dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

indesignで2色印刷ものの場合でドロップシャドウを使いたい場合、見た目はスミ1色に見えるドロップシャドウですが、このドロップシャドウよく実態がわかりません。スミ1色でできていればいいのですが、他の色が混じっている場合、2色版ではなくなってしまいます。分配などで見てみるとスミ1色のように見えますが、どなたかご存知ありませんか。お手すきの時にご回答いただけるとありがたいのですかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

InDsignのバージョンが不明ですが基本的にドロップシャドウの「色」はユーザが設定変更できます。



InDesignのドロップシャドウはデフォルトでは「黒」が設定されています。
また
印刷を基本としているのでInDesignの場合は色の基準はCMYKに置かれています。
ですので
デフォルト状態であれば「黒」は「スミ一色」つまり「K100%」になります。

どうしても色を知りたい場合はドロップシャドウの設定の時に描画モードの横に色が付いた窓があるはずでそこをクリックすれば設定色が見られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。描画モードの横の色を確認してみます。助かりました。

お礼日時:2014/07/12 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!