dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はバンドを組んでいます。担当はボーカルです。バンド経験はないです。私の歌い方はカラオケスタイルらしいんですが、カラオケスタイルの歌い方とプロの歌い方とはどんな感じに違うんですか?また、カラオケスタイルじゃない歌い方にするにはどうしたらいいですか?回答お願いします。

A 回答 (1件)

カラオケが上手かったからボーカルに選ばれたんだと


思いますし始めて間も無いのなら歌い込むうちに改善
されていくと思いますよ、焦り過ぎてませんかね

いきものがかり、とかスーパーフライとか歌い方がくどい
しかし音響設備が悪くても押し出せる発声を探った結果
あのような歌唱法に行き着いた(だろうなですよ)

生音源+狭くない場所、での実体験を積み重ねていけば
答えは出るんじゃないでしょうか
言われてるのは線の細さとか単なる声量不足かなと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!なるほど。じゃあこれからですね!がんばります!ありがとうございました(´・ω・)(´_ _)

お礼日時:2014/07/22 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!