
家のベランダにBS・CSアンテナが有るのですが
写りが悪いチャンネルが合ったり、全く映らなかったりします。
前はBSNHKも映っていたのに、部屋によっては映りません。
昔はこんなことなかったと記憶しているのですが
さっきベランダのアンテナを見て方向を見ると
アンテナの向きの先に、ちょうど隣の家のベランダが壁になっています。
そこは最近新築して、家の幅が大きくなって
アンテナ設置時には何もなかったのですが、今はちょうどベランダが壁になっています。
こういうことで電波が悪くなり影響が出ることはありますか?
これで電波が悪くなっている場合は、ずらしたり
方向を変えることで電波が改善されたりしますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アンテナの延長線上に障害物があると影響を受けますよ。
また、障害物がアンテナから近ければ近いほど影響を受けます。
受信出来る方向は、今の向きの一点しかないと思ってください。
左右または上下に1度変化しても受信状態が変わるほどシビアです。
なので、今の取り付け位置のままアンテナの方向を変えることはできません。
移動するならアンテナごと移動し、その後あらためて位置の調整が必要です。
位置調整は自分で行うことも可能ですが、専用チェッカーを使わない限り、相当根気の必要な作業になります。
この回答への補足
どちらも大変参考になりありがたかったのですが
こちらの回答が早かったということで、こちらをベストアンサーにしました。
お二方ありがとうございました!
回答有難うございます。
前はアンテナの方向には何もなく、綺麗に空辺りまで
障害物がなかったのですが、現在は2Mくらいさきにベランダがあり
アンテナは思い切りベランダを指しているので、それが影響があるみたいです。
ベランダも隙間がある感じならなんとかできそうだけど
完全に壁なので、やはりアンテナの位置を変えようと思います。
外そうと思ったら錆びてて取れないので新しいのを注文しました。
スマホでアンテナの位置を確認できるアプリがあるので
それを使ってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
BS放送の電波ですと、ちょっとした障害物でも影響を受けて、映りが悪くなります。
BSアンテナを立てられる目安の条件として、午後2時に日光が当たる場所とされています。
もし、昼の2時にBSアンテナに影が入るようでしたら、アンテナの場所を変えるべきです。
昼2時で日が当たってるようでしたら、アンテナの角度の微調整ですね。
あと考えられるのは、アンテナ線の劣化かな。
テレビやDVDレコーダーをたくさんつないているようでしたら、ブースターの設置を検討すべきです。
回答有難うございます。
アンテナが設置されてたところはよく陽があたり
衛星がある方向をスマホのアプリで調べてみると
結構いい感じのところで、向きも悪くないようでした。
前は最適だったのかもですが
今はベランダが障害になっているようなので、
アンテナの位置を移動させてみたいと思います。
線も劣化している可能性があるので
新しくしてみます。
詳しくありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 地デジのアンテナ交換を考えています。古いアナログアンテナと新しい四角いデザインアンテナ、どっちが? 9 2022/11/18 09:55
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- テレビ テレビの地上波が映らなくなりました 10 2023/07/14 13:26
- テレビ 地デジ、BSアンテナについて 2 2023/05/21 09:30
- テレビ ケーブルテレビ契約について ケーブルテレビ対応のマンションに引っ越します。 ただ、BSもCSも観ない 4 2023/06/01 08:16
- アンテナ・ケーブル テレ東(7ch)の電波塔と、日テレ(4ch)の電波塔の位置は違う? 5 2022/04/28 22:01
- テレビ 個人家庭用の地デジ再送信機って存在しますか?? 家の地デジ八木アンテナから繫がっている壁のテレビアン 4 2023/01/20 18:04
- アンテナ・ケーブル 強風でアンテナがずれてBSとCSが映らなくなります 5 2023/04/11 18:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
地デジが録画できない
-
カーテレビのアンテナで、家庭...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
地デジが2局だけ見れません
-
BS放送受信不良について(ア...
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
[地デジ]フジテレビが映らない
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
テレビどうやって見てますか? ...
-
bsは見れるのですが地デジが...
-
テレビを地デジ対応にする時期
-
東芝レグザを使っていますが、...
-
ポータブル D V Dプレーヤーて...
-
DVDレコーダー2台をテレビに...
-
一つのアンテナから2台のテレビ...
-
デジタル衛星放送について
-
地上デジタル
-
2方向からの電波を受けるチャン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジが録画できない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
NHK受信料
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
地デジのアンテナ受信レベルが...
-
今までノイズ混じりやすかった3...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
アンテナ線が切れてもテレビが映る
-
【NHK関係者に質問です】NHKを...
-
アンテナ自作、長さ
-
TVアンテナ線 断線してメスの中に
-
家屋テレビ用アンテナ配線
おすすめ情報