
以前、前の会社で仲良くしていると思っていた女子3人グループ(私を含め)でランチをしていた時
「化粧していない女性ってないよね」と化粧していない私の前で
私の隣の女性に声をかけるのを聞いて
化粧していない本人がいる前でなんでそんなことをいうのか不思議でした。
声をかけられた隣の女性も「うんうん、ありえないよね」という始末。
その発言があった後も前も普段は楽しく話もするしランチも一緒だし
夜も女子会したりするのですが、その時は耳を疑いました。
無神経さにびっくりしましたが、そんなことをわざわざ言う女心を教えてくれませんか?
女子にとって化粧しない=自分に自信がある子に見えるのか?とも
思いました。
または化粧していない=こうはなりたくない
一緒に連れて歩くならかわいい子がいいという意味なんでしょうか?
すみませんが、発言の意図が分からずにいます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そのお友達は突然どうしたのでしょうね。
女性同士っていうのはある時、急にこれまで何とも思っていなかったことが気に障るようになったりします。
もしかしてputiabuさんが幸せそうに見えるようになった、とか。。。
ありませんか?
「女性は外出時に化粧をする」は、ここ数年新たに確立された女性のマナーのようなものです。
人によってはものすごく重要視する人もいると思います。
寝ぐせつけてパジャマ姿で外出しているような、そんな感じ?
なので、友人はもしかしたらそういう目線になったのかもしれないです。(友人の心境の変化)
私はしっかりと化粧をしていますが化粧前と化粧後、あまり変化がありません。
昔からよく「化粧してないよね?」と言われてしまいます。
肌はニキビ跡もすごいし、単に下手なのかもしれませんが。
putiabuさんが前々から化粧をしていないことはお友達は知っていますか?
もしかしたら「薄化粧だな」ぐらいで貴方が化粧をしていると思っているかもしれませんよ!
あなたに向かって放った言葉ではなかったのでは??
「化粧しない女性を女性と思えない」は、少し言い過ぎ感はありますね。
「化粧しすぎな女性は人間とは思えない」って、厚化粧な女性に私は言ってやりたいですけど(笑)
ま、あまり気にしないでいいと思いますよ。
これまで通り、仲良く女子会をしていきましょう!その方がオンナが上がりそうですよ^^
No.3
- 回答日時:
別に他人がお化粧をしようがしまいが、その人の自由だと思います。
世の中には、何かにつけ批判する人はどこにでもいます。誰に何と言われようと、人は人、自分は自分、と動じない自信を確立したらいかがでしょうか。ちなみに30代後半でお化粧しない女性を知っていますが、とても飾らない自然体な性格の人で、好感を持ちました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
うぅ~ん…
要約すると、ランチを一緒に行ったりしている女性2人が、
化粧をしていない質問者さんの目の前で
「メイクをしない女性批判」的な会話が行われて驚いているということですよね…?
そして、そんなことをわざわざ
批判の対象に入っている人間の前で言うが意味を知りたいと…。
すみません…ちょっとややこしかったので念のため確認を…^^;
考えられるとしたら…
1、あなたにもメイクをしてほしいということをアピールしている。
(批判ではなく、誘導のつもり。)
直接、質問者さんのことを言っているのではなく、
あくまでの第三者のことを話題にすることで、「気づいて~」と。
遠回しなアプローチです。
社会人で、会社に勤めている女性であれば、最低限のメイクをするのがマナーです。
本人はそれでも平気ということではなくて、あくまでも働く女性の礼儀として必要なことで、
もしかしたらスッピンでいることを礼儀知らずで失礼、不快だと判断される場合もあるので。
2、スッピンで平気な大人の女性=おしゃれに疎い、もしくは、素肌に自信がある。
…という、人によっては、そういう女性を
「恥ずかしいコ、嫌みな女…」という風に捉える人もいると思います^^;
(この場合は、批判。)
意図がはっきりはしませんが、
どっちにせよ、その2人の女性は、
質問者さんに何かしらを伝えたかったんじゃないかなと思います…。
なお、個人的には、
メイクはしなくてもいいと思いますが、
基礎化粧と、UV化粧下地、おしろい(ルーセントパウダー)、
眉毛を整える、リップクリーム
せめてそのくらいは、最低限してほしいなと思います。
自分自身が25を過ぎた頃からちょこちょこと実感するのですが…(悲)、
年齢を重ねていけばいく程、よっぽど素肌がきれいな方以外は
何かしらきれいだとは言えない部分が出てくるので…。
本人は、鏡を見ない限り自分では見ることがありませんが、
他人からすれば、それを見なきゃならなくなるので…^^;
まわりの人のことを考えた「謙虚さ」を含めた“気遣い”として、
そのくらいはしてほしいなと思います。
少しでもご参考になれば幸いです。
この回答への補足
すみません。認識はあってるし化粧=社会的マナーととらえる人もいるとは思いますが
私は「化粧してよ」=「化粧しない女性を女性と思えない」「化粧してない=自分が美人だと思っているの」的発言マウンティングに感じます。というのも、いくら社会マナーにかこつけた建前に感じるのです。
なぜ建前に感じるかというと目上に指導としていわれるのは
社会的マナーかと思いますが
横並びでいうのはどうも建前にかこつけて言うケースが多く感じるからです。
No.1
- 回答日時:
今はお化粧がおしゃれの重要部分を占めているからではないでしょうか?
なのでしていない人が異質にみえるのかな?
すっぴんが綺麗と自慢されているように思うのかもしれませんね。
ただ、その時は主さんのことをうっかり気にせずに言ってしまったのかな?
わかって言っていたらえぐすぎですけど、、、
雑誌などではお化粧は必須みたいになっているようですから、なんでしないの?という感じなのではないでしょうか?
言われた方は否定できずにとっさの肯定したようにも取れますが。
かくゆう、自分の二十歳すぎの子供も学生ですがお化粧はしていません。
私は40代の母ですが、普段や近所へ行くのではしていません。
そうすると、異質なのかな?
世の中にはかぶれてしまうのでお化粧ができない人もいます。
元々お化粧が嫌いな人もいますしね。
あまりにお化粧をしないのは変という言い草は他者を認めない差別的ないいようですね。
そんな心無い人の言葉に傷付きませんように。
ありがとうございます。
おっしゃる通り、世の中冠婚葬祭くらいしか化粧しない人もいるし綺麗自慢でもない人はたくさんいるんですが
化粧しないと外でれないなんて思ってる人は化粧した自分が本当の自分だと思いたいからしない人=自信があるようにみえるんですかね。
ちなみに、その言った人は自分に自信のある発言をすると冗談でも嫌がってましたね。「嫌~私かわいいから」なんて冗談ぽくいったら真に受けるんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モテる・モテたい お化粧しない女性 8 2021/11/22 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生 お化粧はおかしい? 5 2021/11/09 02:05
- その他(メイク・美容) 女性に質問します(化粧) 全員がそうじゃないと思いますが 欧米の女性は色白できれいなのに どうして濃 4 2021/11/19 09:02
- その他(悩み相談・人生相談) 大人になったら絶対に化粧をしないといけませんか? 自分の性について悩んでいます。 私は高校3年の女子 4 2021/11/30 23:05
- 国産バイク 日本人の本当の二重は何割くらいなんでしょうか? 1 2021/12/03 12:28
- メイク 私は化粧に興味があるのですが 少々、抵抗感があります 無理にやらなくても いいとは思うのですが 変わ 1 2021/11/24 00:44
- 婚活 昨夜も相談しましたがネット婚活でメールのやり取りしてる女性と会う約束をしました。しかしその女性は写真 6 2021/12/24 18:18
- コスメ・化粧品 中学生のニキビ化粧水 1 2021/12/01 09:04
- カップル・彼氏・彼女 彼女がいる男性の方に質問です。 彼女がいても他の女の子を可愛い、付き合いたいと思う事はありますか? 5 2021/11/11 12:31
- カップル・彼氏・彼女 彼女は私に冷めたのでしょうか? 5 2021/12/31 13:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化粧をしなくてもいい職場を探...
-
日本人は、なぜこうも茶髪が多...
-
【女性に質問】お化粧しない女...
-
母親が美人だと本当に息子はイ...
-
51歳で独身で、精神・身体障害...
-
男性ってブスでもヤれたらいい...
-
心にもないお世辞を言う人につ...
-
女子大生です。私の周りの可愛...
-
ブスメンが、中年女性から嫌わ...
-
TWICEについてです チェヨンの...
-
可愛いくない人に似ている
-
日本人男性って世界で1番ブスな...
-
坊主の男は何着ればいいですか ...
-
女性からかっこいいとかイケメ...
-
一重まぶた
-
突然クビになった
-
お世辞や社交辞令が出来ません...
-
女性芸人って正直ブサイク多く...
-
華奢で胸も小さいけど色気があ...
-
質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報