

vista使ってます。
先日体験版ゲームのダウンロードで海外のミラーサイトから引っ張ってきて
それをインストールする際にPCのリフレッシュ?だかパフォーマンス向上するソフトも一緒にインストールしてしまったらしく
それが原因かどうかわかりませんが、youtubeや普通にブログなどを見ていると
画面下方に3つ出てきてかなりウザイです。
どうすればいいでしょうか?全くわからないので教えてください。
広告欄の端っこに uniblue とかいう名前があり調べると会社名らしいですが削除方法がわかりません。
「あなたのPCはクラッシュ寸前です!」とか「今すぐインストールしてください」とか脅し文句をかけられてます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
とりあえずそのプログラムを終了させます、できればですが。
次に「プログラムと機能」でアンインストールする、できれば。
ウインドウの「設定」タブで終了出来るかも知れませんね?
または次のツールを使う
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/ …
それでもだめならリカバリーする。
*リカバリーが良いかも知れないね。
参考URL:http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- その他(ソフトウェア) 今年3月にVOCALOID4 鏡音レンを子供が購入しました。 子供はPCに不慣れなため、インストール 1 2023/05/05 23:37
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FMV-C70HV DISPLAY DRIVER標準...
-
下記パソコンに Windows11をイ...
-
エクスプローラの操作について
-
win98→win2000 アップグレード
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
Adobe Flash Player 何度やって...
-
Firefox 3.63がクラッシュ連発。
-
Flash Player 10 ムービーが未...
-
ゲームの効果音が聞こえない・・・
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
すみません、windows10 のセッ...
-
FlashPlayerのインストー...
-
Flash Player9をインストールし...
-
windows updateの際、怪しいプ...
-
flash.ocxが見つかりません
-
突然ウィルス広告が発生し始め...
-
ビデオエディターをアンインス...
-
Windows XP - Home EditionとPr...
-
Windows の通知が右下から出て...
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
Windows PowerShellがいっぱい...
-
下記パソコンに Windows11をイ...
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
Windowsインストーラー3.1(KB8...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
Windows10 アクションセンター ...
-
コマンドプロントからgnuplotを...
-
IEのセーフティゾーン、初期...
-
レシートに大事な所を黒のマジ...
-
JP1/IM-Manager とTELstaff
-
Chrome 小窓のページが表示され...
-
250GBのHDDが128GBに・・・
-
古いシーケンサー用プログラム...
おすすめ情報