重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

結婚25年の50代の主婦です
結婚前、過去の男性経験は妻帯者1人も含めて聞かれるままに夫に告げ
夫は納得ずくで結婚したものと25年間信じていました。
ですが最近見ているTVドラマの
「年頃の女性の主人公が素敵な男性に恋をするのだけど
相手には奥さんがいて失恋の痛手で仕事が手に付かない」
という様子に、夫が
「男は失恋くらいで仕事をおろそかにしないけど、女は違うものか」
と無神経なことを言うので、つい
「貴方は女性のこまやかな心をわかっていないのよ」
と切り返したら
「自分に照らして気持ちが入ってるんだな」と
夫と知り合う前に既婚男性と付き合っていたことを非難するようなことを言われました。
今頃になってそんな昔のことを持ち出すなんて
不倫経験のある私との結婚に納得できない気持ちを
25年間ずっと心のどこかに隠していたのでしょうか
男性は妻になる女性の男性遍歴へのこだわりを苦楽をともにしても整理できないのでしょうか。
その会話以来、改まって話をすると、またその話題になって夫が遠ざかってしまいそうで
一緒にいると空気が重く感じられて辛いです。
どうしたらいいのでしょう。

A 回答 (18件中11~18件)

男性と肉体関係にあった女性と結婚するなんて、私は絶対いやでした。

ましてや不倫相手など。
いかし今、結婚して何十年も経っていますが、妻の過去について訊いたことはありません。また妻から訊かれたことはありません。
もし、私が知ったとしたら、もう既に長年一緒に生活しているという現実をわきまえて、気にしないようにするでしょう。しかし、何かの不満があった際、怒りが表面化するかもしれません。
私の心境をもう少し話すと、離婚したバツイチの方がまだましですね。
更にバツイチより死別した女性の方がいいかも。死んだ旦那さんが素晴らしかったなんて言い出しても、「それは良かったね。しかし僕とこうやって幸せに暮らしていれば、元旦那さんも、天国で喜んでいるよ」なんて言うでしょうかね。そしてさらっとした気持ちでいられます。恨みは持ちません。
結局、そんなことを気にするかしないかは人それぞれとはいうものの、誰が気にする性格なのか、またどういうケースで気にするのかは全く予断を許しません。
男の寛大さを信じてはいけません。
今の旦那さんに不満を言ったり、変な反発はしないことです。こじれると厄介です。しらばっくれて、愛を表現するしか手はありません。
    • good
    • 7

私は女だから分からないのですが、ちょっと前に似た質問(男性からの質問)を拝見しましたので、ご参考になればと。



http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8645026.html
    • good
    • 1

 そりゃ、自分以外に妻を抱いた男性がいたとなると気になりますよ。

    • good
    • 13

気になる人もいれば、気にならない人もいるでしょう。



私は気になる方ですね。(笑)

基本的に男は女々しいですからね。

>聞かれるままに夫に告げ

彼は、気になるタイプなんでしょうね。だから聞いたのです。

まあ、この時は、あなたに対する好きという気持ちの方が
上回ったから、気なる気持ちに自ら蓋をしたのでしょう。

でも、その気持ちは、無くなったんじゃなくて、心の奥底に
しまわれていただけだと思いますよ。

>男性は妻になる女性の男性遍歴へのこだわりを苦楽をともにしても整理できないのでしょうか。

できないんですよ。それが男の性です。

男と女はどこまで行ってもわかりあうことは無いと思います。
でも、それはそれでいいんだと思います。

>どうしたらいいのでしょう。

もうこの手の話題には触れないことです。
    • good
    • 7

”男は妻の過去が気になるものですか”


    ↑
気になりますね。

私は、独身時代メチャクチャ遊びましたので
女性が例え娼婦であっても妻にすることは
できます。
これは自信を持って断言できます。
過去がどうであれ責めることなど絶対にしません。

それでも気になります。
おそらく、死ぬまで気になり続けるでしょう。

夫婦といえども他人です。
話題に出すべきでない問題はあると思います。

触れたくない部分というのは誰にでもあるんじゃ
ないですか。

そういう部分はあえて触れないようにすべきだ
と思っております。
    • good
    • 5

>結婚前、過去の男性経験は妻帯者1人も含めて聞かれるままに夫に告げ




もう遅いですが、もし聞かれたとしても、不倫だけは言わないほうがよかったですね。


私も今の主人とは晩婚だったので、男性経験は複数ありました。

少し聞かれましたが、幸い主人は昔のことをすぐに忘れてしまう性格なので、

その後、聞かれたことは一度もありません。


私は、主人に対して、『大好きだよ。愛してるよ。初めて会ったときから好きだったよ。

ずっと一緒にいてね。幸せな将来がみえたのはあなただけだ。』等々、毎日繰り返し伝えています。

主人は、自分が愛されている確信が持てると言って、とても嬉そうです。

あなたのご主人は愛されている確信が持てないのかもしれませんよ。

ちゃんと言葉や態度に出して、ご主人を安心させてあげることが大事だと思います。
    • good
    • 6

一様にはいえないはずです。

男性が女性の過去をきにするのであれば、バツイチ女性と結婚する男性はいなくなるはずです。

そういう部分にこだわる男性とこだわらない男性がいるだけですl。まあ、だれそれとだれそれがつきあっていたという噂は、ただの噂だっということを知った男性が、狂喜する場面はみたことがありますが・・・そのときそんなこときになるのか、とおもったことはあります。

気にしているというとちっちゃい奴と思われそうなのでいわないけど、実はきになるが平均的な男性かもしれないですね。
でも、心の広い男性は、たぶんきにしないとおもいます。つきあうなら心の広い男性がいいよと高校時代わたしにアドバイスした男性は実際、高校時代マドンナにちかかったバツイチ女性と結婚しました。

男というものは、当一般論があるわけではなく、気にする男と気にしない男がいるということです。

ここに書かれている会話内容にかんしては、よけいなことをいうとよけいなことをいわてしまうという印象です。にっこりわらって、そうよお、あなたと別れることになったら、私生きていかれないかも。とでもかえしておけば、よかったのです。そっか、といって、その男性は優越感にひたったはずなので。

そおよお、あなたが浮気しているとわかったら、わたし冷静ではいられないわ。というかえしもありますがこれにたいしては、(ばれないように)くれぐれも気を付けよう、で終わる可能性も。
    • good
    • 2

どんな夫でも妻を100%信用してません。


どんなに良い妻であっても、常に離婚の誘惑に取り憑かれてます。
だから男は浮気しやすいんですね。

その大きな原因は、男性は初H以降愛情が下がり続けるからですね。

逆に女性は上がり続けるらしいのですが、その男女の本能の違いが小説やドラマや映画の格好のテーマになるんですね。

まぁ、妻は夫にしがみつきたい、夫は妻から逃げたいというのが真の夫婦の姿だということです。


ちなみに過去の異性関係は墓場まで持っていくというのがパートナーに対する思いやりです。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A