dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
昨日、インターネットを見ていたら「TROY_HARNIG.B」というウィルスにかかってしまい、その時はウィルスバスターで駆除しました。
ただ、今もインターネットを立ち上げると海外の変なホームページが出てきます。『プロパティ』⇒『Web設定のリセット』をしても、再度開くと元に戻ってしまいます。
現在、ウィルスバスターで全ドライブ検索しても何も発見されず、またAd-aware6.0でスパイウェアは削除しているのですが改善されません。
ちなみにPCはwindows-MEです。
PC初心者に近いもので…どなたか詳しい方、改善の方法をお教え下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ホームページが、jksearch.biz/redir.phpになるのは、検索しても数少ないですね。

見つかってもレスなし状態。

http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/c …
で現在進行中のものはありますが…。
すでにこちらに投稿してますか?

参考URL:http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/c …
    • good
    • 0

> またAd-aware6.0でスパイウェアは削除しているの


> ですが改善されません。

削除しているのが、ファイルなのかレジストリの部分を
修正しようとしているのか。どちらでしょう…。

ファイル名や書き換えられるホームページのアドレスを一部書くだけで、スパイウェアを特定できるかもしれません。まず、具体的な情報を出す事ですね。
 

この回答への補足

インターネットプロパティ全般で、何度も書き換えられてしまうホームページのアドレスは→http://jksearch.biz/redir.php
というものです。
よろしくお願いします。

補足日時:2004/05/20 12:43
    • good
    • 0

>レジストリエディタ⇒Mainの中で、勝手に変わってしまうアドレスを見つけたので「変更」で変えてみましたが、Default.Page.URL』と『Local Page』と『Start Page』3つについては一旦閉じて再度開くとまたもとの不正なURLに戻ってしまっています



別なURLがあるのでそちらもお試しください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose …

もしかしたらMsconfigの書き換えがされてるかもしれません。
    • good
    • 0

ウイルスバスターは駆除まで行ってくれますが、レジストリの書き換えを直してはくれません。



手動でのレジストリの変更等が必要です。
http://clubpc.vis.ne.jp/faq/f2.html
に方法が載ってます。

参考URL:http://clubpc.vis.ne.jp/faq/f2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
上記のURLの指示通りに、レジストリエディタ⇒Mainの中で、勝手に変わってしまうアドレスを見つけたので「変更」で変えてみましたが、『Default.Page.URL』と『Local Page』と『Start Page』の3つについては一旦閉じて再度開くとまたもとの不正なURLに戻ってしまっています
訂正の仕方がいけないのでしょうか…?

お礼日時:2004/05/20 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!