「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

職場でのパートさん同士のイザコザについての対応は?

パートさんばかりの職場で一人男性社員の私です。
私より年輩の方ばかりですが、このたびライン編成を3人でして生産していたところ作業者Aがなにやら作業者Bに嫌みな言い方をしたそうです。

作業者Bは入社してまだ3ヶ月で間もない状態で、不慣れな点あったと思いますがきつかったのでしょう・・・
泣きながら作業したそうです。。。
そのことを先日作業者Cより話したいことがあると聞き、「作業者A、Bを同じライン編成にしないでくれ」といわれました。
私的には、好き・嫌いで作業者編成をしたく有りませんし、何か話を当本人に聞いたほうがいいのかと思いますが、どう接触したらいいでしょうか?

アドバイスお願いします。
私は一応部門長ですので責任があります。
話するにしても双方の意見聞いた方がいいですよね?
仕事一緒にさせないでと言われても困ります。
配慮した方がいい?

A 回答 (4件)

これまで、種々の考えで回答されている方々に共通に、下記のコメントをされていますが。



【どういうストーリーでいったらいいですか?】

まず。人間と言うのは、良く見知った人間相手でも、シナリオ通りには動いてくれません。
そこを・・・よく知りもしないA・B・C 他・・なる人々を相手に架空のストーリを述べよ、と言われても、
失礼ながら、戸惑いが有ります。無理を感じます。

他の方が述べている通り、
Aに「何があったのか」を聞き、Aの発言を聞いて終了。
そのとき一切の助言・余談・感想を言わない。どちらサイドにも立っていない、という姿勢です。

Bに「何があったのか」を聞き、Bの発言を聞いて終了。
こちらも、一切の助言・余談・感想を言わないのはもちろんです。

とにかく、各自に、言いたいだけ言わせ、毒を吐き出させて、それを聞くことに徹する。
ここで、無駄な感想を言うと、問題をこじらせるので要注意です。

そのうえで。
作業効率と、加えて、人材育成の観点から考え、人間関係の好悪・相性をどの程度加味するのが職場に適切かを考えます。
(人間関係の不仲は品質不良を招くことも多いですから。)
そして、QCDの観点から
どのような組織構成にするか、決断し、その決断の責任を、自ら背負う覚悟をするだけのことです。

それをするのが管理職であり、
それができるから、管理職として認められる立場を作る事が出来ます。

もしそれができないなら「名ばかり管理職」となります。
質問主様がクレーマー呼んでいるパートから
今後、ないがしろにされ、嫌がらせをされる対象として扱われるのは、
もしかしたら、質問主様自身になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
非常に勉強になります。
おっしゃるとおり、私の事を心の中で年下で舐めてる感じがします。
経験不足ですいません。
何があったのか聞くだけですね?
何か話さないといけないと思ってしまい・・・

お礼日時:2014/07/06 09:16

泣いてたというのですから、よほど、ショックなことを言われたのでしょう。



Aさん、Bさん、それぞれと一度実際、どういう言葉をどういう風に言ったのか、相手の人は、どう、受け止めたのかを聞いたほうがいいでしょう。

そのうえで、両方が納得できるような、助言を、上司として、伝えられてはいかがでしょう。
一方だけをほめたり、けなしたりしてはいけません。

一緒に仕事をさせない方法がとれるなら、一緒にさせないだけで、ほかのことはほっておくことはできますが、そういう不快な空気は、浄化させるほうが賢明です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おっしゃとおりです。
一緒に仕事させないだけでは解決しませんよね?
ただ、作業者Aはかなりめんどいクレーマーです。
どういうストーリーでいったらいいですか?

お礼日時:2014/07/04 20:49

まずは話を聞いて、行き違いや誤解が原因で関係の修復が可能なのかを確認しなければ


今の宜しくない状況のままって事ですよね

話を聞くのが最優先でしょ
話も聞かずに、好き嫌いの問題と予断を持つのはどうなんでしょうねぇ

皆の話を聞いて、その上で今後の方向性を考えるべき
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃとおりです。
話を聞いてどうするか考えるのは私の仕事ですね・・・

正直経験ないし、作業者Aはめんどいのでどうしたらいいか・・・
どういうストーリーでいけばいいですか?

お礼日時:2014/07/04 20:50

>話するにしても双方の意見聞いた方がいいですよね?



当然でしょ?一方の意見だけで決めつけるのは危険ではありませんか?

>仕事一緒にさせないでと言われても困ります。

そのために作業の精度、スピードが落ちてもいいならご自由に。

好き嫌いで作業者編成をする必要はありませんが

もっとも効果の出る編成にすべきではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃとおりです。
双方の意見聞いた方がいいですよね・・・
ただ、作業者Aはかなりめんどいクレーマーです。
どういうストーリーでいったらいいですか?

お礼日時:2014/07/04 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報