

Administrator@ADMINISTRATOR ~
$ ls
examplel.c
Administrator@ADMINISTRATOR ~
$ gcc exanplel.c
sh: gcc: command not found
以上のエラーが出ます。
システムプロパティの「環境変数」
Pathに原因があるみたい!?とネット検索でありました。
それが、真実であれば、以下のPathをどういじればできるのでしょうか!?
Pathは、
C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\Windows Live;C:\Program Files (x86)\Common Files\Microsoft Shared\Windows Live;C:\Program Files\Broadcom\Broadcom 802.11 Network Adapter\Driver;;;C:\Program Files (x86)\NVIDIA Corporation\PhysX\Common;;;;;;;%SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot%\System32\Wbem;%SYSTEMROOT%\System32\WindowsPowerShell\v1.0\;c:\Program Files (x86)\Microsoft SQL Server\100\Tools\Binn\;c:\Program Files\Microsoft SQL Server\100\Tools\Binn\;c:\Program Files\Microsoft SQL Server\100\DTS\Binn\;C:\Program Files (x86)\Windows Live\Shared;C:\xampp\php;C:\Program Files (x86)\QuickTime\QTSystem\;c:\Program Files (x86)\Microsoft ASP.NET\ASP.NET Web Pages\v1.0\;C:\Program Files\Microsoft SQL Server\110\Tools\Binn\;C:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.1\Windows Performance Toolkit\;C:\Program Files\Microsoft\Web Platform Installer\
おろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも、GCCはインストールできているのでしょうか?
MSYS/MinGWにしろ、Cygwinにしろ、通常は、GCCをインストールすると、ls等と同じディレクトリに実行ファイルが置かれるので、ls や sh が動作するのなら、gccも同じ場所にあり、Pathも設定されています。
この回答への補足
ご回答誠にありがとうございます。
GCCがインストールされている確認したいのですが!?
一応以下に現在の設定内容を掲示しました!参考にされてください。
=================================================================
コンパネープログラムープログラムアンインストールまたは変更
の中に
Mingw関連んは以下の3個でした。
・MinGW 5.1.2
・"GNU gdb 5.2.1"
・"Minimal SYStem 1.0.11"
--------------------------------------------------------------------
C:\のインストール先階層は以下です。
msys
|_1.0
|_bin (フォルダ)
|_doc (フォルダ)
|_etc (フォルダ)
|_home (フォルダ)
|_mingw (フォルダ)
|_postinstall (フォルダ)
|_uninstall (フォルダ)
|_m.ico (ファイル)
|_msys.bat (ファイル)
|_msys.ico (ファイル)
-------------------------------------------------------------------------
環境変数
現在の"Path"は以下です。
C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\Windows Live;C:\Program Files (x86)\Common Files\Microsoft Shared\Windows Live;C:\Program Files\Broadcom\Broadcom 802.11 Network Adapter\Driver;;;C:\Program Files (x86)\NVIDIA Corporation\PhysX\Common;;;;;;;%SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot%\System32\Wbem;%SYSTEMROOT%\System32\WindowsPowerShell\v1.0\;c:\Program Files (x86)\Microsoft SQL Server\100\Tools\Binn\;c:\Program Files\Microsoft SQL Server\100\Tools\Binn\;c:\Program Files\Microsoft SQL Server\100\DTS\Binn\;C:\Program Files (x86)\Windows Live\Shared;C:\xampp\php;C:\Program Files (x86)\QuickTime\QTSystem\;c:\Program Files (x86)\Microsoft ASP.NET\ASP.NET Web Pages\v1.0\;C:\Program Files\Microsoft SQL Server\110\Tools\Binn\;C:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.1\Windows Performance Toolkit\;C:\Program Files\Microsoft\Web Platform InstallerC:\Program Files (x86)\mingw-w64\i686-4.9.0-posix-dwarf-rt_v3-rev2\mingw32\libexec\gcc\i686-w64-mingw32\4.9.0\
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# ExcelCS 1 2023/01/27 19:47
- Visual Basic(VBA) モードレスでユーザーフォームが開け(表示)ません。 4 2022/09/09 11:05
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- ソフトウェア Aimpに関する質問です。 1 2022/09/08 11:11
- その他(ソフトウェア) ソフトが異常終了します 1 2022/08/28 01:41
- SQL Server PCが悪くなって新しいPCにSSMSのデータを移すよう頼まれたけど移し方が分からない 1 2023/05/18 16:54
- Chrome(クローム) インターネットショートカットをダブルクリックしてもWebページが開けなくなりました 2 2022/04/01 15:28
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VC++6.0 PRINTF.Cのパスを…
-
Linuxにgccをインストールした...
-
VB6.0ランタイムインストール先...
-
PATHとLD_LIBRARY_PATHの設定
-
MinGWがインストールできません。
-
VS、C#でフォームアプリケーシ...
-
yacc&lexの実行の仕方がよくわ...
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
PHPで自作DLLはどうやって作成...
-
LAMPとXAMPPについて
-
カシミール3D 無料インストール
-
windowsでpythonとmatplotlibを...
-
Jupyter Notebookのアンインス...
-
sh: gcc: command not foun
-
Tomcatがサービスに残り再イン...
-
visual atudio code でC言語を...
-
Visual Basic 6.0 SP6 インス...
-
Emacsが出てこない!?
-
Shell関数で起動したメディアプ...
-
C言語 コマンドプロンプトにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Tomcatがサービスに残り再イン...
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
Visual Basic 6.0 SP6 インス...
-
VBScriptで外部プログラム実行...
-
DLLで期限付きライセンス
-
Linuxにgccをインストールした...
-
motif
-
VB6.0ランタイムインストール先...
-
Shell関数で起動したメディアプ...
-
Jupyter Notebookのアンインス...
-
visual atudio code でC言語を...
-
[C#] コンパイラのバージョン確...
-
Powershell ISEの日本語化設定
-
Microsoft MonthView Controlに...
-
DELL タブレット 「Venue 8 Pro...
-
Python Qt 5.9.7 から Qt 5.12 ...
-
インクルードファイルがオープ...
-
[VB6]配布パッケージがインスト...
-
ラズパイでのCGIで、pythonソー...
-
Microsoft Visual C++ 2015がイ...
おすすめ情報