
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
DA-200良かったですよ~。
ただこの4年の間にDACやヘッドホンアンプに求められるものが変わって来ているので機能的な面では不利だと思います。
内部的な左右独立やバランスorアンバランス、DSDへの対応、ヘッドホン出力のバランス対応等々
4年前には極々一部の方しか必要としなかった機能要求しなかった回路や性能(今でもか?)が競争の結果なのか当たり前に搭載されるようになってきました。
音質に関わってくるのは左右独立フルバランス回路ですかね。
でも左右独立フルバランスにしたからと言って音が絶対的に良くなるわけでも無いですからね。
左右独立なら電源も左右独立にしてくれよ~~とか思ったりもしたり。
U-05は価格的にはそこそこお求めやすく機能的にもかなり詰め込まれてるので結構魅力的ではあります。
でも価格的にみると詰め込まれすぎてパーツの1つ1つにコストがかかって無いんじゃないか?
DA-200の方が機能的には少ないが値段も高くパーツも良い物使っているのでは??
もしかしたらDA-200がぼったくりなのか?
いろいろ考えてしまいますねww
ながなが書きましたがT1をバランス化する、もしくは将来的にバランス化したいしてみたいならU-05
そうでないなら試聴して気に入った方で良いと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/09/10 10:43
遅くなりましたがu-05を購入しました。
結果大満足です
DA-200もまだ気になりますが…(笑
ありがとうございました(__)
No.2
- 回答日時:
普通、こういう金額の買い物ですと、比較試聴してから購入すると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
この手のものは新しいモノほど改良・改善されるという傾向にあります。
DA-200では対応していないDSDもU-05では対応しているしDACもさらに良いもの?が使われています。
さすがにメーカーが違うのでDA-200で使われていた独自の回路設計が改良されているというのは無理ですが音質的にも年代分の違いは出るかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/07/02 19:23
回答ありがとうございます!
DACのチップがu-05だとES9016×2
DA-200だとPCM1792Aみたいです。
素人の私には何が何だかわかりませんがES9016はあまり評判がよろしくないみたい?
うーん…悩みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンの周波数応答につい...
-
コンパクトで高音質なヘッドホ...
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
PCの音量が最大にしても小さい
-
ヘッドホンの音量につきまして
-
ヘッドホンの耐久度について
-
共通テストのリスニングはヘッ...
-
オーケストラ向けのヘッドフォ...
-
どうしてパソコンにヘッドホン...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
アンプの出力を上げ過ぎるとヘ...
-
この前地元の銭湯に行ったら、...
-
オーディオ基礎■LINE INとMIC I...
-
左右の耳が聞こえ方が違う
-
音楽CDは5.1チャンネルなんです...
-
ps4についてps4の音を高音質で...
-
自作真空管アンプでヘッドホン...
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
実家のテレビのことです。 ハイ...
-
SONYのWALKMANをAUX端子接続し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドフォンをPC、テレビ両...
-
ヘッドホンって100匀にある300...
-
ヘッドホンを買う時どう選べば...
-
新しいwalkman を買おうか迷っ...
-
WALKMAN NWーZX300にポタアンっ...
-
ポータブルCDプレーヤの音質
-
ヘッドホンのイヤーパッド(自作)
-
なるべく安くて性能の良いヘッ...
-
密閉型のヘッドホンについて
-
ヘッドホンで高音質でCDを聞...
-
ヘッドホンアンプとDACの複合機...
-
AppleはBluetooth接続でイヤホ...
-
ヘッドホン
-
PCとヘッドホン
-
ロック、JAZZ向きなヘッドホン
-
写真は、YouTubeをスクショした...
-
skinnydipとfrends
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
おすすめ情報