
小学校2年生のころから目が悪くなり、小学校5年生の時に眼鏡を買いました。
でも、恥ずかしくて、中学校2年生になるまで、学校では眼鏡をかけていませんでした。
今は、学校では見えないときにだけ眼鏡をかけています。
しかし、習い事では、恥ずかしくてまだ眼鏡をかけていません。
一番、困るのが、英会話の時です。英会話では、本を読んだり、黒板を写したりしないといけないのですが、手元の本も黒板も全く見えません。
ひどい近視と乱視(片目で0.05ずつ、乱視は右が-0.75、左が-1.25)です。
来月、コンタクトを買ってもらうことになりましたが、それまでこのまま見えないままだと困るので、次のレッスンから眼鏡をかけて行こうと思います。
しかし、「目、悪いの?」とか「眼鏡なんだ」とか言われるのがいやで勇気が出ません。
このまましばらく我慢して裸眼でいくか、それとも思い切って眼鏡をかけて行くか、どちらがよいと思いますか。
ちなみに、この視力は相当悪い方なのでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
悪いかと言われても視力は度数とは関係ありません。
矯正視力がきちんと得られれば大丈夫です。
それと、眼鏡はきちんとかけましょう。
ご自身ではまったく気づいていないでしょうけど、
裸眼で無理して見ている時の目つきはかなり悪い印象です。
表情が固定していたり、眉間にシワが寄るほどひどい人もたまに見かけます。
若い人は調節力が強いのであまり感じないのですが
無理に眼を使っていると体にも無理がかかってしまいます。
勉強の能率が落ちたり、疲れやすくなったりと良いことはありません。
もうひとつ、眼鏡をかけたり外したりは、
年配者が老眼鏡をかけたり外したりしているのに似ていて、
若い人がやるとあまり恰好良いものではありません。
チャ~ミングなメガネさんになってくださるとうれしいです。
確かに、無理をして見ていると目つきが悪くなりますよね。
恥ずかしいけど、今は勉強の方が大事なので、今度のレッスンでは絶対に眼鏡をかけて行きます。
丁寧な回答を本当にありがとうございます ^^
No.4
- 回答日時:
メガネをかけていく方がいいと思いますよ。
メガネが嫌で、という人は多いと思います。
ただ、コンタクトレンズというのは、高校生くらいとかから使いだすと、16歳くらいとなりますが、大人になり、その10年後・あるいは15年後とかにメガネに戻すことになるみたいですよ。
なぜか?
コンタクトレンズを長期間使用しますと、目の角膜とかに酸素がうまく供給されなくなり、目の黒い部分の輪郭から酸欠状態を示すサインが出るようになります。
一般的に、この症状が出ますと、「このままコンタクトレンズの使用を続けますと、最悪の場合失明などの危険もあります。よって、これからはメガネにしてください」といわれます。
この症状が出た時点でコンタクト生活はサヨナラです。
私は専門家ではないので詳しくないのですが、一般的に早くて10年くらい、遅くても20年とかで、そのようになったりするみたいです。
最近は酸素透過性がよりアップしてきていますので、心配ないのかもしれません。
ただ、目にコンタクトレンズを装着しますと、酸素が上手く体内に取り込めず、人によっては頭痛のようなものであったり、目が疲れやすい症状が出る人もいたりします。
このような問題があるので、レーシックのような手術が増えたのだと思います。
>「目、悪いの?」とか「眼鏡なんだ」とか言われるのがいやで勇気が出ません。
たぶん、多くの人はそう感じます。
でも、どこかで慣れるということも大切だと思うのです。
No.3
- 回答日時:
私は視力に問題はないので、長い間サングラスや防護メガネを除いてしたことがありませんでした。
43の時老眼がひどくなって生活に不自由するようになり、今では常に持ち歩いています。早死にする人を除けばメガネの世話にならない人はいません。気にしないことです。No.1
- 回答日時:
54歳 男性
そうなんですよね
メガネをかけると違った自分に見えて恥ずかしい気持でした
でも、昔と違って今は色んな種類のメガネがあります
意外に知的に見えるデザインもありますので、捜しましょう
どうしても駄目ならレンズを囲むフレームの無い物をかけて
見て下さい
あんまりメガネをかけた感じがしません このタイプのデザインは
少々高いです
新しい自分発見に出かけましょ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力について 2 2022/05/16 19:48
- メガネ・コンタクト・視力矯正 中学1年生 初めての眼鏡の度数 3 2022/07/13 20:12
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネと老眼鏡について。 視力が悪い近眼で、高校からすでにコンタクトレンズを使用し、メガネはやめまし 5 2022/08/20 13:58
- メガネ・コンタクト・視力矯正 最近、新聞の文字がぼやけて見づらくなった。対処法は? 6 2023/01/14 18:29
- その他(家族・家庭) 親がコンタクトを許してくれません。 中学3年生です。 私の視力は0.1以下なのですが、小学生の頃から 10 2023/04/09 19:32
- 子供 小4の息子が朝になると、お腹が痛いと言って学校に行くのを渋ります。 目が悪くて最近眼鏡を購入しました 7 2023/05/12 10:01
- メガネ・コンタクト・視力矯正 今現在7歳の男の子ですが、5歳で目が悪いことがわかり、矯正眼鏡してます。 本日瞳孔散大し、眼鏡作り直 2 2023/08/19 17:07
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡が小さくて横や後ろが見づらい 6 2023/07/04 08:49
- メガネ・コンタクト・視力矯正 小学生なんですが、乱視みたいで眼科いき眼鏡かけたのがいいと言われ処方箋もらったんですが、眼鏡は保険や 5 2023/06/16 17:17
- メガネ・コンタクト・視力矯正 中学生の息子、初めてのコンタクトレンズについて。 2 2023/03/31 13:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
男性がメガネを外す心理について
-
メガネ女子はダメですか?
-
メガネを車の中に置いておける...
-
こわれたメガネの修理。はんだ付け
-
原付について
-
片目だけ乱視のメガネについて
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
メガネの修理代金「3万4830円」...
-
JINSの店員さんの技術レベルは?
-
視力0.2で普段メガネ無しで生活...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
最近、6年間ぐらいかけている眼...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
生理的に無理な顔ですか?。 イ...
-
失敗した高額メガネ
-
メガネにペンキがついた取り方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
男性がメガネを外す心理について
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
乱視用の伊達メガネってありま...
-
眼鏡を15年前からかけているの...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
メガネを車の中に置いておける...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
初めてメガネを作りました。 度...
-
メガネイケメンっているんです...
-
親がコンタクトを許してくれま...
-
視力0.2で普段メガネ無しで生活...
-
左右の視力に差がある
-
失敗した高額メガネ
-
眼鏡の鼻パッドって上下左右間...
-
jins で眼鏡を壊されました
-
メガネをカケルの漢字は何?
おすすめ情報