
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「下記(3)をご参照ください」を選ぶのが最適だと思います。
「以下」と表記した場合は、ほんとに直下に目的のものがないと違和感を覚えます。
また、以って下全てという意味合いもあるので、
そのあとにまだいろいろ続く場合は、「下記」が良いでしょうね。
No.2
- 回答日時:
「下記」と書かれたら、本文の次に「記」と見出しを付けないといけないでしょう。
「記」の見出しが無いなら「後述の(3)をご参照ください」と書くか、別の紙に分けて「別紙」と見出しを付けた紙にして「別紙(3)をご参照下さい」と書くべきでは?
「記」と言う見出しの存在が「上記」や「下記」と言う用語を使用可能にするのです。
「別紙」と言う見出しの存在が「別紙」と言う用語を使用可能にするのです。
見出しが無いなら「下記」も「別紙」も使えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 列の最終行に新たに入力されたらその値を自動参照 1 2023/01/21 09:59
- Excel(エクセル) エクセル開いたらウィンドウがでました 2 2023/03/28 16:24
- ネットワーク 例えば192.168.1.10はプライベートIPアドレスで合っていますか? 3 2022/07/05 01:18
- 大学・短大 レポートの参考文献 1 2023/05/21 20:45
- C言語・C++・C# C#のSystem.Windows.Media.Colorに関する質問です。 3 2022/05/18 11:51
- Excel(エクセル) csvに別のExcelの文章を差し込む 2 2023/04/01 16:06
- Excel(エクセル) excelのindirect関数の別ブック参照について質問です。 1 2022/06/03 15:17
- ネットワーク しばらくするとネットワークの参照ができなくなる 4 2023/06/17 16:56
- Excel(エクセル) Excel 結合したセルの参照 2 2022/05/13 11:41
- 作詞・作曲 吉川晃司の『モニカ』の歌詞では8月に起きるプーチン大統領狙撃事件を暗示しているのではありませんか? 2 2022/07/25 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
変更となりました" “変更になりました”"
日本語
-
EXCELで○ヶ月を○年○ヶ月に変換したい。
Excel(エクセル)
-
-
4
「~になる」と「~となる」の使い分け
日本語
-
5
複数アドレスにメール送信した場合に、一つでも宛先アドレスが間違っていた
Yahoo!メール
-
6
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
8
専務をお呼びします、は敬語ですか?
日本語
-
9
「連絡が来た」の敬語表現として、「連絡がまいりました」は言いますか
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
-
「洗礼を浴びる」は用例として...
-
154cmで
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
文字列範囲を指定して見出しを...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
Illustrator CS5 段落スタイル...
-
見出しが前のレベルを参照しません
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
ワードのアウトライン機能で目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
「図表番号に章番号を追加する...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
レポートを原稿用紙に書くとき...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
広辞苑でカタカナ語を調べたい
-
文字列範囲を指定して見出しを...
-
google サイトの目次表示について
おすすめ情報