dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

天才キャラクターは話題になることがありますが、自称天才キャラは話題にならない気がします。
自称天才キャラといえば誰がいますか?


私は下記を思い出します。
レネット・キルシュ (リトル・ウィッチ レネット ~スワンの涙ラプソディ~)

A 回答 (12件中11~12件)

「自称」ということは、自他共に認めるということではなくて、本人は天才と主張するけど他人からするとそうでもねえよって人のことですよね。


なんだったっけ。名前を忘れましたが、ちょっと前に自称天才の国際弁護士とかなんとかいうおじさんがちょいちょいクイズ番組とかに出ていましたね。ゴールデンの番組に出るときは知的キャラぽく振る舞っていたけど、以前は浅草キッドの深夜番組に出ていて、そんときゃ「口先だけのイタいキャラ」だったんですよ。

スポーツ選手では、スキーアルペンの佐々木明選手ですね。ん?選手なのか?今でも。俺は天才と公言していて、確かにアルペンスキー選手としてはワールドカップで日本人最高の3回表彰台に昇るという成績を収めているのですけどね。でもさ、いくら日本人最高とはいえ、表彰台に「昇る」であって、「勝った」ではないわけで。しかも日本人最高とはいえいっちゃ悪いけどたった3回でしょ。じゃあお前やってみろといわれてもできないけど、いや私ならたった3回しか表彰台に昇ってないのに自分のことを天才とは呼ばないですよといいますね。
自称天才だったから、練習嫌い、練習しないことも公言していました。「天才は練習の必要がない」のですと。お前、イチローはだなと小一時間説教したいところですが。

あと、三代目魚武濱田成夫さん。この人はある意味才能はあると思うけど。「自分は天才であり、その自分を称えること」をコンセプトにした詩を発表していますね。ひたすら自分を称えるだけのイベントっつーのもやったそうです。そのすさまじいまでのブレのなさは天晴。離婚しちゃったとはいえ、大塚寧々を奥さんにしちゃったんだから天晴。あのおっぱいを一時期好き放題したんですからね。
芸術評論家みたいな立場でたまに他人の絵画や芸術作品を批評したり選ぶ役になったりしていますが、あの人、絵とか全然描けないと思うんだよな。詩以外の彼の作品て見たことがない。なんもやってないのに立場を作っちゃうのは、スゴイっちゃスゴイですね・笑。

自称天才キャラが話題にならないのは、話題になっても本人に実力が伴わないからいずれメッキが剥がれてしまうからですね。多少頭がいい人は、稼げるだけ稼ぐと、メッキが剥がれる前に表舞台から遠ざかります。実は私、サリンジャーはこのパターンではないかと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/21 13:43

まさかとは思いますが「ジミー大西」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/21 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!