重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

vista使ってます。
先日体験版ゲームのダウンロードで海外のミラーサイトから引っ張ってきて
それをインストールする際にPCのリフレッシュ?だかパフォーマンス向上するソフトも一緒にインストールしてしまったらしく
それが原因かどうかわかりませんが、youtubeや普通にブログなどを見ていると
画面下方に3つ出てきてかなりウザイです。
どうすればいいでしょうか?全くわからないので教えてください。
広告欄の端っこに uniblue とかいう名前があり調べると会社名らしいですが削除方法がわかりません。
「あなたのPCはクラッシュ寸前です!」とか「今すぐインストールしてください」とか脅し文句をかけられてます。

A 回答 (5件)

とりあえずそのプログラムを終了させます、できればですが。


次に「プログラムと機能」でアンインストールする、できれば。

ウインドウの「設定」タブで終了出来るかも知れませんね?

または次のツールを使う
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/ …

それでもだめならリカバリーする。

*リカバリーが良いかも知れないね。

参考URL:http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/ …
    • good
    • 0

検索する習慣付けようね。



http://www.uniblue.com/ja/support/faq/manually-d …
    • good
    • 0

|ω・`)っ「リカバリ」

    • good
    • 0

プログラムのアンインストールよりアンインストールする

    • good
    • 0

|ω・`)っ「リカバリ」

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!