
キャッチャーが胸やおなかをボールから守るために身に着けているもの(道具の名前を知らないのですが)がありますよね。
昔、判宙太は急所部分まで覆っているものを着けていましたが、今どきのキャッチャーが着けているものはベルト部分までしか覆っていませんが、急所部分はどうやって守っているのでしょうか。まさか無防備じゃないですよね。
それから、昔の球審は盾のようなもの(またまた道具の名前を知らないのですが)でボールをよけていましたが、今どきの球審は盾を持っていませんが、どうやって身を守っているのでしょうか。
道具の名前を含めて教えてください。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
キャッチャーの股間には、ズボンの下にファウルカップなるものを装着しています。
同様に審判は、ウェアーの下にプロテクターを装着してますので、見た目何も防御して無い様に見えます。http://sportsman.jp/shop/sports/products/DM_70/m …
参考URL:http://sportsman.jp/shop/sports/products/DM_70/m …
No.4
- 回答日時:
>どきのキャッチャーが着けているものはベルト部分までしか覆っていませんが、急所部分はどうやって守っているのでしょうか。
まさか無防備じゃないですよね。無防備ではありません。「ファールカップ」で守っていますが、打球がもろに当たれば相当「痛い!」と思います。またキャッチャー以外でも「ファールカップ」をしている選手はいるそうです。
>それから、昔の球審は盾のようなもの(またまた道具の名前を知らないのですが)でボールをよけていましたが、今どきの球審は盾を持っていませんが、どうやって身を守っているのでしょうか。
確かに見かけなくなりましたね。(高校野球ぐらいかな・・・)しかし、保護はしていますよ。
服の中に「プロテクター」?(正式名称はわかりません)をしています。
競馬の騎手も同じような「保護具」を使用してますね。
parinora68さん、こんばんは。
そうですよね、当たらないにこしたことはありませんね。私もテニス(硬式)をしていてスマッシュが当たったことがあります。バウンド後でしたので、下からで、おまけに近距離でしたので、のたうちました。
どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
Wolfieさん、こんばんは。
参考URLでイメージがつかめました。
この商品、サイズはあるのでしょうかね?「オレはCカップだ」とか?
どうもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
股間をガードする防具はファールカップといい、ズボンの下に装着しているんだそうです。
それでも当たると痛いらしいけど。ファールカップは格闘技の練習や試合でも使用されています。
与太話。
正道会館の角田師範代(当時)とアダム=ワットが組み手をやっていたらやけに角田がアダムに金的への攻撃を入れてしまった(故意ではなく)。
どうして?とアダムが聞いたので角田曰く「そこで悪さしてるから罰が当たったんだろ?」
アダム答えて曰く「アー、ソウデスカ」。
納得すな!(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
メジャーリーグで優勝すると、日本のようにパレードを行うの?
「優勝を選手と一緒にお祝いしたい」というファンの思いを実現してくれる優勝パレードは、スポーツの人気イベントの一つ。特に、プロ野球の優勝パレードは多くの人が楽しみにしており、昨年日本一に輝いた福岡ソフト...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子ソフトのキャッチャーです...
-
質問です。野球に関してのこと...
-
打球がバッターボックス内で止...
-
ソフトボール。ライン際の打球...
-
ライトよりセンターが負担が少...
-
ホームランボール
-
キャッチャーは急所部分をどう...
-
キュアバタフライはキュアBBAで...
-
野球観戦で!
-
野球場の電光表示スコアボード...
-
違和感があるところや狂ってる...
-
野球とサッカーのスパイクシュ...
-
日本人は、なぜソフトボールが...
-
軟式ボールの磨き方とゴムの臭い
-
ソフトボール(球技)のボール...
-
ソフトボールについて質問です...
-
ソフトボールのルールで、打者...
-
ソフトボールか野球に詳しい・...
-
部長について教えてください こ...
-
掛け声の「ひだり!ひだり!ひ...
おすすめ情報