重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「0」と押しても「-」が打たれます、、、。
東芝ダイナブックのノート使ってます(OSWin98)

A 回答 (4件)

「Qを押したらAも同時に」とあるので、押したキーに対応する文字と隣のキーの文字の「両方」が入力されるとお察しいたします。

以下、この前提でお話しますので、違っていましたら読み飛ばしてください。

隣のキーもつられて反応するのは、恐らくキーボード内にホッチキスの針やシャーペンの芯など電気を通す異物が入って、ショートしているからだと思われます。
腕に覚えがあれば、分解清掃してみて下さい。
自信が無ければ修理に出されるのが良いかと。

余談ですが、テンキーを持たないノートPCには必ずNumlockがあります。機種によって様様な絵文字で表示されていたりするので気が付きにくいかと思います。また、fnキーとの組み合わせになっているものが多いので、キー上面に単体で「numlk」と書かれた機種は少数派です。
今回の不具合とnumlockとは無関係である可能性が高いので、あまり気にせず忘れて頂いても構いません。
    • good
    • 0

namlockキーはファンクションキーの一番右にありますよ。

この回答への補足

「PrtSc SysRp」と「Pause Break」「Ins」「Del」が順に並んでるだけですが、、、

補足日時:2004/05/20 16:40
    • good
    • 0

NumLockキーはノートパソコンにもありますよ。

かぎマークになっていたり、NumLKとか書かれていたりしますが。

アルファベットのU、I、Oを押したときはおかしくならないでしょうか。それぞれNumLock状態だと4、5、6となります。なるのでしたらNumLockボタンを押して解除してください。

それ以外だとキーボードドライバが変更されているかもしれません。
コントロールパネルの中のハードウェアの追加と削除で106キーボードをインストールしてみてください。

この回答への補足

<NumLockキーはノートパソコンにもありますよ。かぎマークになっていたり、NumLKとか書かれていたりしますが。

そんなキーはどこにも見当たりませんが、、、。

ちなみにQを押したらAも同時に打ち出されるのです。

補足日時:2004/05/20 15:51
    • good
    • 0

9は普通に出てますか?


ひょっとすると[NumLock]を押しているかも知れません。
一回[NumLock]キー(たいてい右上にあります)を押して
再度入力してみてください。

この回答への補足

ノートなのでそんなNumLockキーはありませんが、、、。

補足日時:2004/05/20 15:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!