dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は中学2年生(^v^)好きな女子と遊ぶ事になりました!(男子2人&女子2人)
好きな人のことは誰にも言ってないです。言った方がいいでしょうか?
男子は信用できるのですが、もう一人の女子が口軽そうなので心配です。

映画を見に行く事になりました!!女友達(しかも好きな子)と遊ぶのが初めてなのでさっぱりわかりません。

遊びプランですが
昼から遊ぼうと思ってます。(昼ご飯は家かショッピングモールどちらがいいでしょうか?)

駅の近くのショッピングモールに行きます。集合場所は駅です。
( ご飯 )
1 映画を見る←洋画です。Hシーンやラブシーンはありません。 (予約しておく))
2 喫茶店で休憩←割り勘でいいですよね?  
3 ゲームセンターに行く←女子はこういうのすきですか?ちなみに僕はUFOキャッチャーがとても苦手です。笑 太鼓の達人やマリオカートで遊ぶぐらいでいいですか
4 帰宅
こんな感じでいいのでしょうか?改善点があればご指摘ください。
喫茶店でおしゃべりなのですがどんな話題がいいのでしょうか?僕がいま考えてるのは、好きなアーティストとか好きな食べ物や趣味、恋話(好きな人いるの~?など)とかです。ほかに、いいのがあれば教えてください。あと気をつける点などもヨロシク御願いします。

あと好きな子がいるので気をつける点なども教えていただければ幸いです。
あと遊んだあとのメールとかもどのようにしたらいいのでしょうか?御願いします。

長文失礼しました。文章力ないのでわかりにくくてごめんなさい

A 回答 (1件)

ただ、男女混成のグループで遊びにいくだけですから、気負いすぎではないでしょうか。


自分も十分楽しみつつ、相手のことを知る努力をすればいいと思います。
そして、相手にも、学校とは違う自分の一面を知ってもらえればベストです。

>好きな人のことは誰にも言ってないです。言った方がいいでしょうか?
まあ、往々にしてすでに周りにはバレているということもありますからね。
そこまで悩む必要もないかと思います。

>男子は信用できるのですが、もう一人の女子が口軽そう
口が堅い軽いの話ではなく、協力してくれるか、うまいフォローをしてくれるか次第じゃないでしょうか。
ガッチガチに作戦を立てて、手順どおりに……なんてやるより、ポロっとバラされた方がうまく発展するという場合もありますし。

>昼ご飯は家かショッピングモールどちらがいいでしょうか?
ファストフードでも良いから、駅近くでみんなで食べたらどうですか?(量が足りないなら自分は少し家で食べていく)
「○○をする」という目的より、みんなで出かけるという過程の方が重要だったりするでしょう。
映画だとか、ゲーセンだとかはそのツールでしかありません。

>1 映画を見る
その映画は、全員の納得を得て選ばれたものでしょうか。
どうも、あなたが幹事的なことを任されているようですから、タイトルの選択もあなたが決めているのですか?
相談していないなら、実際に映画館に行ってみてこっちのほうが面白そうじゃない?となったときに、予約していると困るかもしれません。
まあ席が取れないということになっても困りますけどね。状況次第です。

>2 喫茶店で休憩
中学生で、奢るよとか、逆に気持ち悪いです。
こづかいで何かっこつけてんだよ、と。
みんなで遊んでるんだから、みんなで出し合えばいいです。

>3 ゲームセンターに行く
みんなでワイワイできれば何でもいいでしょう。
苦手だからといって「やらない!」と頑なになるとサムいですから、ノリ良くいきましょう。
逆に女子がやりたくないということは、無理にさせようとせず、適度に退きましょう。
その場は冗談みたいに済んだと思っても、「何、アイツ…」と思われている可能性だってあります。

※奢るよっていうのをやりたいなら、むしろこっちです。喉かわいたよねというような展開があったら、一緒に自販機まで行って、その道中に飲みたいものを聞きだします。「何飲むの?俺はコーラかな~」みたいな軽い感じです。
そして先に自分が買うような振りをして「はい、あげるよ」と買ってあげるのです。
さらりと軽い感じでやるのがコツです。照れたらダメです。照れてぶっきらぼうになったりするくらいならやらない方がいいです。
そんなことで、好きになってくれるわけじゃないですけど、まあコツコツ点数稼ぎですね。
良い大人でもこうやって一生懸命点数を稼いでいるので、若いうちからいろいろ試して経験を積んでいってください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

めちゃくちゃ参考になりました。不安だらけだったけど、自信がわいてきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/02 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A