dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察はなぜ、業者を徹底的に壊滅しないのですか?

警察は馬鹿と阿呆との集団ですか?・・・・・・・・・・・・・・

A 回答 (9件)

回答者の皆さんは優しい。

国会議員と暴力団の関係、麻薬も銃刀法も罪が軽いですよね。公安は動けない。ヤクザは必要悪と言う人がいます、同感です。

この回答への補足

要するに、警察はろくで無し集団だと言うことですね?・・・・・・・・・

納得wwwwwwwwwwwwwwwwwww

補足日時:2014/07/10 17:40
    • good
    • 0

 違法でないハーブを


超法規的に壊滅とありますが、

 「脱法ハーブ」でない関係ない
店舗、業者も検挙しろとでも?

 例えば
仏具屋、香辛料専門店、お香屋さん・・・・

>警察は馬鹿と阿呆との集団ですか?

 警察は、単に法律に則って執行しているだけ

法の整備ができなきゃ 警察も取り締まれないの知らないのか?
    • good
    • 0

徹底的に壊滅させない理由は、ハーブ屋をパクっても点数が安いからです。



かといって。シャブ、ガンジャの売り子をパクる方が点数は少し高めですがこれはこれで捜査費の無駄と叱られます。

どんな小さい事件の捜査でも捜査費は10万円単位ですぐ100万円を超えますし手続きの文書作成は低IQの制服組にとってとても苦しい作業なので被害届の受理には消極的です。警察が別管轄にヤマ変えさせようとしたり、簡単に被害届を受理しようとせず相談係で話を聞くなどで済ませるのは捜査費を使いたくない、しんどい作業はしたくないから。

そして。これらクスリ系の検挙は売り子ではなく元締めをキロ単位確保の内偵を入れて初めてGOサインです。マル被を5年以上の懲役で刑確定取ったら凶悪犯罪検挙で表彰・高得点です。

獲得点数というのは昇進試験時の持ち点です。筆記試験が苦手な愚鈍捜査員はしょんべん刑犯などスルーでデカいヤマだけを狙い、獲得点数だけで合格昇進を目論みます。

また。安い事件を高い事件にして点数稼ぐ捜査員や検事がいます。

例えば初犯の窃盗犯を強盗犯と認定されるような供述に誘導・訴因変更などして凶悪犯罪検挙ゲットすることなど罪悪感もなく平気のへータローです。

自称シャブ専を名乗るベテラン捜査員などは小さい売り子からカスめたパケ袋をナイナイで貯めておいて、売り子が売り子を雇って手広く営利始めた中堅売り子の所持にしてデカくパクったり。

ハレンチ系の捜査員もいます。彼氏彼女の殴り合いの喧嘩などの際に、彼氏を準強姦罪になるように供述誘導して彼氏を拘置所に送り、彼氏はもちろん否認しますから拘置期間は1年近くになります。その間に相談に乗る素振りで彼女とプライベートで親密を図り肉体関係を得ることをボーナスだと公言する者も。

警察は馬鹿と阿保の集団か。
白バイ乗りたいからと潰れた電気屋のおっさんが警察に就職してましたが汚ない交通課の一室で事務方やってます。応募の少ない年度などは低学歴系のヨゴレ市民でも採用されやすい時があるのでそういうのに当たると警察って馬鹿と阿保しかおらんのか?となるのかも知れません。

この回答への補足

確かに警察の阿呆な側面は本当のようですね?・・・・・・・・・・・・・・・・・

特にキャリヤ組ほど,利口馬鹿が多いようですね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

補足日時:2014/07/09 18:09
    • good
    • 0

違法じゃないのに壊滅って・・戦前の憲兵か?

この回答への補足

超法規で壊滅しましょう・・・・・・・・・・

補足日時:2014/07/09 17:27
    • good
    • 0

No4です。



どうやら「無承認医薬品」という面目(建前)で取締を開始するらしいですよ。
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/ma …

これで減ってくれればいいんですが…。
    • good
    • 0

「脱法」とつくのは、現行法の規制の網を通り抜けた化学物質が含まれているからです。


法律に違反していないのだから、それだけでは警察は動きたくても動けませんよ。

麻薬物質は包括規制といって化学構造の解釈に幅を持たせることで規制物質の範囲を大幅に拡大しましたが、それを超えて成分の化学構造改変が進んでしまうため、いたちごっこが続いているのが現状です。

また、それどころか、業者側が、化学構造すら特定できていない物質を率先して混入して法規制を逃れることすらしているそうです。
これは法規制を逃れるためだけに麻薬成分かも毒かもわからないようなものを混ぜている、という意味であり、
そのため、元来の覚せい剤中毒者が「脱法ハーブは危なくてできない」といわしめるほど、過激になってきているそうです。
(週刊文春2014年7月10日号より)

症状で規制できれば簡単なのかもしれませんが(例:~すると~が起こる物質)、そうすると現行の医薬品との競合がおこる可能性があり、安易にはできないでしょうね。
(へたをするとカフェインが麻薬指定みたいなことになりかねない。)
量で規定しようにも物質によってまちまちですし、それをテストするには膨大な手間と時間がかかり、規制が大幅に遅れることになります。


脱法ハーブが危険なのは間違いありません。取り締まるべきでしょう。
が、法治国家である以上、それを取り締まれないのには理由があるということです。
たぶん現状に一番歯噛みしているのは規制・取締側、警察と厚労省だと思いますよ。
    • good
    • 0

日本が 自由主義国だから・・



権力で壊滅させる事は簡単だが そうする事は 一人一人の自由を奪う事に繋がります

権力で制圧した国は滅びの道しか残ってません




悪いのは脱法ハーブでは無く 悪の心を 如何にして人間から追い出すのか・・です



そして・・その方法は もう既に 少しずつ 或る場所から徐々に広がっています

もう少ししたら 完全に 地球に広がります
    • good
    • 0

違法で無いからです。

警察は違法行為を摘発する組織です。
    • good
    • 0

何故脱法と付いているのか、解りますか?



阿保馬鹿呼ばわりする前に阿保馬鹿言われないだけの勉強してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!