
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昆布をダシ代わりに入れて、柔らかくなりすぎたら取りだした事はありますが、にんにくは経験なしです。
今、ぬか漬けの本を見ていると、
・うまみだしグループ→昆布・煮干し・しょうが・山椒の実・干しシイタケの軸・にんにく
・殺菌・防腐のグループ→赤唐辛子・しょうがの皮・辛子粉・にんにく
殺菌・防腐グループは、入れっぱなしでOK。
うまみだしグループは、時々入れ替える事。となっています。
にんにくは、両方のグループに入っていますので、どちらでも良いようです。昆布は柔らかくなったら、出した方がいいですね。
他に「塩で味を付けて美味しいものは、何でも漬けられる」との事ですから、にんにくは良く漬かったなと思った頃に食べてもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 添付の写真は、去年の夏に知床羅臼で購入したが昆布です。 未開封のまま4月に賞味期限が切れいていたので 1 2022/09/24 04:20
- レシピ・食事 西京焼のレシピ 1 2023/03/19 17:22
- レシピ・食事 汁物のお出汁は何でとってますか? 今までは本だししか使ったことがありませんでしたが、 子供が生まれて 4 2022/09/14 09:15
- 食べ物・食材 ぬか床に昆布を入れようと思うのですが、溶けてなくなるまで放置しても大丈夫でしょうか? 4 2023/06/24 00:12
- 食べ物・食材 お新香漬物ぬか床作りについての質問です。ご存知の方々、どうぞお願い致します。きゅうりや大根を漬物にす 2 2022/12/30 20:46
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土作りについて 17 2022/12/27 18:19
- レシピ・食事 昆布と鰹の合せ出汁を引く手順について。 1.昆布の表面を絞った布巾んで拭いて30分水にさらす。 2. 2 2022/09/21 10:20
- 浮気・不倫(結婚) ゴゴスマの某女子アナがW不倫して番組を降板しました。 ディレクターと横浜のラブホに入ったところを激写 1 2023/05/01 16:47
- その他(料理・グルメ) 結局化学調味料を使うと味は良くなるのですか? 漫画美味しんぼを筆頭に化学調味料とその有害性について説 7 2022/12/15 17:35
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 布団類の菌に関する事 1 2022/12/31 09:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはカビでしょうか?ニンニ...
-
チューブ入りおろしにんにくの...
-
にんにくの中ににんにく?
-
にんにくの皮むいたらぶつぶつ...
-
にんにくの臭いが現れない調理法。
-
にんにくはあるのですが・・。...
-
カレー にんにく
-
アンチョビペーストは加熱しな...
-
すり下ろしが緑色
-
ニンニクの変色防止に良い方法...
-
新にんにくが赤いものがあるの...
-
タマネギ臭の消し方
-
オニオンスープが臭い
-
にんにく醤油を作るときのにん...
-
ラーメンショップ椿食堂の無臭...
-
ニンニクの酢漬けが発掘されました
-
にんにくの匂いを速攻でできる...
-
にんにくとにんにくの芽を食べ...
-
にんにくが腎臓や肝臓にいいと...
-
にんにくと肉色の関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チューブ入りおろしにんにくの...
-
にんにくの皮むいたらぶつぶつ...
-
オニオンスープが臭い
-
カレー にんにく
-
これはカビでしょうか?ニンニ...
-
摩り下ろしたニンニクの変色を...
-
アンチョビペーストは加熱しな...
-
すりおろしにんにくを使ったガ...
-
にんにくの中ににんにく?
-
ニンニクの変色防止に良い方法...
-
にんにくとにんにくの芽を食べ...
-
にんにくはあるのですが・・。...
-
にんにくの翌日に臭わない適量とは
-
にんにくの匂いを速攻でできる...
-
タマネギ臭の消し方
-
焼肉のホルモンのねばねば
-
にんにくの臭いが現れない調理法。
-
食べるラー油が流行しているの...
-
にんにくと肉色の関係
-
部屋のにんにくの臭いを消すお...
おすすめ情報