
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
純正のブーストコントローラの設定値は確か
BNR32が0.75[kgf/cm^2]
BCNR33が0.84[kgf/cm^2]
BNR34が0.93[kgf/cm^2]だったと思います。
フルノーマルでも多少オーバーシュートしますがピックアップより安定性を重視した設定らしいです。
N1じゃないセラミックタービンならブースト圧は1割増しくらいにしておいたほうが無難だと思います。
No.4
- 回答日時:
前期型と後期型では、タービンが変更になっているので
前期0.9K後期1.0Kが安全圏というのを聞いたことがあります。
じぶんは、そのとおり0.9k常用です。
1.5kもかけたらタービンブローするでしょう。
こういったエンジンに負担をかけるチューンは情報を集め、慎重にしてくださいね。
あ、それと、ブースとアップ用に車両コンピューターを書き換えたものに交換したほうが良いと思います。(高回転時に安全マージンを稼ぐため)
それでは、良いRライフを。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
まだ見ているのかな?下記の補足ですが、タービン交換・エンジン内部を強化すればブーストは2キロ以上掛けれます。
ただ、エンジン・タービンノーマルだと1.2~1.4が限度ではないかな?ちょっとあやふやで申し訳無いけど・・・(^^ゞ
耐久性の問題や街中での取り扱いを考慮するとブーストアップ(1.2~1.4)仕様、もしくはポン付けタービン仕様がお勧めですよ。それでも400ps以上確実に稼げますから♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インタークーラー
-
ブローオフバルブについて
-
ブーストがあがりつづける。
-
ER34純正タービンについて。
-
スイフトrst(zc13s)にブローオ...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
トヨタレンタカー チョクノリ!...
-
エンジン負荷とスロットルバル...
-
給油時の質問です。
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
AT車で空吹かす場合は、Pレンジ...
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
ガソリンを携行缶に入れ家で保...
-
燃料タンクの中に誤って水
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイスポzc32sにターボ付けるた...
-
インタークーラー
-
86/BRZのターボ化ってそんなに...
-
ダイハツEFエンジンの白煙と出...
-
スーパーチャージャーについて
-
ブローオフを付けてターボが壊...
-
180SXのタービン交換について
-
ターボ車の音について教えてく...
-
圧縮比など詳しい方.ブースト...
-
エアフィルター交換すると低速...
-
ブローオフバルブについて
-
白い煙・・・
-
161 アリストに乗っていますが ...
-
三菱エアトレックターボRですが...
-
インコネルターボチャージャー...
-
排気量アップ HA21アルトワーク...
-
N/Aとは?
-
スズキのkeiターボ ブーストセ...
-
R32GT-Rのブースト圧
-
バックタービン間違い なぜ今ま...
おすすめ情報