dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのモバイルルーターを利用しているのですが、zoomなどの動画会議などに通信を利用しようとすると、毎回途中で通話が途切れてしまいます。


Wi-Fiのプランはに2年で契約してしまっているので、新しく契約し直す以外の解決方法はありませんか?


また、ルーター端末が古いのでそれが原因の可能性もあると思っていて、ルーター本体を交換すれば通信環境が改善される可能性はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

「毎回途中で通話が途切れてしまいます。

」とありますが、これは携帯電話回線の接続が切れることを指しますか?
それとも利用しているzoomなどの通信アプリケーションで「サーバーが応答しない」といったタイムアウトが発生することを指しますか?
後者が発生していてモバイルルーターのディスプレイ上にある携帯電話の電波の強さを示す表示が「十分強い」ことを示しているのでしたら回線の問題は無いです。
その場合の問題はzoomなどのサーバーの混雑や処理能力不足が原因です。

ということで「毎回途中で通話が途切れてしまいます。」の具体的現象を再度ご確認ください。
参考まで。
    • good
    • 1

モバイルルーター自体が回線速度としては早いものではないので、zoomには適しません。


お住まいの地域にもよりますが、光通信を引き込み有線LANでの接続をおすすめします。

複数車線の高速道路に比べ、単車線の一般道を走行しているようなもので、通行できる車両台数が限られると言ったことかと。
たくさん押し掛ければ渋滞も起きますよ。

モバイルルーターについて有線接続端子が備わっているなら、そこだけでも有線接続にすることでも通信速度は向上しますよ?
    • good
    • 0

auも限らず、今はどこの回線も遅いです


在宅でのリモートワークが増えたからでしょうね

ルーターが古いからというのもあるので、最新の機種に変えれば多少は改善しますが
完璧な対処方法とはいえないですね
利用者が多いと回線は遅くなります、しょうがないですね
    • good
    • 0

遊びでWifiを使用するのであれば今の状態でいいかも知れませんが、Zoom等使用して会議するのであれば投資したほうがいいように思う


...auのモバイルルーターって名前からして軽い感じがします

光の契約して、パソコンでルータをインストールして、Wifi機器でネットするのが一般的だが、Zoomなどは有線LANのほうが信頼性が有るでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!