
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
半角カナというのは昔の規格なので、
特定の目的以外では使わない、で間違いありません。
* 互換性の維持 / 例: http://www.excite.co.jp/News/bit/00091197207609. …
* データ量の節約 / 例: http://wifi.yahoo.co.jp/special/april201404
ですが全角記号というものは少々事情が異なりまして...
Unicode が普及した現在では、全角記号は互換性のための存在なので、
基本は半角と考えておけばよいと思うのですが...
目的によっては全角もバリバリ使います。
* 日本語組版としてベタ組みさせるために、全角
* 縦組み印刷時に横倒しをさせないために、全角
泥臭い話として、HTMLを処理するシステムの都合でどちらを使うか決まる場合もあります。
* XSS対策として、文章中の半角入力が不可能なので、全角
* バックエンドが全角半角混在ができないシステムなので、全角
* 文末の半角記号を特別処理する欧米系システムなので、半角
というわけで、
掲載するサイトにてルール化されているか確認してください / 例: http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:表記ガイド
ルールがない場合、出版を念頭に置いた日本語文章なら、全角がよいでしょう
それ以外の場合は、半角がよいでしょう
No.4
- 回答日時:
15年前の1999年のHTML4.01の勧告以来、厳しく言われ続けている事は
「構造とプレゼンテーションの分離( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )」でしたね。
★デザインのためにHTMLを記述する事はありません。
大事な事は、「文字コード」と「フォントの有無」です。
★半角?は、ASCII文字にも含まれる文字ですから、すべての言語体系で使用できます。
>htmlでカタカナを使う場合は全角にした方がいいと聞いたのですが、
(HTML--大文字ですよ)
★半角カタカナ ※?は半角カタカナではありません・
日本語のフォントはiso-2022jp、EUC-JP、Shift_JIS、およびUNICODE(utf-8など)に規定されていますが、半角カタカナは、iso-2022jpやEUC-JPには含まれていませんから、その文字コードでHTMLを記述する場合は直接記述できません。
(数値文字参照( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )を使う)
メールはiso-2022jpですから、メールが関わるHTMLには半角カタカナは使用できません。
★全角ひらがな・カタカナ・日本語
そのページが、日本語のページでしたら、
もし、あなたのページないし、そのテキストが英文などでしたら全角の?は当然使えません。?はいずれでも使用できます。
<html lang="ja">
また、
<p><abbr title="Hyper Text Markup Language" lang="en">HTML?</abbr>は、ウェブページで最も多く利用される・・・</p>
は誤りです。
<p><abbr title="Hyper Text Markup Language" lang="en">HTML?</abbr>は、ウェブページで最も多く利用される・・・</p>
>ハテナなどの記号を使う場合も全角の方が良いですか?
lang="en" などでは半角は使えません。あくまで日本語の全角文字--漢字、ひらがな、カタカナの一つだと考える。
(注)上記<abbr>略号--頭文字や省略形--を示すマークアップの前後に半角スペースを起きたい場合は、スタイルシートで abbr[lang="en"]{padding-left:1em;padding-right1em;}とすべきであって、スペース調整のために半角スペースを入れるのは誤りです。
No.3
- 回答日時:
No.2補足です。
日本語を使う中では、全角と半角が混在するよりも、全角で統一する方が良いです。
しかし、No.2に書いたように「デザイン」が影響します。
日本語では正方形の升目に合わせて、1マス毎に1字書く(等幅フォントが標準の書き方である)という特徴があります。
約物については升目の半分を使用するという規則(または文法、慣例、デザイン)となっています。
ただこの縦横比を1:1にするという表記法(表現法?デザイン?)は文法として定義されているわけではないようですので、はたしてこれが規則、文法なのか、単なるデザインや慣例なのかはっきりしません。
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/joho/kijun …
デザインを定義しているのはフォントです。
「左半分で表示させて右半分は空白でデザインされたフォント」を使用すれば、全角文字を使用しつつ、左半分に表示するということも可能になります。
No.2
- 回答日時:
HTMLでは規定はありません。
日本語としても特に規定はありません。
出版の場合は、出版社によって「方針」が異なりますので、その方針により、全角で書くべきと言われたり、半角で書くべきと言われたりします。
また、記号の後ろに別の記号が並ぶ場合、たとえばセリフや強調などでかぎカッコを使う場合など
「全角ですか?」
で、全角にするか半角にするかのルールを決めている所もあります。
デザインにおいては、半角で使用して、その後ろに半角スペースを置いて全角1文字分の場所を取るようにする方法もあります。
このデザイン方法は「ベタ組」の項目を呼んでみてください。
http://www.cinra.net/column/morisawa/morisawa10- …
改めて書きますが、HTMLではなく出版社(デザイナーのデザイニング)の方針によるところが大きいです。
どちらの方が見栄えが良くなるか、表示位置のバランスが良くなるか、フォントと合わせて方針を決定してください。
デザインに対してこだわりがなければ、どちらでもいいです。
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%B4%84%E7%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルシート中の全角英数字を半角に変換したい 4 2022/07/07 13:14
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- スタンプ・絵文字・顔文字 最近周りの人が、LINEとかで四角の中にハテナが入っている絵文字?をつけて送ってきます。 「ありがと 1 2022/04/10 13:08
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- その他(Microsoft Office) 英数字のみ全角から半角に変換 4 2023/07/28 14:48
- 野球 野球のXについて 2 2022/11/20 19:16
- Excel(エクセル) EXCELでの文字・数字入力の基本について教えてください。 2 2023/05/29 23:17
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
奇数のフォントサイズ指定について
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
Web font 会社のホームページを...
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
文字サイズを変更してもくずれ...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
共有メモリについて
-
HPが突然左寄せになってしまっ...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
【スタイルシート】 半角と全角...
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
パスワード欄の"●"文字を小さく...
-
CListCtrlで行の高さを指定した...
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
LaTeXの文字の大きさの変え方。
-
TEXTAREAの1行あたりの文字数
-
セレクトボックスの幅を指定し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
奇数のフォントサイズ指定について
-
セレクトボックスの幅を指定し...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
MoveWindowで位置だけ変更する...
-
パスワード欄の"●"文字を小さく...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
【スタイルシート】 半角と全角...
-
alertで、アイコンの変更、又は...
-
LaTeXの文字の大きさの変え方。
-
英字と日本語が並んだhtmlの自...
おすすめ情報