
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>この機種のメインメモリは4GBですが、8GBに増設できないでしょうか?
空きスロットは無いらしいので、増設は無理でしょうね。
CF-MX3TEABRなら8Gらしいので、底面からメモリースロットにアクセス出来る作りの場合は交換することで容量アップは可能かも知れません。
>インストールしたソフトが重いのか
具体的に何のソフトなんでしょう?
SSDが128Gなのであまり重いもの入れるのには多少の不安がある…かも知れませんが。
# 使い方次第でしょうが、個人的にはちょっと容量に不安があるってところでしょうかねぇ。
気にしなければならないほどスペックが低い…とも思いませんが。
# もちろん使い方次第でしょうけど。
メインメモリか、SSDか、どちらの問題かが自分でもわかりません。また詳しいことがわかりましたら質問をさせていただきます。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
う~ん、、
文章を読む感じじゃ丁寧な人なんだけど、2011年登録でお礼率8%てのは、何にも分からないのか・・・
補足質問、という欄があるのだから、そこへ書けば他の人も読めます。似たような内容で複数のスレを立てるのはネチケット違反とされるのが通例です。(でも、こういう事を書いてやると、オールスターズとかケチを付けてくるバカが出てくるんだな。違反質問と通報してやってもいいけど、それじゃ、当人には理解できないんだろうに)
閑話休題。
同じモデルで8GBがありますので、たぶん、増設も不可能では無いのでしょう。
しかし、それには分解が必要なようです。小型ノートはこういうタイプが多いですが、スロットの蓋などを付けるとそれだけ重くなるので、レッツノートのようにグラム単位で軽量化を追求するタイプは無理ですね。オンボードでないだけマシな気はしますが・・・
で、底面にはネジが沢山見えますので、それを全部外し、筐体を壊す覚悟で慎重に爪などを外していけばメモリが顔を出すのでしょう、たぶん。
もしかすると、事前にモニタ部分を外したり、キーボードを外さないと逆からもネジで固定されていたり、最悪はマザーの裏側にあって、全てをバラバラにしない限りメモリを見る事ができなかったりします。
で、必死こいて開けたらオンボードで半田付けだったりして・・・(メモリスロットも重量増になりますので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FMVWD1A23Bのノートパソコンで、フィモ-ラ12を使って動画編集をしてるのかだけれどフィモ-ラ 3 2023/05/10 16:47
- CPU・メモリ・マザーボード 質問お願いします 「「RAM2GB+拡張4GB」などと書いてあるのは、搭載されているメモリ(RAM) 6 2023/08/28 12:31
- ノートパソコン FMVWD1A23Bのノートパソコンで、メモリ増設をしたいけどどうやってやるのでしょうか自分で出きる 2 2023/05/10 22:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士通ME3/507のメモリーについ...
-
XPからVistaにアップグレード
-
古いパソコンにメモリ増設
-
最近よくPCがフリーズして困っ...
-
VAIOPCV-R52(Win98)をグレード...
-
メモリー増設について、ずばり...
-
メモリー交換時 ツメが折れました
-
メモリの増設をしたほうがよいか
-
Windowsの再インストールについて
-
メモリー量が少ないのに、速さ...
-
IEを二個以上開くとフリーズし...
-
今日買ったパソコンのOSが起...
-
パソコンが半フリーズする・助...
-
グレードアップしたいのですが
-
言語バーが・・・
-
DVDを再生中、一瞬画像が止まっ...
-
Win3.1のノートPCを95にアップ...
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
メモリー、スロットルの清掃方法
-
AL-Mail32とWindows11
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
「内存不足」という表示が出て...
-
PCカードスロットが無いパソコ...
-
Windows 32bitのメモリは最大で...
-
ノートPCオンボードのメモリ増設
-
メモリースロットの「空きスロ...
-
ノートパソコンのメモリーにつ...
-
LaVie LL750/H のメモリ増設
-
CPU使用率を半分食うプログラム?
-
xpがup dateできないなら、どう...
-
シャットダウンがめちゃくちゃ...
-
WIN7はどこがいいの?
-
win3.1にwin95をインストール
-
Windows7 を2年前にWindows10に...
-
発熱とメモリー不足で困っています
-
W98→WXP
-
警告
-
メモリが不足しています
-
デスクトップのアイコンが一瞬...
おすすめ情報