重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どなたかご存知の方、ご回答お願い致します。
現在制作しております、WEBサイトですが、自分のPCは
デスクトップタイプでwindows os7になります。
先日制作したサイトをMac Bookで観覧したところ、
自分のPCとは画像などの配置が異なっておりました。
おそらく画面のサイズ(解像度)が異なるので仕方ないと思っておりましたが…
気になってしまい、出来れば修正したいと考えております。
自分のデスクトップPCでは全てが収まるよう配置しているのですが、
ノートでは、一番下にあるCopyright…部分が画面したギリギリになっておりました。

それぞれの画像や文字の配置はCSSでtop50 left100などにて指定してます。
どの解像度で見てもあまり変わらない指定方法や、何かアドバイス下さい。

お手数をお掛け致しますがどうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

指定の仕方から、もしかしたらposition:absolute;で指定してますでしょうか?


 
ぱっと思いつく対策として
・絶対配置の基準(親)となるボックスを作る
(body以下をdivで囲んでcssでposition:relative;width:○○px;margin:0px auto;指定)
くらいでしょうか?
 
多用すると編集がめんどくさくなりがちなので、あまりレイアウトでは使わない方が無難とは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

balloon23さん
ご回答有難う御座います。
対策を試してみました。
おっしゃるとおり…レイアウトでは使用しない方が
良さそうですね(汗)
もう少し試行錯誤してみます!!
また機会がありましたらどうぞ宜しくお願いします。
有難う御座いました。

お礼日時:2014/06/21 11:14

皆がワードやIllustratorでページを作らず、HTMLを使用してウェブページを作るのは、


【引用】____________ここから
HTMLは、どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべきだという方針の下に開発されている。例えば、様々な解像度や色深度のグラフィックディスプレイを持つPCや、携帯電話、モバイル機器、音声入出力機器、帯域が広いコンピュータや狭いコンピュータ、等の環境である。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Introduction to HTML 4 (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )]より
 という目的の言語だからです。これが唯一最大の目的と言っても良い。

 あなたがお使いのノートとか、Mac bookなんて狭い範囲じゃありません。最近は様々な解像度のスマホも訪問してくるし、レガシーな携帯電話も、超幅広のPCでも、縦型画面のデスクトップでも訪問されます。

 そもそも最初から画面サイズを固定してしまったのが原因かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ORUKA1951さん
ご回答有難う御座います。
そうですね…解像度は様々ですね!!
今後もっと増えて種類も豊富になりそうですね(汗)
もう一度考慮してみます。
また機会がありましたらどうぞ宜しくお願いします。
有難う御座います。

お礼日時:2014/06/21 11:21

全て%で指定すれば比率で表示されます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

talooさん
ご回答有難う御座います。
%での表示指定ですか!!
なるほど…早速修正して確認してみます。
有難う御座いました。
また機会がありましたら宜しくお願いします。

お礼日時:2014/06/21 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!