重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。
ノートPC購入を検討しており、ネット閲覧とたまにyoutubeくらいの
使い方しかしないと思うのですが、長く使うものなので
少し良いスペックのものを選びたいと思います。

以下のどちらが快適に使えますでしょうか?
どちらもオンボードグラフィックで使用します。

(1) core i 3-4000M(2.4 GHz)と普通のHDD 
(2) core i 5-4210U(1.7 GHz ターボブーストで2.7 GHz)とハイブリッドHDD 

(2)の方はターボブーストがあるようですが、普段のクロック周波数が高い
(1)の方がよいのか、性能としてほぼ変わらないのか迷っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

使用目的では ほとんど大差の無いオーバースペックです


ネット回線とメンテナンスを重視すれば 快適に使えます
(極端な話し最近のスマホでも十分可能な使用目的です 難しく考えず予算とデザイン等で選べば良いと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オーバースペックということで、仰って頂いて安心します。
確かにスマホでもできてしまうくらいですよね。
デザインなども重要なポイントなので、良く考えて決めていこうと思います。

お礼日時:2014/06/15 16:43

(1)の場合ですが、HDDからの読み込み時に多少の時間がかかるだけで、それ以外は特に問題ではありません。


(2)の場合は、ハイブリッドHDDの効果で、何度も読み込みを繰り返していると読み込み時間が短縮されて速く感じます。CPUのターボブースト効果で、重い処理でも速く処理出来ますが、発熱量も多くなるので、冷却ファンには負担がかかります。

 ネットの閲覧が速くなるのは回線速度なので、ハイブリッドHDDにしても大きな違いは出ないだろうと思います。YouTubeの場合も同じですが、ダウンロードした動画を再生する時には、ハイブリッドHDDの方が高速になります。

(2)の仕様は、大量の画像や動画を保存して閲覧する場合に性能が発揮されるもので、写真(JPG)、動画(AVI)、書籍(PDF)の大量保存にパソコンを使うのに適しています。

 それに対して、(1)の仕様は、一般的なネット閲覧やYouTube閲覧しかおこなわない場合に適しています。RAMを最大容量にすれば、十分な性能が引き出せます。

(2)の仕様は、大量に保存してある動画ファイルや画像ファイルを画面上に表示する時に威力を発揮するもので、表示速度は(1)の仕様よりも高速になるはずです。

(1)はネット閲覧用、(2)は画像・動画大量保存用のパソコンに適した仕様です。HDDに保存する画像や動画が増えるほど、(2)の方が優位に立つ結果になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細ありがとうございます。
それぞれの得意分野がよくわかりました。
(2)はデジカメ写真などを見るのには適してそうですね。
用途に限定すると(1)の方があってそうですね。

お礼日時:2014/06/15 16:38

「ネット閲覧とたまにyoutubeくらい」であれば、どんなCPUでも大差は無いと思います(今の時代)。


クロック数は消費電力にも関係するので、要求仕様以上のCPUクロック数は電気の無駄遣いになりかねません。
ハイブリッドHDDとはSSD+HDDの構成でしょうか。たぶん起動時間はHDDだけより早いと思います。
「普通のHDD」でも、購入後にそれをSSDに変えれば起動時間は劇的に早くなります。SSDも今は安くなっています
も一つ。ファイル操作の快適さはメモリー容量が関係します。しかし今の時代の実装量があれば、それを超えても差は出ないかもしれません。
CPU差は価格差にもなるので、判断は難しいです。

できればお店で実機を触ってみるのが良いと思いますが、「ネット閲覧とたまにyoutubeくらい」では差はわからないと思います。
ディスプレイの解像度(ドット数)も気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大差がないということで安心しました。
ハイブリッドHDDは仰るとおりです。SSDも安くなっているとは 
知りませんでした。
お店でも見てみましたが、なかなか差が実感できるほどの
動作はできませんでした。

お礼日時:2014/06/15 16:31

>(2) core i 5-4210U(1.7 GHz ターボブーストで2.7 GHz)とハイブリッドHDD 


CPUの動作速度で優劣をつける事はもう昔の話ですよ。今は同時処理がいくつ出来るかの方が重要。従ってCorei5の方が上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうでしたか、どんどん進化しているんですね。
参考になります!

お礼日時:2014/06/15 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!