dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのガラケーです。 くだらない迷惑メールが きます。

相手は PCです。ドメイン拒否を しています。

次々と 違うドメインで きます。 千件まで 拒否できますから まだ余裕は有ります。

いつかは あきらめるのでしょうか?
それとも アドレス変更しない限り くるのでしょうか?

A 回答 (2件)

アドレス変更しない限り、いつまでも来るものです。



ドメインが違いますが、別の人が送っているのではありません。
一旦生きてるメールアドレスを見つけたならば、どんどんドメインを変えて、SPAMを送りつけられるのです。

正直、「ドメイン拒否」は意味がありません。

メールアドレスを変えたくなければ、「携帯/PHSからのみ受信」の設定をお勧めします。
その上で、「アドレス帳受信設定」や、「受信リスト設定」により、友人や希望サイトからのメールを受け取れるように設定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 メールアドレスは 変えたくないので。
最後の手段で PCメールを 拒否したいと 思います。

お礼日時:2014/08/12 22:07

私も一時迷惑メールに悩まされました。

発信元のアドレスを受信拒否登録したりしましたが、とても追いつきませんでした。
相手は、組織的なものなのか、個人のオタク的な連中がやっているのかは分かりませんが、とにかくしつこく膨大な量の迷惑メールを送ってくるので、受信拒否アドレスも瞬く間にいっぱいになってしまいました。

そこで、私の場合は、購読しているメルマガやPCから来るメールもそれほど多くなかったので、PC発信のメールは原則的に受信拒否として、必要なものだけを受信可能としたところ、迷惑メールに悩まされることもなくなりました。

以下の手順でやってみてください。

(1)Eメールメニューから「迷惑メールフィルター」へ

(2)「オススメの設定へ」へ

(3)「登録」

(4)(1)へ戻り、「設定・確認する」を押す

(5)暗証番号の入力

(6)受信リスト設定

(7)有効/留守と編集するを選択して「※なりすまし規制を設定して自動転送メールを受信する場合は「こちら」の「こちら」を押し、受信しても良い(必要な)アドレス又はドメインを入力。

(8)もう一度(6)に戻り、「次へ」を押す。

(9)もう一度、受信しても良い(必要な)アドレス又はドメインを入力

以上

なお私、ケイタイの取り扱いについてはあまり詳しくはありませんので、不明な部分は「お客様センター」などへお問い合わせください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手順を 教えて頂き ありがとうございます。
迷惑メールは 不愉快です。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/12 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!