dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セキセイインコ、生後7ヶ月の男の子です。
最近、私には何をしても絶対噛まないのですが、主人にだけは噛みつきます。
手を出すともちろんのこと、何もしていなくても頬や唇に噛みつきます。
チミチミ噛むのではなく、目を釣り上げて噛みつきます。
怒りの表情と低い声でダメと言いながら目線を逸らさない‥をすると余計に噛みつき、他の場所へインコを移し無視をしていても、また肩に乗り噛みつきます。
なので近くに私がいるときは、主人を噛んだら私が怒ることをしています。
その時は一瞬ひるみ、落ち込んだような表情を見せますが、ひと段落するとまた同じことを繰り返しています。
考えられる原因も思いつきません。
平日は主人は、おはようの挨拶のみで、インコが寝て数時間後に帰宅するため、接触はありません。
休日は主人が主に出しています。
休日だけでも主人にベッタリで私のことは無視だったのに、主人がいても私にベッタリ寄り添うようになりました。
主人もとても可愛がっていたのに、とうとう心が折れてしまったようで、触れ合うのが怖いと言い出す始末です。
何か改善策はありませんか。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

質問者さまのセキセイさんは、餌の問題は、その後 如何でしょうか? ^^



以下は、質問者さまのご主人さまが、セキセイさんの嫌がるようなことを 特にしていない(セキセイさんへの接し方を 特に変えたわけではない)との前提で書かせて頂きます(ご質問内容からは、ご主人さまご自身に非があるようには 思われませんが)。m(_ _)m

● > 最近、私には何をしても絶対噛まないのですが、主人にだけは噛みつきます。
> 手を出すともちろんのこと、何もしていなくても頬や唇に噛みつきます。
> チミチミ噛むのではなく、目を釣り上げて噛みつきます。
> 怒りの表情と低い声でダメと言いながら目線を逸らさない‥をすると余計に噛みつき、他の場所へインコを移し無視をしていても、また肩に乗り噛みつきます。

鳥が噛むことには 様々な理由・原因があります(下記引用)。その中で、今回の件は、セキセイさんの発情に伴うものなのではないか? と、私は 推測致します。発情中には、一時的に 攻撃性が高まる場合があります(これは、発情が治まれば、軽減します)。

セキセイインコの「かじり癖」をなおしたいのですが。 (OKWave)
↑ 噛み癖の様々な例については、この質問への回答中に引用している先行質問も、ご覧下さい。m(_ _)m
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8672315.html

セキセイさんは、鼻のろう膜の色の青色味が、最近、特に鮮やかになってきた なんてことはありませんか(ご質問内容には、発情がらみの行動の記述はありませんが)? セキセイインコの性成熟は 生後6ヶ月頃からですので、タイミング的には(今の季節的にも)ちょうどの頃合いかと思います。^^

そして、今回の件が もし 発情がらみなのであれば、ご質問内容から、セキセイさんは、質問者さまを 自らの求愛対象に、そして、ご主人さまを 恋のライバルと 見なしているのではないかと思われます。ここで、家族(ヒト)の内の誰を求愛対象に選ぶかは、ひとえに セキセイさんの好みによるもの であって、セキセイさんがオスだから 質問者さま(女性)を… とは限りません(自らの同性を選ぶ場合も あります)。

今回の件では、「質問者さま・ご主人さまが ご一緒の時の放鳥で」「本鳥が ケージ(もしくは 本鳥が縄張り・巣と見なす場所)のそばにいるときに」ご主人さまを噛む頻度が増す といった傾向は見られませんか? もし そうであれば、恋のライバルであるご主人さまを、求愛対象である質問者さまから遠ざけたい、ご主人さまから 縄張り・巣を守りたい といった意味合いが、あるかと考えます。「チミチミ噛むのではなく、目を釣り上げて噛みつきます」「他の場所へインコを移し無視をしていても、また肩に乗り噛みつきます」からは、セキセイさんが 積極的・能動的に ご主人さまを攻撃( m(_ _)m )していることが窺えるように思います。


● > なので近くに私がいるときは、主人を噛んだら私が怒ることをしています。
> その時は一瞬ひるみ、落ち込んだような表情を見せますが、ひと段落するとまた同じことを繰り返しています。

上記については、「その時は一瞬ひるみ、落ち込んだような表情を見せます」から、セキセイさんは、怒られるということの意味自体は、理解しているのではないかと思います。そして、さらには、自分(セキセイさん)は悪いことはしていないのに というか、「自分は、せっかく頑張って 求愛対象から恋のライバルを遠ざけようとしている のに、なぜ、その求愛対象から怒られなければならないのか?!」という不本意さ・無念さを 抱えているのでは? とさえ、感じてしまいます。^^;


● > 何か改善策はありませんか。

もし 上記の推測が 全て正しいのであれば、発情が治まれば、今回の噛むことも 改善されると思います(もちろん、発情がだらだらと長引かないように、抑制対策 などはご検討下さい m(_ _)m )。ましてや、ご主人さま-セキセイさんは、以前には、実に良好な関係を築いていたわけですし。^^

従って、発情が治まるまでは、セキセイさんとの接触を ちょっと控え目にしておかれるか(発情中に真っ向勝負すると、関係が悪化しないかと危惧してしまいます…)、もし 接触するとしたら「ご主人さまお一人で(質問者さまがおられない状態で)」「ケージ(もしくは 本鳥が縄張り・巣と見なす場所)から離れた場所(別室 とか)で放鳥する」などを まず試されることを、オススメしたいところです。m(_ _)m

今回引用のサイトは、よそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m

長文失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。
餌の問題は、砕くことで解決しました^ ^
おやつの穂もモリモリ、ペレットもモリモリです^ ^

鼻のろうまくは確かに青ですが、まだ真っ青という感じでもない気もします。
ただ、吐き出しは最近多いです。
カゴ内での吐き出しはあまり見ませんが、放鳥時に私のところに来てはゲロゲロしています。。
一応、発情抑制のために早く寝かせているのですが、抑制になっているのかわかりません。
医師にも、健康な証拠だと言われ、特にどうすればよいかなどの助言はされませんでした。

籠から遠ざけたら‥との話なのですが、籠があるリビング以外にいるときも噛むんですよねT_T
私がいないときがあまりないのでわからないのですが、やはり発情でしょうか。

とはいえ、もし私が求愛対象であれば、怒るのは可哀想ですね。
怒られるのはわかっていると思います。
ある程度大きくなってから、指を思いっきり噛まれたときも、だめと教えてから、思いっきり噛むことはせず、チラチラ様子を見ながら甘噛みするようになりました。
なので尚更可哀想なことをしているなと、反省しております。

主人も、初めは噛まれても、怯まず積極的に接していましたが、本日より積極的な関係をお休みすると言っています。
真っ向勝負だけは避けてみます。
いつかまた主人ベッタリに戻ることを願っています。
早く発情終わって欲しいですT_T

いつも丁寧で的確なアドバイスをありがとうございます。

お礼日時:2014/08/09 21:37

Nos.2&3の pseudos です。

 【お礼】をありがとうございます。

● > 求愛の可能性が高いのですね。
> 最近やたらと私にベッタリくっついてくるのはそのせいなのでしょうか。。

上記は、今まで頂戴した情報からすると、「そのせい」な気が致します。今回の噛む件と「最近やたらと私にベッタリくっついてくる」は、ほぼ同時期に始まっていませんか?


● > 昨日切っ掛けもあったので、私が買い物中に、主人とインコだけ籠のない寝室でお留守番させてみましたが、初めは主人の指に止まり大人しく毛づくろいしていたようですが、急に目を釣り上げて肩まで登り、頬を思いっきりガブリと噛んだようです。。
> 私が帰宅すると、既にインコは籠に入れられ、しょんぼりする主人が横にいました‥。

そうでしたか…。^^; 残念です。貴重な結果をお知らせ下さいまして、ありがとうございます。m(_ _)m

上記の「私が買い物中に、主人とインコだけ籠のない寝室でお留守番」については、しょーもない思いつきをけしかけてしまいまして、大変失礼致しました。m(_ _)m ご主人さまには、pseudos が平謝りしていたと お伝え頂ければ幸いです。本当に申し訳ありませんでした。どうかお気を落とされませんように…。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かにベッタリの時期と、噛む時期は重なります。
発情期ですね^^;
主人に噛み付くようになったことはとても残念で私も悲しいですが、原因がわかりすっきりしました。

主人との実験の件は、気になさらないで下さい^ ^
また何か変化がありましたら、こちらで相談させていただきますので、宜しくお願い致します。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/11 12:51

No.2です。

 【お礼】をありがとうございます。

● > 餌の問題は、砕くことで解決しました^ ^
> おやつの穂もモリモリ、ペレットもモリモリです^ ^

あぁ、それは良かったですねぇ。^^ やはり、毎日の食が進むのは 幸せ♪ ですので。


● > 鼻のろうまくは確かに青ですが、まだ真っ青という感じでもない気もします。
> ただ、吐き出しは最近多いです。
> カゴ内での吐き出しはあまり見ませんが、放鳥時に私のところに来てはゲロゲロしています。。
> 一応、発情抑制のために早く寝かせているのですが、抑制になっているのかわかりません。
> 医師にも、健康な証拠だと言われ、特にどうすればよいかなどの助言はされませんでした。

セキセイさんは、求愛給餌の吐き戻しの頻度は、最近 増えていたんですね(ご質問の時点で これをお書きであれば、発情がより確実なものとして 考えられたと思います)。セキセイインコの発情の目安としては、既出の「鼻のろう膜の色の変化」「攻撃性の亢進」の他にも、「求愛給餌の吐き戻し」「自慰行為・交尾許容姿勢」「営巣行動」などがあるかと思います。ただ、「これら」の現れる順番は、正直 よく分からないんですよね(個体によっては、全てが 必ず現れる とも限りませんし)…。^^;

「放鳥時に私のところに来てはゲロゲロしています。。」は、セキセイさんが発情していて・質問者さまを求愛対象と見なしている可能性が ますます高いのでは? と感じさせますね。^^;

発情抑制対策の内、「日長を短日条件にする」のは、比較的 効果の大きい項目だと思うのですが、どの項目が最も効果的か は、個体差や飼育環境の差 などによるケースバイケースの面もあるようですので、もし 本格的に抑制されるのでしたら、可能な限り、複数の項目を同時にお試し下さい(それでも、100%コントロールできるものではありません)。m(_ _)m

実際、発情については、メスの場合には、発情が高じて産卵にまで至ると 身体的負担が大きく、場合によっては(卵詰まり などの)生命の危険に直結することまで あり得るため、発情抑制には 神経質にもなるのですが、オスの場合には、相対的に 危険性が低いように思われます(但し、オスでも、求愛給餌の吐き戻しが過ぎて 栄養障害 とか、自慰行為が過ぎて お尻の擦過傷・生殖腺障害 とかは あるようです)。

よって、オスについては、発情(とそれに伴う行動)が過度にならなければ、「健康な証拠」として、さほど目くじらを立てるまでも無いようには思います。^^ 


● > 籠から遠ざけたら‥との話なのですが、籠があるリビング以外にいるときも噛むんですよねT_T
> 私がいないときがあまりないのでわからないのですが、やはり発情でしょうか。

回答No.2での「もし 接触するとしたら「ご主人さまお一人で(質問者さまがおられない状態で)」「ケージ(もしくは 本鳥が縄張り・巣と見なす場所)から離れた場所(別室 とか)で放鳥する」などを まず試されることを」は、「これ」を試したら セキセイさんの攻撃性がマシになるかも… くらいにお考え下さい。^^; 回答No.2投稿後に、必ずしも決定的な「改善策」ではないことを書くべきだった… と思ったのですが、横着で申し訳ありません。m(_ _)m

今回の件で、噛む理由・原因が1つだけ とは言い切れませんが、これまでの情報から、「発情」の関与は 多少なりともあると考えます(というか、他の主要因が あまり思い当たりません m(_ _)m )。「私がいないときがあまりないのでわからないのですが」であれば、なおのこと、例えば、休日に わざと質問者さまだけで外出してみて、お留守番のご主人さま&セキセイさん実験をする というのは、試す価値があると思いますよ(私個人的にも、興味津々です)。^^

長文失礼致しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

求愛の可能性が高いのですね。
最近やたらと私にベッタリくっついてくるのはそのせいなのでしょうか。。
いつもは籠の中にいるときは、おもちゃで遊んだり、1人おしゃべりをして楽しそうだったのですが、最近は私がちょっと動いただけで追ってきます。。
お尻フリフリは、ティッシュでうんちを取るときのみ興奮するのかしていますが、普段の生活ではまだ一度も見ていません。
適度にですが、なるべく発情させないよう心掛けようと思います。

昨日切っ掛けもあったので、私が買い物中に、主人とインコだけ籠のない寝室でお留守番させてみましたが、初めは主人の指に止まり大人しく毛づくろいしていたようですが、急に目を釣り上げて肩まで登り、頬を思いっきりガブリと噛んだようです。。
私が帰宅すると、既にインコは籠に入れられ、しょんぼりする主人が横にいました‥。
主人はしばらく、インコとの接触は朝の挨拶と休日の挨拶以外はお休みしたいそうです。

発情期とはいえ、こんなにも態度が逆転するとは思いませんでした。

ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/11 10:29

原因はこれですね「主人を噛んだら私が怒ることをしています」



逆効果になってるのです 

旦那さんを噛む事により 貴女がインコに構う形になってるのです

叱られるのが 面白いのでしょうね

人間に例えると「天邪鬼」ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。
あまり怒らないように心掛けようと思います。
私が怒った後、本当人間のように下を向き、ショボーンとした表情をして、しばらく大人しくなります。
それでも楽しんでいるのでしょうか。
どちらにせよ、怒ることは控えます。

ありがとうございました^ ^

お礼日時:2014/08/09 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!