
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私が今見たら昭和10年のカラー映像・無音でした
貼り付け間違ってませんか?
それとも私のPCがバカなの?
ごめんなさい。間違えていました。
https://youtube.com/watch?v=-eNbVK63S8A
偶然見つけました。綺麗な録音ですね。
No.4
- 回答日時:
> 100年以上前
あれ?
俺の記憶2014年で止まっている?
今年は何年なのか教えてくれませんか
ごめんなさい。URL間違えていました。
https://youtube.com/watch?v=-eNbVK63S8A
偶然見つけました。綺麗な録音ですね。
No.3
- 回答日時:
江戸時代後期でさえ、普通の会話に聞こえると思います。
ただし、標準語教育の始まる前の地方では、方言まるだしだったでしょう。
私の母は昭和10年生まれですが、標準語教育が始まった時、
標準語を聞いて、東京の方言はこんなのか・・・と生徒がみんな大笑いだったそうですから。
ごめんなさい。間違えていました。
https://youtube.com/watch?v=-eNbVK63S8A
偶然見つけました。綺麗な録音ですね。
だけど、現在の共通語は、
江戸後期の東京弁(恐らく山の手や下町言葉を除く)を
ベースにしつつ人工的に作られ広まったと言われますが、
実際はほぼ丸々東京弁そのものだったのかも知れません。
当時の地方の方言が東京弁に劣るものという
イメージが定着して批判されるのを
学者は嫌がった可能性もありますね。
NHKや文部省(現、文部科学省)が
数十年前から標準語の正式名称を
「共通語」に改めたのもそういう背景があるそうです。
昔の江戸→東京の変遷時期の子供たちも、
「お父さん」という言い方に慣れず、
最初は可笑しくて笑ってしまったとか。

No.2
- 回答日時:
音が出ませんよ。
ごめんなさい。URL間違えていました。
https://youtube.com/watch?v=-eNbVK63S8A
偶然見つけました。綺麗な録音ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 10年前 20年前 30年前 いまほど人は我儘でしたか?
- 2 話し言葉と読み言葉とでアクセントが変わってしまう人
- 3 話し言葉と書き言葉-文系人と理系人の違い
- 4 話し言葉と書き言葉-野蛮人と文明人の違い
- 5 100年前の金持ちと今の貧乏人どっちがいい?
- 6 日本の成人男性で身長が180cm以上、185cm以上、190cm以上、195cm以上、2m以上以上の
- 7 【 30代以上の方回答お願いします 】 今から10年~20年前に結婚した人たちは、現在どうしてると思いますか?
- 8 20年前。あなたの20年前は何をしていましたか?私は驚くなかれ。バーで
- 9 遠くの親戚より近くの他人という言葉がありますが… 私は、3年前に首の手術受け ました… 親は他界して
- 10 関西弁の面白い言葉、下品な言葉と関東弁の硬い言葉、きれいな言葉を教えてください。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
何気ない会話や文章に、ことわ...
-
5
皆さんは、“OK牧場”って言い...
-
6
100年以上前のオバサンの話...
-
7
理解 深める? 進める?
-
8
この選択肢でなぜmanyとmuchが...
-
9
「先日」はいつまで?
-
10
わびさび とはどんな意味でしょ...
-
11
異文化理解について
-
12
왜 で質問されたとき韓国語で ...
-
13
セクシーは褒め言葉ですか?
-
14
外国人男性が女性に言う「Sexy...
-
15
85歳の時私もう死ぬからといっ...
-
16
真似 参考 インスパイア の違い...
-
17
かまをかけるの類似語。丁寧語
-
18
ネパールではビクラム暦という...
-
19
わびさびってどういう意味?
-
20
ご挨拶だね。
おすすめ情報