dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メディアプレイヤーをインストールしたのですが、動画を見ようとするとエラーが出てしまい見ることが出来ません。どうすればいいでしょうか。。。

A 回答 (2件)

 正直いって情報が少なくてアドバイスしにくいのですが、メディアプレイヤーのせいで動画がみれないのではなく、再生しようとしている動画がメディアプレイヤーに対応していないファイルの種類なのではないでしょうか?再生しようとしているしている動画の拡張子は何でしょうか?MPG、AVI、RMが動画で多い拡張子です。


 拡張子がMPGならたいていメディアプレイヤーで再生出来ると思います。RMの場合はリアルプレイヤーというソフトで再生しなければいけません。リアルプレイヤーをダウンロードできる場所を参考URLに書いておきます。
 AVIの場合は、再生するソフトはメディアプレイヤーで大丈夫ですが、その動画に使用されているコーデックと呼ばれるものをインストールしなければ再生できません。使用されているコーデックを確認するにはそのファイルを右クリックして、プロパティを選び、概要のタブをクリックして、ビデオ圧縮と表示されている部分にかかれているのがコーデックの種類です。コーデックの種類がわかりましたら、そのコーデックの名称をたよりにヤフー等で検索してインストールするとその動画を再生することができます。

参考URL:http://japan.real.com/player/?&src=ZG.jp.idx,ZG. …
    • good
    • 0

メディアプレイヤーは正常に機能していますか?


その動画ファイルがこわれてるのでは?
動画すべてが見れなければメディアプレイヤーの原因が考えられますが、一部の動画ファイルだけだと
ファイルの可能性が高いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!