
No.3
- 回答日時:
もし生のニンニクの臭いが残っているということであれば、ニンニクの臭いの原因物質は加熱すると別の物質に変わって臭いが穏やかになります。
まずはしばらくコトコトと煮込んでみてください。(※スパイスの香りは若干飛んでしまいますので、必要に応じて、最後に足してやってください。)また、ブーケガルニを入れることでも臭いはかなりカバーされます。市販の小分けされた「ブーケガルニミックス」を数袋入れるのが手軽ですが、そうでなければセロリのみじん切り(2~3本くらいでしょうか)やローリエを入れてコトコト煮るのもよいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/08 19:20
加熱が足りないのが原因だったんですね。
勉強になりました。
今回はブーケガルニもセロリもなかったので、煮込んでみました。
確かに修正できました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
にんにくの皮むいたらぶつぶつ...
-
焼肉のホルモンのねばねば
-
にんにくの匂いを速攻でできる...
-
にんにくと肉色の関係
-
部屋のにんにくの臭いを消すお...
-
にんにくとにんにくの芽を食べ...
-
これはカビでしょうか?ニンニ...
-
にんにくの口臭を消すには
-
糠床に昆布とにんにくをいれま...
-
アンチョビペーストは加熱しな...
-
ニンニクの酢漬けが発掘されました
-
店の人に怒られますか? 私がよ...
-
スペインにんにくについて 最近...
-
1週間で太ることの出来る限界値...
-
152センチ35キロは危ないで...
-
焼きそばU.F.Oを食べた後
-
ジョリーパスタ風のカルボナー...
-
マヨネーズの酸味を抑えること...
-
「エビとブロッコリーのサラダ...
-
写真のソースの名前が知りたい ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
にんにくの皮むいたらぶつぶつ...
-
チューブ入りおろしにんにくの...
-
にんにくの中ににんにく?
-
オニオンスープが臭い
-
これはカビでしょうか?ニンニ...
-
カレー にんにく
-
焼肉のホルモンのねばねば
-
アンチョビペーストは加熱しな...
-
にんにくとにんにくの芽を食べ...
-
摩り下ろしたニンニクの変色を...
-
ジャンボにんにくを初めて買い...
-
部屋のにんにくの臭いを消すお...
-
にんにくの匂いを速攻でできる...
-
タマネギ臭の消し方
-
にんにく醤油を作るときのにん...
-
にんにくの翌日に臭わない適量とは
-
にんにく断面空洞あるけど大丈夫⁉️
-
ニンニクの酢漬けが発掘されました
-
にんにくはあるのですが・・。...
-
しそにんにくの作り方
おすすめ情報