dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には23歳離れてる彼氏がいます
今まで同じ年の子と付き合ってきてたので正直自分でも驚いています

まだ私が25歳なら良かったとおもいます
でも私はまだ高校2年生です

普通の人から見たら引かれるかもしれません

体目的とかではなく 私の事本気で大事に思っていてくれます 彼氏も年齢のわりに子供っぼい所があるから私とも合うのかなと思います

年齢なんて関係ない
そう言ってくれる方もいますが
やはりいろいろ考えてしまいます
相談できる相手もいなくてここに投稿しました
皆さんのご意見正直にお聞かせ下さい

A 回答 (10件)

>相手もまだ深くそこまで考えてないと思います


>取り敢えず今を生きたいと思います

彼氏さんがあなたと同じ考えでしたらやめておいた方がいいです。
あなたの倍以上生きてきて、高校生レベルのものの考え方しかできない40男など、私が親なら断乎として反対します。

高校生のものの考え方が未熟なのは仕方のないことです。
しかし40男が同じ思考回路だったら今まで生きてきて何をやってきたの?一体何なのこの人?ということになります。

あなたとつきあうことになった時に、あなたが言い出す前に「ご両親にご挨拶したい」と言い出すくらいでないとダメダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正しい言葉ありがとうございます

お礼日時:2014/07/23 23:01

恋愛経験そこそこ。

40代×1男です。

率直な意見を述べます。気を悪くしないでね。

40歳と17歳ですか。はっきり言って気持ち悪いです。
40男がJK相手に体目的…ではないようですが、言葉にするだけでもゾワッとくるね。
一体どんな交際をしているんでしょうか。

・あなたのご両親の気持ちになってみたら…娘が自分と変わらない年齢の男と付き合っているなんて想像したくもないはずです。娘と孫の将来も心配になります。
・あなたは彼を友達に平然と紹介できますか?
・買い物に行った時、店員さんに親子と思われても平気ですか?
・彼は今すぐにでも、あなたのご両親に挨拶するべきだと思います。いい年齢なのに男らしくないし非常識過ぎます。そんな男がある日、「交際させてもらっています」と訪ねてきたら、ご両親はさぞかしビックリするでしょう。
・そもそも、高校2年生に恋愛感情を抱く40男がまともな大人とは思えません。なぜ年相応の女性を選ばないのでしょうか。
・40まで独身だとしたら、余程女性に縁がないのか、何か問題があるに決まっています。
・二人共なんだかコソコソしてませんか?昼間に堂々と街中をデートできるのかなあ。

私にも娘がいるので、娘がもしそうなったら…と、つい過剰に反応したかも知れません。
でも、「好きなら年の差なんて~」はキレイ事だと思うし、現実に色んな弊害が出てきます。

あなたはしっかりしている方だと思います。だけど、若すぎて絶対的に視野が狭いし、出会いも経験も少な過ぎます。そんな男に引っかかって可哀そうだとさえ感じます。
まともな大人なら、たとえあなたに恋愛感情があったとしても自ら身を引くと思います。
あなたの為を思うと、とても素直には応援できません。
    • good
    • 0

こんにちは。


男性です。

私と彼女は、25歳離れていますので、似ているなって思いましたが、私と彼女は、共に社会人ですが、質問者様は、高校生と言う事で驚きました。

ただ、質問者様の、お母様にも紹介済みと言う事ですので、その点は、問題ないと思います。


後は、私もそうですが、これだけ男性が年上の場合、男性の方が悩みが多くなります。

つまり、質問者様と付き合ったとしても、かなり早く質問者様を一人残して、亡くなってしまいます。

その後の質問者様の心配…子供が大きくなる前に、おじいちゃんになる

…等々、彼氏様と質問者様が、お互い大切に思い続けない限り、長続きしません。


また、避妊の話しも有りましたが、彼氏様が質問者様を大切に思っているならば、質問者様が
20歳になるまで、又は2人が結婚するまでは、
エッチは求めないだろうし、質問者様から求めても、最低でも質問者様が社会人になるまでは、エッチは、しないはずです。


なぜかは、質問者様が大人になれば分かると思いますが、今からエッチしているなら、今から避妊が必要なら、彼氏様は質問者様が思っている程、大切にされてないと思います。


つまり、それくらいの気持ちで丁度釣り合う位が、質問者様と彼氏様の歳の差カップルだと思います。


歳の差カップルの、クマからの一言でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エッチもしていません
話はしないけど考えてくれてると思っています
少し共感できる 人がいて嬉しかったです
ありがとうございました

お礼日時:2014/07/23 19:03

>年齢なんて関係ない



高二と40でしょう?
関係ないわけないでしょう

お互いの両親に付き合いを認めてもらわないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直な言葉ありがとうございます
少しずつ話し合っていきたいです

お礼日時:2014/07/23 15:26

下記では、日本の平均寿命が、男は79、女は86だそうです。


    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2502J_V20C …
    そうすると彼が死んだ後、質問者さんの彼のいない未亡人期間が23+7=30年と言うことになります。そう言う計算でよければいいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに彼が死んだ後とゆうのは不安になります
すばらしい回答ありがとうございました

お礼日時:2014/07/23 11:50

こんにちは。



>相談出来る相手もいなくてここに投稿しました

↑体目的でない付き合いでないなら、自分の親に相談すれば良いだけではないでしょうか?

恐らく、結婚を前提とした付き合いなら親から反対されるでしょうけど、体目的の付き合いでないなら「清い付き合いだと親を説得」すれば、親に内緒で付き合うこともなくなり気が楽になるはずです。

ですが、高2ということは大学進学を考えてるとすれば、清い付き合いだとしても親は反対するでしょうね。

ようするに、まだ未成年で親の保護下にあるのですから、親の反対を押し切ってまでは付き合えないということです。

なお、私は26歳の時に1歳年下の妻と結婚して27歳の時に長女が誕生して父親になりましたので、20歳以上年下の女性は娘のような感覚ですから、親子の付き合いくらいしか想像出来ませんけど、自分の娘が高校生頃に23歳も年上男性と付き合ってたら、親子のような清い付き合いだとしても年上男性を脅してでも別れさせます。

実際問題として、結婚や恋愛に年齢差は関係ないとはいっても「世間を満足に知らない未成年の高校生が責任を持てる判断と行動」が出来るはずがないからです。

ちなみに、私の母親も19歳の時に29歳の父親と見合い結婚をして、私を含めて5人の子供を生みましたが、見合い結婚とはいっても10歳も年の差があったことで話や考え方が合わずに子供の育児方針などでは夫婦喧嘩が多かったです。

このような、家庭で育ったせいか年の差婚には特に敏感になってしまったのでしょうけど、もしも結婚まで進展するような付き合いになったら、23歳も年の差は子供に反抗されると思います。

何しろ、貴女が20歳で彼が43歳の時に生まれた子供が20歳になる頃は、貴女は40歳ですが彼は63歳で定年間近です。

そして、子供が大学院に進学するようなことになったら父親は65歳を過ぎても子供の学費のために働かなくてはならず、親としての責任を果たせないかも知れないのですから子供は生めないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は大学行くつもりはありません

そして避妊ももちろんするつもりです

勢いでだすとか そんな無責任な人ではありません
あと私はお母さんにはこの事を話してあります だから隠してるわけではないので
少し楽です

でも賛成とはゆえないですけどね^_^
高校生らしい青春とかゆわれます
私もできるもんならしたいんですけどね

素晴らしい回答ありがとうございます

お礼日時:2014/07/23 11:54

相手の方は独身なのかな?


あなたは学生
相手の方は社会人。
時間合うのかしら?
確かに親子の関係よね
41で子供っぽいところもあるらしいですが
話し方が子供っぽいのかな?
考えた方が子供っぽいのは
問題ありだわね
でも今が幸せなら良いんじゃないんでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独身です
時間はなんだかんだあいます

考えはやはり大人だなと思います
とにかく一緒にいて、たのしい人です
今を生きようと思います
将来のことばっか考えずに

ありがとうございました

お礼日時:2014/07/23 11:56

そんなに好きになれる恋愛は一生の内で数回あるかないかです。

大切にしましょう。

ただ避妊だけは冷静にしっかりと!

まだ若いのですから、勢いでできちゃった などは子供にも迷惑なので、ここだけ押さえていれば良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
避妊はもちろんします

お母さんにもこの事は話してるので
取り敢えず避妊しろとはゆわれます
わたしも高校卒業までは絶対避妊すると決めてます

素晴らしい回答ありがとうございました

お礼日時:2014/07/23 11:57

彼氏さんはあなたのご両親にきちんと挨拶できる方ですか?


もしそうでないなら、やめておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手もまだ深くそこまで考えてないと思います
取り敢えず今を生きたいと思います
素晴らしい回答ありがとうございました

お礼日時:2014/07/23 11:58

本気ならいいと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/07/23 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!