dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化粧をしなくてもいい職場を探しています。
ほとんどの職場では女性は化粧必須だと思うのですが、
「こういう仕事では必要ないよ」
「○○で働いてるけど化粧はしてない」
などの情報がありましたら教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (10件)

海女さん、とか?


プールや海関係は、ノーメークなんじゃないですか?
ちなみに、化粧必須の職場って、銀行やデパート、美容関係等のお客様相手が多いでしょうね。

私は、公務員でしたが、化粧必須ではなかったですよ。普通にスッピンの女性もいましたよ。
幼稚園の先生とかも、スッピンが多いですよね。

一般企業でも、会社で化粧を強制してる所は、あまりないんじゃないかな?個人の自由にしてると思いますよ。
    • good
    • 3

私はファンデーションにかぶれやすいので、


毎日ぬることができません。

そんな私ですが、接客業でした。
しかも、まわりはかなり気合の入ったメイクをしている職種。
会社でもお化粧の指導がありました。
(美容関係ではありません)

ノーファンデ(眉・マスカラ・リップだけ)で面接に行きました。
事情を話すと、「今のままでいいですよ」ということで採用されました。
当時は若かったのでそれでもなんとか済まされたのでしょうが・・・
30代の今は無理だろうな。

面接の時試しに、かけあってみては?
    • good
    • 0

保育士さんって化粧してないですね、みなさん。


してもどうせハゲるし直す時間も取れないからしないって言ってました。
    • good
    • 1

出てないものとしては『看護師』『医師』



 化粧は、厳禁です。
    • good
    • 1

スポーツ(クラブ)インストラクター


化粧している人もいますが、1日に複数のレッスンを
受け持っている人は すっぴんが多いですね。

あと、プールはお客も化粧厳禁なので、
こちらは常にすっぴんですね。
    • good
    • 0

 以前シリコンウェハー加工の工場で働いたことがありますが、表面に異物が付いてはいけないので化粧不可の部門がありましたね。

    • good
    • 0

IT業界の女性は、みな悲しいくらい、すっぴんです。


せいぜい、ナチュラルメイクですね。
    • good
    • 1

うちの会社は化粧厳禁です。

食品製造ですから、製造部門は化粧できませんし、アクセサリーも禁止です。
アクセサリーは機械に巻き込まれて怪我する元です。ネイルやマニキュアも禁止です。
    • good
    • 0

食品加工工場・・・・・・化粧厳禁です


ホテルベッドメーク・・・化粧厳禁です
    • good
    • 1

食品の加工工場・・・・化粧厳禁です


ホテルベッドメーク・・此処も化粧厳禁です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!