アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

心にもないお世辞を言う人について

最初に断っておきますが自分は感覚がずれているのかもしれません。明らかにお世辞だなとか持ち上げてくるなという人といるとその時は気分が良くなるのですが同時に信用できない人だなと感じます。なので、私は思っていないお世辞は言わず思っている範囲で相手を誉めるようにしています。しかし、世の中を見ていると明らかに媚を売ってる人の方が可愛がられているように思います。これはどのような原理なのでしょうか?人と感覚がずれているので理解できません。

A 回答 (2件)

人間ってお世辞とわかっていても誉められると悪い気はしないので、お世辞を言う人は同世代から見ると『こいつ信用できないな』と思うけど、上司や先輩からは気に入られたりします。


人間は感情のある生き物なので、これはどこの世界に行ってもあります。理不尽かもしれませんが、あります。生きていくには要領も必要ですから。

私も質問者さんと同じで、お世辞とわかっていても言われると気分いいですし、同時に信用できない人だと感じます。

でも、明らかに心にも思っていないことを言っている、口から出任せでその場限りのお世辞を言ってきた人のことは『私がお世辞を言われて喜ぶとでも思っているの?』『私のことを馬鹿にしてるの?』と思ってしまうので、反って逆効果かと。。
    • good
    • 0

可愛がられたいから、


お世辞を言うんでしょ。

可愛がられたい理由はわかりますよね?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!