
友人と二人で中古車(軽)を共有したいと思っています。
なにか注意点やアドバイスがあったら教えてください。
友人は遠方にいますが、帰省する頻度が高くなったので、そのときは使ってもらい、その他の期間はわたしが使います。
名義は友人です。
初期費用、保健、税金は、折半しようと考えています。
駐車場代はそれぞれです。
二人ともあまり車に詳しくないので、なんでも教えてくださるとありがたいです。
保険についても、情報がありましたらお願いします。
何か考えておいたほうがよいことはありますか?
どうぞよろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
貴方は現在車がなくても大丈夫なのですね。
車は使いだすと便利なものでお互いに使いたいときはどうするのかと思ったり
友人が貴方の借りた駐車場に取りに来てまた戻しにくるのか
貴方が駅まで迎えに行って友人に家まで送ってもらうのでしょうか。
どちらかとゆうと
友人が車を買い、いない間は貸してあげるとゆうのを
共同所有に変化したのかと思います。
家族で共同所有と友人と共同所有はかなり違いますね。
まず他の人も書いていますが
パソコンで契約書とゆうか思いつく項目をすべて書いてみましょうよ。
それでもお互いもめることもあるでしょうから
そのときはそのときで話合うことにして
どうしてもつづけられないときは共同所有をやめることにしてはいかがでしょうか。
そのときは名義の友人が車を所有することになると思います。
どちらかとゆうと友人が車を買いそれを借りることにしたほうがいいような
折半でイーブンの立場のほうがいいのか微妙ですね・・・
車検、任意保険、自動車税、
ガソリンはお互い使用後満タンにするとか
事故やぶつけた時の修理
故障時の修理代
車の洗車、室内清掃
喫煙、飲食、ゴミなど
もめたときにどう共同所有を解除するか
車って買うと結構お金が掛かりますので貴方が折半出すほど必要なのかも考えてみてください。
今、車なくても困らないのに
特に必要がないのに半額出すのではもったいなくないですか。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
車は乗れば、タイヤは減るしオイルなどの交換頻度も多くなり、車両の価値も下がる消耗品ですから、走行距離に応じた負担割合にしないと他人同士の共有は走行距離を乗らない者側に不満を感じるでしょうから難しいと思います。
仮に、友人が帰省頻度が高くなり年間に1万キロ以上の走行距離に対して、他の期間は貴方が近距離しか乗らず年間に3千キロ程度しか乗らないとすると、タイヤ摩耗によるタイヤ交換代やエンジンオイルなどの油脂類の交換代及び車検整備代(消耗部品交換代)の折半に不満を感じませんか?
こんにちは。
みなさんおっしゃるとおり、どうしてもどちらかに負担が偏ってしまうのだということがよくわかりました。走行距離負担というのも、ややこしそうですね。ありがとうございます。感謝します。

No.4
- 回答日時:
あほなことはやめましょう。
今は、仲のいい友人かも知れませんがもめる元です。
カーシェアリングも増えてるしね。
http://plus.timescar.jp/
レンタカーもあるしね。
ろくな事ないよ。
ついでに一言。
私は、友達同士の賭けごとはあまり好きではありません。
マージャンがいい例ですね。勝った人はうれしいけど負けた人は・・・。
賭けごとをしたいのなら、競馬など、公共の場でする方がいいでしょ。
車も一緒。
あいつが乗ったら、車が汚れる。大事にしない。傷が入ってる。など、いろいろと揉め事の原因になりますからね。
別に、車の重要性がないのなら、カーシェアリングなどを利用した方がいいのと違うかな。
車の好きな人が、共有なんかあり得ないと思います。共有するということは車に対する思い入れもないでしょうしねえ。
No.3
- 回答日時:
任意保険は車両にかけるものですから、2人で掛けるのは無駄でしかありません。
確かに等級の問題はありますが、負担額に比べれば大差ないし、等級が進んで減額になった分はそれに応じて保険料の負担額を変えれば良いのです。
ただ、使用割合が偏ると色々と問題が出てくるでしょう。
毎日は使わない友人の車を、普段はあなたが借りる形になるので共有というよりも、使用日数や走行距離に応じていくら、みたいな定額の方がまだましな気がします。
初期費用?わざわざ買うのですか?余計トラブルの元になりそうです。
No.2
- 回答日時:
共有は止めた方がいいと思います。
最初はうまく行きますが長く続くと互いに相手に対して不満が出てきます。
必ずガソリン代、保険料、車検代の支払額の問題が出て来ます。
例えば友人が帰省して帰って来ていざ貴方が使用としたらガソリンが空寸前だったり自分で満タンにしたりと友人にガソリン満タンにしたから半額出せと言えますか?
相手が帰省中(使用中)に貴方の親族に交通事故や緊急入院された時タクシーを使いますか?そのタクシー代を彼に半額出せと請求出来ますか?
その内お前の方が多く使用しているのだから諸費用も折半ではなく6:4もしくは7:3にしろとかいろいろ面倒が多くなり最悪仲たがいになると思います。
[そんな事言うなら車は俺使わないからお前が全額出せ]とどちらかが言い出しそうです。
シリアスな回答をありがとうございます^^ きびしい意見も、とても参考になります。大切な友人なので、充分に話し合いたいと思います。感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
車の乗り換え時期
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報