dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在自宅でフリー仕事をしているのですが
新たに事務所を借りました。
そこで電話、ネットを使いたいのですが
ランニングコストを抑えたいのでお知恵を拝借したいです。

条件希望は以下の通りです。

1.事務所ではNTTの回線(光)が来ていてケーブルなどは対象地域外。
2.自宅では現在ケーブル電話でwifiを利用している月額4000円ほど
(自宅ではほとんど固定電話使用しない)
3.新しい事務所では固定電話の通話料金が増えると思うので
通話料金を抑えたい。
4.動画などはあまり見ないのでポケットwifiでもよいのか?
5.ソフトバンク(iphone4S)を利用中
6.自宅の固定電話解約してインターネットを解約してポケットwifiを利用する。

いろんな商品があってどれがお得なのか分かりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

現在、通話料の定額サービスがあるのは、NTTドコモとソフトバンクモバイルの携帯電話のみ


KDDI・沖縄セルラーは、8月13日開始予定

現在、通話料を抑えたいなら、固定電話よりも携帯電話を利用する方が通話料が抑えられる可能性あり

モバイルルータでも携帯電話での通信なら、契約により異なるが、3.9G契約なら、一定容量を使うと帯域制限が発生する。もし、帯域制限がないなら、WiMAXとなる
動画をみなくてもOSのアップデートを行うはずだから、OSやソフトウェアのアップデートだけで、数百MBになる場合あり。 動画を全く見ないと仮定しても厳しい可能性あり

自宅や事務所でもFTTHやCATVもしくは、WiMAXで契約している方がよいだろう

固定電話の通話が増えるなら、やはりIP電話にしてしまう方が結果的にコストが安くなると思われる
事務所なら、FAXも必用って言うなら、NTT東西のFTTHを契約して、IP電話を契約したなら、100円で追加番号を取得出来るので、FAX専用番号を取得してもよいかもしれない。(2回線利用したい場合は+200円)


事務所で、アナログ固定電話+ADSLって方法もあるが、ADSLは、もっとも安いプランなら2000円程度で利用出来るが、アナログ固定電話(事務用のため)は、2500円
http://www.web116.jp/phone/fare/kihonryo.html#01
よって、結果的には、FTTHもしくは、CATVを契約しているのと結果的にはあまり変わらない価格か逆に高くなってしまう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!