
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
【補足について】
パソコンに最初から入っているソフトというと,
Windowsには「ムービーメーカー」というのがあるけれど,機能はクソ(笑)
Internet Explorerしかり,Windowsに標準搭載のソフトはどれも使えん(笑)
無料で高機能な動画編集ソフトがたくさんある。
http://matome.naver.jp/odai/2135425468851854301
http://www.gigafree.net/media/me/
No.3
- 回答日時:
aviUtilの拡張編集機能使いましょう。
本体にプラグイン付加します。
・拡張編集プラグイン:殆どの編集が可能です。
・x264出力:高画質・高音質でMP4出力
当方はWindows Movie Maker、Video PAD使ったことありましたが処理時間がかかり編集機能にも限界があり止めました。
インストールは下記説明動画の通り行えばAviutil本体及び必要プラグインもインストールされます。
説明動画
--動画内容--
・00:00:30 インストール用フォルダ作成
・00:01:08 本体インストール
・00:05:55 読込み設定・AVI出力
・00:09:24 インターレース解除→自動
----------------------------------------
<拡張X264出力プラグイン使用する場合>
・00:20:50 拡張X264出力・MP4出力
----------------------------------------
・00:31:11 拡張編集インストール
・00:33:12 拡張編集読込み動画種類(形式)拡大
・00:34:03 拡張編集基本的使い方
・00:43:29 YouTube ニコ動投稿方法
No.1
- 回答日時:
まず,スマフォで撮った動画を,MicroSDに保存する。
100円ショップに売っているような MicroSDのデータをパソコンに移動できるカードリーダー,
あるいは,
スマフォとパソコンをUSBで接続するケーブルを買って,パソコンとのデータのやりとりをして,パソコンに保存する。
保存した動画ファイルを,無料の動画編集ソフトなどで編集すればいい。
以下は商品とソフトの一例
■MicroSDカードリーダー
Transcend USB 3.0 Super Speedカードリーダー
http://www.amazon.co.jp/dp/B009D79VH4/
■接続ケーブル
USB2.0 スマートフォン充電・データ転送ケーブル A-MicroBタイプ
http://www.amazon.co.jp/dp/B007180O4G/
■動画編集ソフト
VideoPad
http://www.nchsoftware.com/videopad/jp/index.html
■コーデックパック
K-Lite Codec pack
http://www.codecguide.com/download_kl.htm
いろいろなファイル形式の動画を認識したり,編集して保存できるようにできる。
この回答への補足
ありがとうございます。
とてもよくわかりました。
動画編集ソフトですが、パソコンに最初から入っているソフトでそういう事ができるのはありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AdobePremiereRushについて教えてください。 動画編集をモバイル版でやっています。 ス 1 2023/04/23 00:42
- Android(アンドロイド) アンドロイドスマホのWIN10との同期について教えてください 4 2023/05/21 16:27
- ノートパソコン パソコンの事で聞きたいです 初めまして、これまでパソコンに触れる事はほぼなかったのですが今後の為に勉 3 2023/05/16 23:28
- ノートパソコン パソコンの事で聞きたいです 初めまして、これまでパソコンに触れる事はほぼなかったのですが今後の為に勉 8 2023/05/16 23:28
- ノートパソコン 動画の取り込み・保存・編集できるパソコンを教えてください‼️保存容量はなるべく多い方が良いです‼️よ 4 2023/04/23 14:15
- ノートパソコン 18万弱のこのパソコンにM1Pro MAXのMacBook Proが負けてる部分がいくつもあるんだけ 2 2022/12/31 20:20
- ドライブ・ストレージ 外付けのHDDの見方を教えてください 5 2022/11/01 15:05
- ノートパソコン パソコン詳しい方教えて下さい。 ・gta5(オンラインも)をプレイできる。 ・なおかつmodも導入で 1 2023/01/22 20:16
- 音楽・動画 パソコンでDVDの動画を保存していますが動画へ字幕を入れたいと思っています。いろんなアプリ、ソフトあ 1 2022/07/31 09:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画の再生速度を変えて保存し...
-
【aviutl】画面分割時に音割れ...
-
DVD作成ソフトについて
-
Aviutlでx264出力をしようとす...
-
自分はAVIUTLをつかって動画を...
-
aviutl 拡張x264出力(GUI)Ex 音声
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
ファイル名の一括置換
-
ニコニコ動画のダウンロード...
-
V603SHの着うた作成
-
パソコンの起動中にいきなり音...
-
DVDを再生すると、音飛び、コマ...
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
Mediacoderでaviをmp4に
-
ビデオの大きさを小さくしたい...
-
AVI形式とDVAVI形式の違いが分...
-
Vodafone3Gへ動画メール
-
レグザリンク
-
こんなフリーウェアってありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画の再生速度を変えて保存し...
-
Aviutlでx264出力をしようとす...
-
動画を無編集で複数にイッパツ...
-
動画にテキストを入れるソフト
-
aviutl 拡張x264出力(GUI)Ex 音声
-
VIDEOPADでDVDにすると画面の大...
-
動画に別の動画をワイプのよう...
-
AviUtlで編集後のエンコード
-
aviutlの再生画面について
-
TMPGEnc 4.0 XPressのエンコー...
-
aviutlで画質が劣化します
-
動画をキャプチャーし綺麗に切...
-
【至急】AviUtlのエンコード
-
ムービーメーカー2.6でムービー...
-
数学 日本語
-
動画編集ソフト(フリー)
-
ビデオデイスク編集作成方法
-
aviUtlでかなり容量が大きくなる
-
音楽に合わせて動画を編集しや...
-
スマホからパソコンに保存した...
おすすめ情報