 3 2023/08/23 07:59
- 国産車 マツダ地獄の、救世主はこれだ。 トヨタ ヤリスのOEMとなるMAZDA2 HYBRID 過去 マツダ 5 2022/08/06 07:59
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- BTOパソコン ドスパラでデスクトップパソコンを注文 壊れた場合に部品を交換するやりかた 5 2022/05/22 00:27
- CPU・メモリ・マザーボード BTOパソコンの購入を考えている者 5 2022/04/02 21:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
SUVにエアロ付けて走破性落とす...
-
セルシオ30後期乗ってます スピ...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
この前とある右コーナーをFF車...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
エアバック 警告灯
-
新型クラウンが走ってましたが...
-
自動車の営業マンってどの位売れば
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
ステップワゴンスパーダ7人乗...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
韓国仁川国際空港から仁寺洞ク...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタ純正 エンジンスターター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
おすすめ情報