A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
√(20) + √(80) だとして
=√(4×5) + √(4×4×5)
=√(4)×√(5) + √(4)×√(4)×√(5)
=2×√(5) + 2×2×√(5)
={1 + 2}2√(5)
=3*2√(5)
=6√(5)
平方できる4,9,16,25 などとの掛け算の形に直さないか見る。
どこまでがルートの中かわかるように
√20+√80
だと、ひょっとすると√(20+√80) かもわからない。
3√8-√32+√50
=3√(8) - √(32) + √(50)
=3√(2×4) - √(4×4×2) + √(25×5)
No.3
- 回答日時:
(1)ルート20ってのは、ルート4×ルート5でルート4は、2だから
2ルート5
ルート80は
ルート16×ルート5でルート16は、4だから
4ルート5
これをたすのだから
6ルート5
(2)3ルート8は、ルート8がルート4×ルート2
ルート4は2だから2ルート2がルート8
この2ルート2に3をかけると
6ルート2
つまり、3ルート8は6ルート2
2ルート8はルート8が前で計算したように、2ルート2
これに2をかけるから4ルート2が2ルート8
6ルート2-4ルート2+5ルート2
で
7ルート2
ルートを分解して二乗根を求めて
整数化するのです
ルート8は
ルート4×ルート2
ルート4は2×2だから整数にしたら2
ルート20は
ルート4×ルート5
ルート4は2×2だから整数にしたら2
なのでルート20は2ルート5
ルート80は
ルート16×ルート5
ルート16は4×4だから整数にしたら4
なので4ルート5
中学生のルートで重要なのは
2×2=4
3×3=9
4×4=16
5×5=25
6×6=36
を利用して
大きなルートを
小さいルートに
すると
あとは、足し算と引き算と掛け算ですよ。
No.2
- 回答日時:
>(1)√20+√80
√20+√80
=√(2*2*5)+√(4*4*5)
=2√5+4√5
=(2+4)√5
=6√5
>(2)3√8-√32+√50
3√8-√32+√50
=3√(2*2*2)-√(4*4*2)+√(5*5*2)
=3*2√2-4√2+5√2
=6√2-4√2+5√2
=(6-4+5)√2
=7√2
√の中を「a*a*b」と言う形にすると、2つあるaが外に出て「a√b」になります。
√x + √y を「a√b + c√b」のように変形して「√の中がみんな同じ値」と言う形に出来れば「(a + c)√b」に出来ます。
aとcを普通に足し算すれば、最後は「e√b」と言う単純な式になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- 数学 中学数学でルートの計算について教えてください! 4/n が 4/√n に変換されるのはどのような計算 1 2023/03/25 16:23
- 数学 a(1+ルート3)+b(2-ルート3)=4+ルート3 この時のaとnの求め方を教えて下さい! 2 2023/02/16 22:56
- Excel(エクセル) Excelの入力規則にいれる関数について 7 2022/12/22 10:19
- 中学校 ルートの少数部分の求め方を教えてください 2 2022/10/22 17:42
- Excel(エクセル) SUMIF関数について 4 2023/06/14 13:13
- 数学 ルート5+ルート11を途中式含めて教えてください 7 2022/04/22 22:00
- PDF C#でfloatを整数部、小数部とも桁数固定で文字表示したい 2 2022/07/28 09:37
- その他(悩み相談・人生相談) 「8」は割り切れる数字なのにどうして縁起が良いのでしょうか?誰か教えてください 10 2023/07/05 14:03
- その他(Microsoft Office) ある表(10桝程度)の中に数字が入っています。ダブっている数字を除く数字の合計数の計算方法 5 2023/02/15 11:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】平方根の中の二乗につ...
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
4を4つで51と55を作る
-
インターネットでの数学の記号...
-
四分の三乗って?
-
こっちの画像では45度のときル...
-
能登空港発羽田空港行の景色
-
累乗根の読み方
-
算術記号をエクセルかワードで...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
(√2+√5)² この式を計算しな...
-
正三角形の高さ
-
勉強
-
滝つぼで泳ぎたいです
-
こんにちは! この、ルートが2...
-
ルート34567890を少数で表した...
-
平方根の求め方
-
ルート8 × ルート12
-
これなんでBCルート3xっておけ...
-
✓-3600=60? -60? ルートの中に-...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
インターネットでの数学の記号...
-
四分の三乗って?
-
5の5/4乗とその他質問
-
【至急】平方根の中の二乗につ...
-
(√2+√5)² この式を計算しな...
-
ルート9はなぜ-3ではないのです...
-
高校課題数学の問題です。 √20a...
-
こっちの画像では45度のときル...
-
√の中がマイナスになった時、i...
-
累乗根の読み方
-
高校数1です。 【問】不等式ー√...
-
昔のCMの歌詞
-
箱に瓶を詰める問題
-
数学に関する質問(中学~高校...
-
2√10がなんで10何ですか? √100...
-
8 8 3 3をすべて使って...
-
なんで 1/3=0.33333 なのに0.33...
-
平方根について
おすすめ情報