
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
NAにインタークーラーを取り付けるだけでパワーアップが可能か?と言う事ですよね。
そもそも、インタークーラーというのは過給によって上昇した吸入空気を外気温付近まで低下させて吸入空気密度を上げる事によって充填効率を上げるものなので、NAであればエンジンが吸入する空気の温度はインタークーラーを通っても通らなくても同じなので、充填効率は上がるはずがありません。
従って、インタークーラーを通る事によって生ずる吸気抵抗は無視したとしても、インタークーラーを付けただけではパワーは同じです。
では、どうすればパワーアップできるでしょう。
夏と冬とでは外気温が違いますよね。で、冬場の方が気温が低いので、吸入する空気の密度は高く、夏場に測定するよりもエンジンの出力は上がります。ということから、
仮に季節が夏で、取り付けたインタークーラーの上に氷、あるいはドライアイスを載せてインタークーラーの温度を外気温以下にしておき、さらに吸気温センサーをインタークーラーの出口付近に移設すれば、エンジンの出力は冬並みに(数%?)上昇するでしょう。
ちなみに、インタークーラーの上に氷あるいはドライアイスを載せるというテクニックは短時間のレースで実際に行われています(ただし、この場合はターボ、あるいはスーパーチャージャー付きの車両ですけど)
No.6
- 回答日時:
NAにインタークーラー、意味がないばかりでなく、逆に吸気抵抗になってしまいます。
インマニの空気の温度=外気の温度ですから、意味ないです。ウォータースプレー装置でもつければ別でしょうけれども・・・それでも、吸気抵抗の損失のほうが大きいでしょうかね?
No.5
- 回答日時:
自分の答えを言うと聞いたことないです。
インタークーラーの役割を考えればNAに装着する理由がないでしょう。
加給機は空気を加圧するような感じでエンジン内へと押し込んで行く装置です。空気って圧縮すると温度が上がります。せっかく沢山の空気を送り込んだのに温度が高いと膨張してしまい密度が下がって意味が無い状態に。そこで、インタークーラーを使って冷やしてあげることによって効率よく空気をエンジン内に送り込めるわけです。
NAエンジンにつけたら吸入空気の温度が下がりすぎてよろしくない気がします・・・
No.4
- 回答日時:
もしかしたら、長い長い自動車の歴史の中で、1度くらいそういうのが登場したかもしれませんね。
吸気した空気をエアコンで冷やして密度を上げてやり、そこに燃料を噴射すれば、擬似的にターボと似たような効果が期待できるわけです。
ただし、エアコンが冷たい空気を発するまで5分から10分の暖機運転が必要なので、ターボという概念が登場した現在にあっては、メジャーには絶対になれないでしょう(笑)
No.3
- 回答日時:
インタークーラーはターボ用で、NA用って無いです。
若しかして「オイルクーラー」と混同してるのでは?
参考URL:http://www.geocities.jp/larry000mari/intercooler …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 みなさん、こんにちは。 自動車用のインタークーラーについてのご質問です。 自動車用のインタークーラー 2 2022/06/25 15:09
- カスタマイズ(車) ER34(スカイライン)とGC35(ローレル)のインタークーラーのパイピングの取り回しは同じでしょう 2 2022/12/26 19:22
- 車検・修理・メンテナンス ターボ車は冬は燃費が1km程度落ちますか? インタークーラーが必要以上に冷やされて効率悪くなるのでタ 13 2023/01/27 16:27
- 哲学 《言語記号の恣意性》なる仮説を問い直し 《無主体》を説く構造主義を批判します 2 2023/05/10 04:37
- カップル・彼氏・彼女 約1年程セフレ関係の人がいます 4 2022/08/13 19:17
- その他(悩み相談・人生相談) 友達に不思議だと言われました。それもグループの人にです。その意味が全然分かりません。 ネットで調べた 7 2023/02/28 15:30
- その他(社会・学校・職場) バイトで同じ質問を毎回してきてメモしてとか半年たってるけど覚えられないの?と店長に注意されました。僕 4 2022/03/27 17:05
- グループウェア 共有されたスプレッドシートにおいて、書き込んだ人を特定できるんですか? 1 2023/02/11 10:55
- 占い LINEで無料鑑定できるといわれてLINE登録したけど、酷いこと言われました。 1 2023/06/15 10:49
- 失恋・別れ 元彼について 8 2023/05/15 22:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアフィルター交換すると低速...
-
ターボ、ブースト計、について。。
-
ターボ車の音について教えてく...
-
インコネルターボチャージャー...
-
ECR33のブーストアップにつ...
-
ブーストコントローラー、ECU、...
-
スイスポzc32sにターボ付けるた...
-
圧縮比など詳しい方.ブースト...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
車の運転が下手な人ってブレー...
-
ガソリンをマンタンで端数無し...
-
アクセルの開閉でガクッとくる
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
給油時の質問です。
-
え、アイサイト搭載してても普...
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
スタンドの給油メーター合ってる?
-
アクセルとブレーキ踏み間違え...
-
給油してから数十キロ走行して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
86/BRZのターボ化ってそんなに...
-
スイスポzc32sにターボ付けるた...
-
エアフィルター交換すると低速...
-
インタークーラー
-
ダイハツEFエンジンの白煙と出...
-
スイフトrst(zc13s)にブローオ...
-
ターボ車の音について教えてく...
-
過給器について
-
ブローオフバルブって何ですか?
-
ターボのブースト圧とタービン...
-
三菱エアトレックターボRですが...
-
ターボについて・・・
-
BNR32 加速不良・吸気系の異音...
-
タービンの最高ブースト圧は決...
-
ターボ車のアイドリングストップ
-
ジェットエンジンの「連続燃焼...
-
N/Aとは?
-
ブローオフバルブについて
-
NAとターボの違いについて
-
スーパーチャージャーについて
おすすめ情報