
こんにちは!
他の方の質問も読ませて頂いた上でお尋ねです。
5歳の男の子です。
トイレトレの時から、間隔短いなぁ…と思ってはいたのですが、ここ半年(1年かも?)くらい異常なくらいの回数でトイレへ行きます。
ひどい時は外出する直前に行って、駐車場で車に乗るときに「行きたい」と泣き叫ぶこともあります。(時間にして約3分)
1度は小児科を受診したのですが、改善は見られず。
(自然に治る的なことを言われました)
失敗がイヤなのと、性格的に神経質というか気にしすぎの感があり、トイレのことをいつも心配している感じがします。
なので、外出先では回数が増加します。
家では他の子と比べると多いかと思いますが、1時間に1回程度に減り、遊んでいる時はトイレのことを忘れているようです。
幼稚園でもスイミングでも「トイレ行く人~?」と言われれば必ず行っているようで、「回数が多いですね」と言われました。
「我慢して」「また?」は禁句だとは分かっているんですが、付き合う方もほとほと疲れ、ついつい口走ってしまうことも多々あります。
改善方法はないものでしょうか?
小児科ではなく、泌尿器科を受診した方がよいでしょうか?
何か知恵をお借りできれば…と投稿させて頂きました。
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
泌尿器科に通ってください。
うちの娘が幼稚園の年長の時に、お漏らしをよくしていました。
その時に先生からは、泌尿器科の受診を勧められました。
悩んだ挙げ句、まずは自宅で出来る限りの事をして、それでも治らなかったら泌尿器科にお世話になろうと考えました。
ストレスを取り除く為に、漏らしても叱る事をやめ、夜中に漏らしてしまっても、絶対に叱らず接するようにしました。
6歳、小学校入学して少ししてから、やっとお漏らしが治りました。
ただ、寝る前に飲み過ぎると、完璧に漏らします。
お子様の場合は5歳なので、小学校1年生あたりまでは、夜もお漏らしが続くかもしれませんが、漏らしても決して叱らず。
ストレスもあると思います。
漏らしても、叱らずにどーんと構えてみましょう!!
大人になるまでお漏らしは続きませんから。
改善方法は、ストレスを取り除く事です。
No.1
- 回答日時:
うちも女の子ですが、小学校に入る直前まで夜はオムツがとれませんでした
ホルモンの関係で夜は熟睡したら出なくなるって聞いていたので、毎日夜中に「シャー」って音を聞いてまだなのね~と諦めていました
今考えれば、昼間のトイレに行く回数も多くて、3分も経たずに行くときもありました
ここからは、当てはまるかどうか分からないので参考にこんな子もいるのねって程度で聞いてください
我が家はたまたま整骨院でチラッと言ったんです
そしたら、先生がなおるかもって
一度見せたら姿勢の凄くいい子なんですけど、少し歪んでるかもって言われて矯正しました
いわゆる、カイロですよね
何回か通ってるうちに夜のオムツが取れました
体の小さい子なので、成長も遅いのかなって思っていたんですけど、背骨って大事で、膀胱も神経も圧迫されてたかもしれません
治って半年ほどたつのですが、背も最近伸びてきたような…
もちろん、整体だけじゃないのかもしれません
成長の過程かな~
もし、近くで子供でも見てくれそうなところがあれば一度お子様の体を見てもらうのもいいかもしれません
トイレがというのではなく、姿勢とかが気になるって行ってみてもいいかなあ
姿勢は精神的にも影響を与えますから、もしかしたら何か変わるかもしれません
お泊まり保育とかあると子供は気にしますしね
色々試してみて下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2歳半の娘が急に寝ながらウンチ...
-
3歳6ヶ月になる女の子(オム...
-
4歳3カ月の娘が未だにおむつが...
-
三歳男児トイレトレーニング(...
-
赤ちゃんのおしっこがオレンジ...
-
1歳6ヶ月 海デビューについて...
-
小学2年生の息子について
-
夫のパンツが妻のショーツより...
-
このくらいのロングスカートで...
-
おしっこしてる人が丸見えの男...
-
このくらいのロングスカートで...
-
何故、寝ている間に服を脱いで...
-
パンツのお尻のところの濡れ
-
パンツがアナルのところばかり...
-
うんこ我慢してたらお尻の穴か...
-
どういう時にパンツにくっきり...
-
※下ネタです 彼女とえっちをす...
-
どうして尻の付け根のところを...
-
男子学生の方に質問です。 学生...
-
高校生女子です。 パンツの上か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳半の娘が急に寝ながらウンチ...
-
長男のオムツの脱ぎ癖。 今2歳3...
-
おむつを自分で取ってしまう2歳児
-
他人の家でトイレトレーニング...
-
息子がおむつを脱いでしまい困...
-
生後3日の新生児のおしっこ。...
-
「一日でおむつがとれる」本に...
-
幼児って恥ずかしい気持ちがな...
-
9ヶ月からおまるは使えますか?
-
自閉症とトイレトレーニング
-
最近の小中学生はオムツを使っ...
-
3歳10ヶ月 いまだにオムツでう...
-
出産前または後にトイレトレー...
-
「わざとやらない」場合のトイ...
-
オムツ外し
-
私は今日、友達の家へ泊まりに...
-
3歳6ヶ月になる女の子(オム...
-
一歳半のトイトレについて教え...
-
2歳3ヶ月トイレトレーニング...
-
ビジネスホテルの大浴場でオム...
おすすめ情報