プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

専業主婦ですが二人の子供(一歳半の男女の双子)の親権、監護権を取りたいです。

まだ時期などの具体的な話には至っていませんが、離婚の可能性が出てきました。

離婚理由は性格の不一致 で、夫の不貞、借金等はありません。

ですが妊娠中に一度、口論から足に蹴りを入れられ床に倒れたことがあり、両実家を巻き込んで離婚騒動になりました。つわりがひどく、それでもほとんど労ってもらえないことに不満を述べた際、『好きで妊娠したんだろ、ガタガタ言うな』などと暴言も吐かれました。

これだけではなくとにかく暴言が多く、気に入らないと無視、あからさまに態度や顔に不機嫌をだし威圧する、など、精神的にかなり追い詰められて来ました。

私は今でこそ専業主婦ですが営業事務の正社員経験が10年ほどあり、実家は自営で両親共に健在※母には持病あり、義実家も自営ですが義父は筋金入りのDV男で、数年前大病を患った後遺症で身体が不自由になったためある程度収束はしましたが、そのせいで義母を始め他の兄妹がある宗教にどっぷりとはまっています。

離婚することになれば私は1次的に実家に身を寄せますがすぐに職を探しアパート等住居も確保し、子供達は預けて働くつもりです。

夫は家事は一切せず、平日の子供の世話はほぼ100%私が行なって来ました。

両実家は双方遠方です。

夫は離婚になった場合、死に物狂いで親権を取りに行くと豪語しています。

親権、監護権を得るのには関係のない情報も含まれていたと思いますが、以上のような状況で専業主婦である私が親権、監護権を取るのは困難でしょうか?

記述は2度目ですが子供は一歳半、男女の双子です。

この質問を補足する

A 回答 (4件)

オヤジだよ。



旦那のDVやモラハラ、これでは、貴方の体調も悪化の一途ですね。
体が資本です、貴方が倒れたら、母子家庭になった時に誰が子供を守れのですか。

DVは、離婚事由に十分なりえますよ。

離婚の計画としては、先ずご実家に身を寄せる、勿論、子供さんたちを連れてですよね。
そして仕事を見つける、適切な線です。

さて、その前に離婚調停を申し立てて、きっちりケジメをつけましょう。
お互いが合意の上の協議離婚なんかすると慰謝料の請求も難しくなることもありますよ。

第三者機関を利用することにより、親権の取得、旦那からの慰謝料請求、財産分与、そして子供達の養育費の額と、調停を成立させて条項文に記載するのです。

但し、旦那は調停を踏み倒す可能性もあるかもしれませんですかね。
調停は強制権がありませんので、これで不成立ってこともあります。
調停が進めば、貴方は徹底とした被害者として淡々と発言し、旦那のDVに晒され実家に逃げたと言い、子供に関しては私の両親も協力してくれます、私は子供たちを、必死に守ります、仕事もします、と発言して下さい。
場合によっては、家業を継ぐと発しても言いんですよ。

親権は子供が小さいとほとんど母親が取得します。
因みに、親権と監護養育権は、ほとんどセットとなります。

裁判所の考え方は、子供の養育面や福祉への配慮できる環境が整っていることです。
幸い、貴方のご両親が自営業ということもあり、子供の養育をおじいさん、おばあさんが、家に居てしっかりできる、という環境は大きいです。

旦那とが調停を踏み倒したり、不成立になった場合の後としては、申告すれば裁判となりますが、弁護士の着手金の問題があります。
旦那からのDVの証拠(例えば医師の診断書等)があれば、慰謝料請求や財産分与で弁護士は俄然頑張りますが。

その他としては、弁護士から旦那に向けての噛まし分、つまり離婚裁判提訴しますよ、と記載した文書の送付、これで、かなりビビるヤツは多い。

それにしても、親の血筋ですかね、旦那もDVに手を染めましたか、愚かです。
その上、親権を俺が取る、なんて、今の離婚事例が、全く解ってないですね。

現実をご覧なさい、母子家庭の多さは凄まじいです、父子家庭になる確立は僅か10%後半ですよ。
貴方が無職というのは、そんな小さい子供さんが居て、働ける状態でもないわけでしょ。
これって普通ですよ。

経済面の問題が親権に影響を与えたのは、昭和30年代の大昔のお話で、それも、超ド級の封建主義の旦那が出てけーで、アホな義理両親も、それに加担して追い出し無理やりの協議離婚に処された。
この件に関しては女性蔑視の狂った時代だった。

まあ、こんな身勝手で暴力慢性化男は社会悪なんですから、社会的制裁を与えて当然ですよ。

ついでに言っておきますが、調停は申し立て後、早くて1ケ月後が第一回です。
それまでに、法務局の人権相談(無料)等に出向くことで、調停や裁判について教示してくれます。
これにより貴方の知識を得ることも良いと思いますよ、過去の事例とかアドバイスもしてくれます。
相談員はほとんどがおばさんなので、女同士の方がいいのではありませんか。

お疲れのところ長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
しばらく体調を崩しており、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

先日酷い偏頭痛に見舞われ、吐き気と目眩で救急車で運ばれてしまいました。心配ごとやストレスはありませんか?と看護師さんから質問され、ドキリとした次第です。

他の方へのご回答にも書きましたが、離婚についての本を購入し、今事前にどんな準備が必要か、更には離婚に向かう心構えなどを勉強しているところです。

月末にはDV被害者の会に参加し、他の方のお話を伺う機会も設けました。

慰謝料に関しては請求するつもりはありませんが、養育費と学資保険、預金の財産分与については公正証書を作成しきっちりしたいと思っています。

本を読み進めるごとに、一時の感情で離婚に踏み切らなくて本当によかったと感じています。

子供達から父親を奪うことになる、と思い悩みましたが、離れて暮らしても親子である事実は変わりませんし、夫が面会を求めれば応じるつもりです。
父親と会う機会を得るというのは、子供の権利ですから。

義父の行いや、それを甘んじて受け、果ては宗教に走り精神の均衡を保とうとした義母には憤りを感じますが、義父から夫へ受け継がれた負の連鎖を、私が断ち切るしかないんだと思い至り、決意を新たにしている所です。

先ずは子供を連れて実家に戻り、離婚の意思を告げ、夫の出方を見ようと思います。

逆上して離婚だ!などという対応を取られたら、迷わず離婚に踏み切る覚悟です。

たくさんの助言とアドバイス、ありがとうございました。
心を強く持ち、何よりも子供達の幸せを考えて、尽力したいと思います。

お礼日時:2014/08/11 01:41

夫への不満はあなたの一方的な主張です。



もしかしたら夫も、嫁の飯がまずい、掃除をあまりしない。
頻繁に外出して遊んでいる。
などの不満があるかもしれません。

「100%私が行っていた」というのも嘘なんですよ。
だって何度かはおむつの交換やら、風呂に入れたり、食べさせてあげたりしたでしょ?
買い物中に子供をだっこしたりもしてたでしょ?0というのは嘘です。



「性格の不一致」つまりあなたの一方的な不満で離婚するなら夫に慰謝料を払って
離婚します。
慰謝料というのは男が女に支払うものという決まりはありません。
夫が家事をしないというのは、そのための専業主婦であり、夫は週に2回、洗濯、料理をしなくてはならない。
などの法律はありません。


親権は、ほぼ確実に母親がとれます。
専業主婦、無職、貯金0だろうと関係ありません。
父親に親権が行くケースは、妻が子供を嫌っている。親権を放棄している。
妻が思い精神病、精神障害者、麻薬中毒である。など子育てが難しいなどのレアケースです。
たとえ母親が風俗勤務で、昼間はパチンコしている。などの馬鹿女でも母親が取れます。


養育費などは請求は自由ですが、継続して払われることはほとんどありません。
9割以上は払われていません。これが現実です。

つまり夫に金銭的期待をしなければ強硬手段で離婚できます。



離婚すると子供に当然深刻な問題が出てきます。
夫がパチ屋、酒飲み、暴力、無職。のような再現ドラマのような場合ですら
そんな男と結婚した母親もバカだよね。となりますし。
子供が大きくなったら、結婚なんてメリットないよね。
特に男にはメリットないし・・・
女からしてもいい男はいないし・・・自らの家庭がトラウマ。となります。
例えいい男性がいたとしても母子家庭育ちは理由はなんであれ、大きなマイナスとして扱われ
結婚対象とされにくくなります。
母親のあなたも、どんないい男性を連れてきても、あそこがダメだとか、ここがダメだとかケチをつけると思います。



親権を取るのはとても簡単ですが、そのあとのこともよく考えて行動してください。
最初から離婚を前提に結婚はしなかったでしょ?


質問にないので大丈夫だとは思いますが、住宅ローンなどがある場合はとてもやっかいです。
ほぼ確実に保証人に妻もあるので離婚しようと借金は必ず残るからです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

平日ほぼ100%が嘘、と書いて頂きましたが、嘘ではありませんよ。
夫が出勤してから子供達の朝食、着替え、オムツ替えetc。
夫が帰宅する時間には子供達はもう眠っています。平日はごく稀にまだ子供達が起きている時間に帰って来た場合、子供が騒ぐので一緒に寝室に入って貰いますがその程度ですので、ほぼ100%、としましたが語弊がありますか?

食事は美味しいと本人から言われていますし、掃除洗濯は一日置きに水周りから浴室トイレまで全てやっています。外出はしますが月に一回程度です。夫が不満に思っているのは私が反論したり意見したりすることで、これは本人がそう言いましたから間違いありません。

片親の家庭の子供は差別される、とか、どんな男性でもケチをつけるだろう、とか、非常に憶測と偏見に満ちておられるのでびっくりしました。

養育費が9割支払われていないとされるソースはありますか?
その点については責任感の強い夫ですので心配はしていませんが、もちろん当てにしなくても生活していけるように今後の設計を立てなければと思っています。

補足日時:2014/08/11 01:08
    • good
    • 1

 離婚するかしないの結論は別にして、夫婦では平穏な話し合いにはならない様子。

早いうちに一度調停を行うのがよいかもしれません。

1 調停は家庭裁判所の手続きで、調停委員が双方の話を聞き、問題の所在や解決の指針を客観的にアドバイスしてくれます。
 ・ 必ずしも離婚を結論にする必要はなく、互いに改めるべきを改め、「やっぱり離婚しない」の結論を得られればむしろ最善です。
 ・ 費用は格安。無料法律相談等で概略を聞き、お近くの家庭裁判所に手続きを相談されてください。この件の調停に弁護士の代理は不要と思います。

2 調停においては、親権・監護権に限らず、財産分与や養育費など、「離婚するとどうなるか」全体の見通しを得ることができます。
 ・ あなたにとって肝要なのは、ご亭主にもこれを理解させること。つまり法律相談はあなただけですが、調停ならばご亭主を当事者とし、「君が今していることはどういうことなのか。もし離婚になった場合、君はどのような責任を負うのか。そうならないために何をどう改めればいいのか」ご質問者が言っても聞く耳を持たない事柄について、第三者からの客観的警告を与えることができます。

3 あなたのためにもお子さんのためにも、「現状を我慢しながらこの先を算段する」のではなく、「問題をきちんと整理し可能な対処を試みた上で、改善の是非を冷静に見極める」その姿勢が大切と思います。
  ご質問を読むと、「ご亭主は客観的に考えるのが苦手。だからでたらめに反応してこのようなことになる」失礼ながらそんな印象です。まずは「自分を知れ」が肝要かと。
  がんばってね、お母さん。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

その後、子連れ離婚についての本を購入し、調停などについても勉強しております。

お察しの通り、夫は客観的に見てどちらが正しいかよりも、自分のその瞬間の感情や気分を重視し、従う傾向にあります。

何よりも本人が自身の歪んだ認識(妻には何を言っても、しても許される)に気付き、改めてくれない限り再構築は困難と感じております。
ですが他者の、しかも見ず知らずの調停委員の方の意見に耳を傾けることはおろか、その場に赴くことさえ恥辱と感じるだろうプライドの持ち主なので、例え調停の場で自分の過ちに気が付いたとしても、素直にそれを受け止めてくれるかどうかは甚だ疑問です。

ですがご回答に書いていただいた通り、改善の是非を冷静に見極めることが何よりも大切だと私も感じていますので、きちんと知識を得て尽力したいと思います。

体調を崩しており、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2014/08/11 01:17

私は専門家ではありませんが


私の周りで何人か親権問題で裁判起こした人いますが
皆母親です。
中には育児放棄しパチンコやアルコール中毒で育児なんか不可能なんて人もいましたが
改心しこれから母として生きていきますって言葉で親権者母親になったなんて人もいます。
子どもが幼く実家を頼ることができれば専業でも大丈夫です。
勝手に子どもをご主人が連れ出したらそく相談に行ってください。
先手必勝です。
無知ではダメです。
解らないならここでの相談より行動です。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

先のお礼にも書きましたが、子連れ離婚の実用書を購入し、勉強しております。

時間はかかってもきちんとした知識を身に付け、抜かりなきよう事を進めていこうと思います。

体調を崩しており、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2014/08/11 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!