dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

それぞれ教えてください!


私は北はフランクフルト、南はホンコンです。
(しかも1ヶ月内に両方に足を踏み入れた。)

日本最北端の宗谷岬(北海道・稚内)よりも、
フランクフルトの方がだいぶ北にあるのに、
フランクフルトは稚内より遥かに暖かい。
北大西洋海流の威力はすごいね。

A 回答 (7件)

下の画像は、南米大陸の先端に飛び出している島、


フエゴ島にある世界最南端の町「ウシュアイア」で、
郊外を散策した時のもので、この後、背後の土手らしき
ものを登ったら、その上は氷河だったので驚きました。

北は、トランジットで空港の周りを歩いただけなら、アラス
カのアンカレッジの北緯61度ですが、ゴッホ美術館など
ちゃんと観光をしたオランダの北緯52度、国内なら日本
縦断サイクリングで寄った宗谷岬の北緯45度です。

第三の極ヒマラヤでは、5千mの峠を8つ越えるヒマラヤ
最長のトレッキングルート「スノーマン・トレック(23日間)」の
日本人初踏破者になり、赤道では日本軍が到達した最南
端・ガダルカナル島の最高峰「ポポマニシュウ(2,400m)」の
日本人初登頂しました。
「今までに訪れたら最北の地と最南の地」の回答画像5

この回答への補足

色々回答をいただきました。

悩みましたがベストアンサーは
写真付きの回答者さんにします。

私は台湾の南部都市・高雄に、
今度用を足しに行きますが、
あそこはホンコンより若干北ですね。

補足日時:2014/07/30 19:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

すごいですね。

お礼日時:2014/07/30 19:29

No3です。



最南端を一つ忘れてました。ニュージーランドはもっと南だったんですね。

南島の外側をクルーズ船で回って来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

いいなぁ。

お礼日時:2014/07/30 19:26

最北…仙台(Zepp 仙台)



最南…熊本(阿蘇山)

狭っ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

阿蘇山、行ったことないなぁ。

お礼日時:2014/07/30 19:30

最北は日本の首都。

中学の修学旅行で行きました。
最南は宮崎。ずいぶんと昔ですが、会社の旅行で行きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

東京が最北端なんですね!

雪を生で見たら、新鮮な体験が出来そうで羨ましいです。

お礼日時:2014/07/30 18:11

北は青森県八戸市。



南はオーストラリア、西オーストラリア州の最南端アルバニーという港町。
捕鯨で潤っていたのは過去の話でクジラ記念館があるのですが、半捕鯨派が行くと驚く程に捕鯨の栄光を懐古する施設。

脂肪や髭だけとって肉は切り刻んで海に捨てていたそうな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

私は日本国内だけでいえば、
北が宗谷岬、南がゆいレールの赤嶺駅です。

クジラの件もそうですが、
毛唐の類というのは、自分たちの過去を棚に上げ、
平気でアジア人を野蛮人呼ばわりしますね。

たとえば、先進国で唯一、
全国一律の死刑制度のある日本を、
野蛮民族扱いしたり。

実はもう一つ、米国という死刑導入国が先進国であります。
(先進国では日本と米国だけ。)

だけど、米国は約半数の州で廃止されていることから、
そういう毛唐は日本を野蛮人扱いするんですね。

そういうごく一部の輩に限り、
アジア人を人間とも思ってないようです。

「郵便ポスト」を見るような表情で日本人を見る、
という表現をしている方がいたそうな。

お礼日時:2014/07/30 18:10

最北の地:北海道釧路市


最南の地:オーストラリア・メルボルン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

私は日本国内だけでいえば、
北が宗谷岬、南がゆいレールの赤嶺駅です。

お礼日時:2014/07/30 17:49

最北の地・・・スイスのチューリッヒくらいかな。



最南の地・・・インドのバラナシあたりか。
       いや、サイパンのほうが南かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

インドかぁ。暑そうだなぁ。どんな場所なんだろう。

お礼日時:2014/07/30 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!