dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、電車に乗ると必ずと言っていいほど化粧をしている女性を見かけます。しかも、単に口紅を塗るとかだけでなく、ビューラーやファンデーションを塗っている輩までいます。
私は男性ですが、非常に見ていて不愉快に思っています。
皆さんは、電車内で化粧をする女性を見かけたら気になりますか?こういう女性は、少数なのでしょうか。
特に女性の意見がお聞きしたいです。

A 回答 (16件中1~10件)

こんにちは。


夕べから興味を持って皆様のご回答を拝読しております。

私が若い頃は電車内でのお化粧なぞもってのほかでした。でも最近は普通になってしまいました。どうも自分の部屋と外の区別ができていないような気がします。
朝ご飯と思えるおにぎりを食べその後お化粧を一から始める人を見たことがあります。
自分に関係ない他人がどう思うかは 全然気にならない でも 少しでも自分に関係ある他人がどう思うかは 気にしすぎる 
そんな傾向が最近の若い人にはあるような気がしてなりません。

私は女なので別に不愉快にはなりません。お行儀が悪いな この人が女の子のお母さんになったらどんな躾をするのかしら と思うだけです。

まあお行儀の悪い人は女の人に限ったことではなく そこらじゅうにいっぱいいますので もう見ないふりをすることにしています。
これも時代なのでしょうね。
慎み 謙虚 奥ゆかしさ 楚々 気遣い・・・美しい日本語表現が消えていっています。残念ですが。

ところで お化粧だけならまだ可愛いものですよ。私は電車の中で制服から私服に着替えおまけにお化粧する女子高生を見たことがあります。
仰天しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただいた方、ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/05 20:14

 化粧をする女性より女性のヌード写真が掲載されたスポーツ紙やエロマンガを平気な顔して読んでいる男性に嫌悪感を感じます。

そのよなものこそ隠れて読むべきでは?
    • good
    • 0

当方女性で、自分自身は絶対に電車内で化粧などしません



という事を前提に、気になるし不愉快だけど、13さん同様、程度問題ってかんじですね

質問者さんは男性のようですが、
電車内で着席するときヒザとヒザをきちんとくっつけて座ってますか?
くっつけていない、少しでも開いて座っているなら、
私は化粧よりもそっちのほうが不愉快です(隣に座る場合)

マナーなんてそんなもん(自分のやってる事は気にならない、
他人のやってる事ばかり気になるもの)です
    • good
    • 0

僕は不思議と昔から気になりません



本を読んだりするのと大差ないと思っています

インナーフォンから漏れてくる音楽や
大声で話す声のほうがよほど迷惑です
    • good
    • 0

たまにしか電車に乗らないのですが、見かけますねえ、化粧している人。


のるのは始発駅からなので必ず座れます。
3つ目くらいの駅が乗換駅なので多数の人が乗ってきます。それまでには終わらせている人が多いです。多分ポイント的にしているのでそんなには気にはならなくなりました。

しかし最近見かけた「目が点」になった女性は
たぶん20歳くらい、結構込んでいる電車に彼と乗ってきました。
私もドア近くに立っていたのですが,立ったまま彼に鏡を持たせマスカラとアイシャドーで化粧を始めました・・・・って「おいおい」と突っ込みたくなりました。
アイシャドーやマスカラする時って結構「変な顔」になってると思うのですが・・・。
娘なら後ろから「蹴り」いれてる所ですね。
    • good
    • 0

その場を繕うことしかできない人か


時間管理のできない人なんだろうと

  哀 れ に 思 い ま す

化粧は化粧をした後の姿を人に見せるものであって、化粧する姿を晒すこと自体が間違っていると思います

ただし、知り合いや学校・会社・取り引き先の男性の前で化粧ができるのであれば
別にかまわないと思います
恥ずかしい思いをするのは当人なんですからね
    • good
    • 0

回答者が女性でなくてすみません。


60台後半の男です。もちろん車内化粧は不愉快ですが、その子達が哀れにも思えます。

実は、車内化粧と同じく、車内の携帯電話での通話も同じ原因結果であると
気付いたことがあります。

化粧する人は、周囲の人を路傍の石か、犬を認識するときのような感情になっており
自分のプライベートで、秘すべき事柄が、それらの前に晒されても、なんら羞恥も沸かない心理状態にあります。
一方、周囲の人は、自分が人間でなく路傍の石か犬のように思われており
人として認識されていないと思い、怒りや不快を覚えるのだと思います。

このことに気付いた切っ掛けは、若いときに読んだ【アーロン収容所】
という、京大教授だった会田雄二先生の捕虜体験記を思い出したことです。
英軍の女性将校が、日本軍捕虜を、雑役に使用しているのときのくだりです。
日本軍捕虜の前では平気でスッポンポンの姿で行き来するが、英軍兵士の
目がある場所では絶対そのようなことをせず、スッポンポンに近い姿を
見られた場合は羞恥心を現した、とのことです。
つまり、日本人に猿か何かと同じ感情を抱いて接していたのです。

機会がありましたら、この本を読んでで見てください。
当時欧米人が有色人種をどのような目で見ていたか良くわかる一冊です。
有益なること請け合いです。
    • good
    • 0

No.8です。


というのも最近の若い女性に品性なんてないと思うからです。
    • good
    • 0

男ですが、別にいいんじゃないですか、


何とも思いません。
    • good
    • 0

イヤですねぇ~こういう女は。


よほど神経が図太いのだろうと思っちゃいます。
だって「人前で化粧している自分」を客観的に見れないのだから・・・。

こういう女は、他の全ての事柄に於いても同じく、「配慮」というものが
足りないんじゃないか、相手の気持ちを察するとか、汲み取るとかの
気づかいとかが出来ないんじゃないか、とか、そういうところまで
思ってしまいますね。大げさかもしれないですけど。

でも、どう考えたって、神経が図太くなきゃ出来ないですよ。
他人の視線や、どう思われてるか、とか全く何とも感じないわけですから。
こういう女性は、たとえ綺麗に化粧してたとしても、全然綺麗に感じませんね。
そういう女は、無神経さが絶対、立ち振る舞いに滲み出ると思うから・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!