
こんにちわ。
幼稚園に通う子供の上靴の中敷に、黒い点々の
かなりのカビをはやしてしまいました(泣)
毎週金曜日に持ち帰り → その日の夜に手洗い → 土・日干す → 月曜日にまた持参させる
といったローテーションです。
(洗濯は、普通の洗濯石鹸や、ハミガキ粉を使って
お風呂に入った時に手洗いしています)
幼稚園の外靴も、金曜日に持ち帰る上靴と一緒に
週1回のタイミングで手洗いしていますが、
なぜかこちらの中敷にはカビは生えていません。
上靴、外靴、同じように週1回洗って干してるのに、
なぜ上靴の中敷にだけカビが生えたのでしょうか?
上靴は、各自の靴箱に月~金まで置いて帰ってくるので、
蒸れてカビが生えてるのかな~?とか、一人いろいろ考えているのですが。
(ひどく汗かきなので)
何をやっても取れないし、見た目もかなり不衛生なので
新しい物に買い替えるつもりですが、まだ履きはじめて3か月です。
幼稚園指定の上靴で、お値段も結構するので、
新しい物を買って、またすぐにカビを生やしたらショックで…。
自分なりにネットでいろいろ調べているのですが、あまりヒットしません。
もし、対処方法や原因がおわかりの方がおられれば
教えて頂ければとても有難いです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
100均やホームセンターで、上靴の中敷きだけ購入してしまう手もありますよ。
中敷きの予備を持っておくのも良いでしょう。
上靴の靴箱にすでに黒かびが生えている可能性もあるので、次回の幼稚園の訪問時に確認してみましょう。
靴箱の洗浄も視野に入れておきましょうね。
吸湿剤などをお子さんの靴箱の天板に両面テープで張っておくのも良いでしょう。
また。逆性石けん(薬局で「オスバンS」と言う名前、700~1000円であります)を100~200倍に水で薄めた液をミニタオルに浸し、絞ってから靴の中を拭くと良いです。
カビ菌を殺しますが、臭いもありません。
消毒用エタノールでも効果はありますが、中敷きの色が剥げるかもしれませんので、逆性石けんを使った方が良いですね。
これは手の消毒、トイレ、ゴミ箱などの消毒、消臭に効果があります。
スプレーボトルに入れて置くと便利ですし、かなり薄めるので、経済的だし、安全です。
お試しください。
早々のご返答有難うございます。
中敷を敷くという方法があるんですね!
早速買いに行ってみます。
幼稚園の靴箱の中にカビ、可能性ありそうですね…。
外靴、幼稚園から帰ってきて脱いだら、いつも汗でべっとりで。
オスバンS、一度探してみます。
詳しく教えて頂き有難うございました。
No.1
- 回答日時:
>なぜ上靴の中敷にだけカビが生えたのでしょうか?
それはわかりません。
たまたまと考えるよりないでしょう。
汚れを取る方法はさまざまありますが、
このサイトの下のほうにもありますが、
最初から汚れにくくする加工を施しておく
事をお勧めします。
http://matome.naver.jp/odai/2139295030804245501
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
洗濯ハカセに聞いた!梅雨におすすめの洗濯洗剤と部屋干しの方法
ジメジメとする梅雨の時期、皆さんは洗濯でお困りではないだろうか。特に「部屋干しの臭いが気になる」という声はたびたび聞こえてくる。「教えて!goo」にも、「部屋干しの臭いがしない洗濯方法、干し方ってありま...
-
衣類を虫から守る適切なホームクリーニング法を洗濯マイスターに聞いてみた
寒い冬が過ぎ、暖かく感じる日も増えてきた。衣替えの時期も間近だろう。しかし昨年しまった春物をいざ出してみると、虫に食われていたということがあるかもしれない。「教えて!goo」にも「今年タンスから出したら...
-
臭くはないけどつらい!職場で香水や柔軟剤のにおいがキツい場合の伝え方
職場で、香水や柔軟剤のにおいが強い人はいないだろうか。悪臭や体臭というわけではないため耐えられないわけではないが、やはり長時間近くにいるとつらい。以前「教えて!gooウォッチ」でも「香水がキツい人に注意...
-
洗濯機の水栓って毎度閉めたほうがよいの?閉めておいた方がよいこと
戦後の経済が急速に回復する中で、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫は、歴代天皇に伝わる秘宝になぞらえて「三種の神器」と呼ばれた。やがてそれらの家電は、好景気に沸く日本経済の影響下で急速に普及し、新しい時代の豊...
-
洗濯ハカセに聞いた!洗濯槽クリーナーの効果的な使い方
日々世話になっている家電の中でも洗濯機は無くてはならない存在。皆さんは、そんな洗濯機用の洗濯槽クリーナーをまめに使っているだろうか。前回使ったのはいつだったか思い出せない人は要注意だ。なぜなら、洗濯物...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精子について
-
レコードのジャケット表面のカ...
-
何十年も前の布団乾燥機につい...
-
「スイスイおえかき」を使って...
-
ステンレス?のコップにカビが...
-
カビている歯磨き粉のチューブ...
-
一週間後に貰った大根を室内に...
-
寝室の隙間にコーキング材をし...
-
カビた柔道着
-
押入れのカビ取りについて
-
目で見える物の最小の大きさ
-
お風呂のしつこいカビを除去し...
-
五月人形の漆塗りの台がカビて...
-
カビのとりかた教えてください
-
ボトルのキャップにカビが・・・
-
【至急】彼氏が盗撮してました。
-
お付き合いしている彼女が、性...
-
キャリーバッグでトイレに行く時
-
灯油缶を飲料水用にしたいのですが
-
今の時代、駅のトイレ、デパー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報