dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方40歳の男性です。
最近、家族から「白髪が増えたね~、そろそろ染めたら?」って言われます。
自分の中では40過ぎたら染めようかなと思っていましたが・・・
他の人たちは、何歳位から白髪染めしてるのか気になりました。
自分の周りの人たちは、同級生でも「もうしてるよ」って人もいれば
五つ年上の先輩でも「染めてないよ」って人で、白髪がまったくない人もいます。

みなさんは、何歳から白髪染めしましたか?
また白髪染めしようと思ったきっかけは何でしたか?
他にもお奨めの白髪染め等があれば教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

はじめまして。



30代半ばの女性です。
私は20代後半から染め始めましたよ。
周りより少し早かったです。

最初は美容院で染めてもらっていましたが
費用も時間もかかってきますので、最近では自分で染めています。

もし悩まれているのであれば、染めてみてもいいかもしれません。
私は毎日が楽しくなりました(*^_^*)

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

>私は毎日が楽しくなりました(*^_^*)

この一言で髪を染めたくなりました。
時間のある時にでも理容店で染めてみたいと思います。

お礼日時:2014/03/12 19:09

実際に自分に白髪が増えると気になるテーマですよね。


私は30歳の男性ですが、最近白髪が目立つようになってきました。

質問者様がおっしゃる通り人それぞれで白髪の生え方はバラバラですよね。
私は昨年から白髪染めを始めました。
きっかけは同僚から『若いのに白髪がある』と言われることが増えたことです。
その言葉を聞くたびに地味にショックを受けていたので、思い切って染めることにしました。

染めるまでは色々考えてましたが、思い切って染めてからは無駄にショックを受けることも無くなったので、精神的にも楽になりました。
もし悩まれているのなら一度染めてしまうと良いと思います。
    • good
    • 0

ヘナをご存知ですか?


色も自然だし、長持ちするし
髪も痛まないのでおすすめです。

普通の染髪料はどうしても
色が不自然になってしまいがちですね。
もし良かったら試してみてください。

私はまだ白髪が出ていないのですが、
「あ!白髪があるよ!」と
いわれる前に(いわれたらショックだから)
予防でヘナカラーを
しています。防御は最大の攻撃です。

白髪は本当に一概にいえなく、私の
周りも20代後半から白くなり始めた人も
いれば40代前半でもきれいな黒髪の人もいます。

男性は髪の減り方も然り。人によりますね。
    • good
    • 0

ヘナをご存知ですか?


色も自然だし、長持ちするし
髪も痛まないのでおすすめです。

普通の染髪料はどうしても
色が不自然になってしまいがちですね。
もし良かったら試してみてください。
    • good
    • 1

>最近、ヘアマニキュアに気持ちが持っていかれるんですがどうなのかと?



それは多分ダメですよ!

美容師の話だと、ヘアマニキュアは黒髪のみを染めるもの、白髪染めは白髪のみを染めるものだそうで、ヘアマニキュアだと白髪は染まらないと聞きました。

白髪染めのカラーで遊んだ方がいいと思います。白髪の量に応じてですが、明るい色使っちゃっても黒髪は黒髪のままだからそんなにおかしくないですよ。
    • good
    • 0

同じく40男です。

やはり白髪が多いので、数年前から染め始めました。

全体にまんべんなく白髪が混ざっているタイプで、放っておくと中途半端なグレーっぽい頭になります。同級生の友人に「それ何なの?メッシュ?わざとやってんの?」とマジで聞かれたのがキッカケです。美容院で床に落ちた髪を見るとあまりに白くて驚きますよ・・・

50過ぎくらいになったらロマンスグレーもいいかと思いますが、まだちょっと早いんですよねw

白髪染めは匂いの少ない、泡スプレータイプの安いものを使ってます。男性用・女性用でも関係ないと思うので種類の豊富な女性用を買うのですが、附属のビニール手袋が小さくて難儀しますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。

同級生ですね、白髪を染めてると聞くとなんとなく安心します(^^;)

メッシュにまでに見られるとやっぱり染めたくなりますね・・・
自分はメッシュまではいかないですが、満遍なく生えなくて
ある箇所にかたまって生えてる感じです・・・orz

やっぱり、使ってるのはヘアカラーですよね?
ヘアマニキュアじゃないですよね?

最近、ヘアマニキュアに気持ちが持っていかれるんですがどうなのかと?

ご存知なら、教えてください。

書き込み、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/14 18:41

こんばんは



白髪は遺伝によるものが結構あると思うので人それぞれだと思います。
あと髪質にもよるし、ストレスなんかも影響大ですね。
染める時期というのは、見た目より老けて見えるのが嫌だったり。
いつまでも若くありたいと願う気持ちが目覚めた時でしょうか。
白髪は少しあるだけで、やはり年寄みたいに見えたりしますよね。
部分白髪で前髪の生え際が多いとかすると老けて見えます。
年齢に関係なく若い人20代でも白髪に悩む方もいるし。

私は今の会社に入ってから酷くなりました(^_^;)
ストレスですね、早かったですよ。
左側に座ってる人が苦手で、、すると左側に白髪がたくさん出来ました(笑)
妹は私より多く全体的に白いですね。
30代半ばくらいから染め始めましたね。
男性なら昔のロマンスグレーも素敵ですけどね!

だんな様の白髪染めを家でしますけど、振るだけで交ざるタイプの泡状のタイプが使いやすいです。
今の白髪染めは余るとそのまま置いておけて次回に使用出来るタイプが便利です。
いくつかトライしてみて自分に合ったものを探した方がいいですね。
慣れると簡単ですが(^_^;)
服に液体がついたり、こぼしたり。
美容院でする事を自分でするんだから最初は気をつけてして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な書き込みありがとうございます。

tantantanuki104さんは30代半ばから染めてるんですね。
男性よりも女性の方が白髪になるのが遅いのかと思ってました。

やっぱりtantantanuki104さんは、白髪染めをしたら
する前よりも若く素敵に見られたりするんでしょうね(^^;)

またストレスも関係するんですね・・・。
ここ最近、仕事のストレスも多いのかな。

実は、去年の内にドラッグストアでヘアカラーを購入したのですが、
まだ使ってません・・・。
注意書きを見たら、アレルギーテストをしてとか、
一度したらしばらく間をあけて使用すること(髪に良くない?)と
書いてあったので躊躇してしまいました。

以前、染めてる同級生に聞いたら
「ヘアカラーは髪を傷めるので良くないよ、ヘアマニキュアが良いよ」
って教えてくれたのですが、ヘアマニキュアは長持ちしないみたいで・・・。

その辺もご存知なら教えてくださいね。

書き込み、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/14 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事