プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ベース歴2年半の者です。
指弾きです。

オルタネイトにすると、小説の頭の指がバラバラになってしまうと感じ、そのことを先輩に相談したところ、「表は人差し指、裏は中指にした方が良い」と言われました。
例えば、小説の頭を中指にしてしまうと、オクターブ奏法の時に「中・人・中・人・中・人・中・人」となり、弾きづらくなってしまいますよね。
それを防ぐために統一しています。
例えば、「4分・8分・8分・4分・8分・8分」という1小節があった場合、「人・人・中・人・人・中」と弾いてます。
なので、僕は、フレーズの途中でない限りは人差し指に統一しています。


しかし、他の先輩にその話をしてみたところ、「それも間違ってはないけど、オルタネイトにしないと音にムラができる」と言われたんです。
確かにオルタネイトは指弾きにしてもピック弾きにしても基本ですし、オルタネイトに慣れた方がリズムが安定し、音粒が揃うかもしれません。
しかし、先程のオクターブ奏法のような事が起きかねないと思うんです。

そこでなんですが、皆さんは「表は人差し指、裏は中指」と統一していますか?
それか、オルタネイトで弾いているでしょうか。
違う弾き方でも構いません。
出来れば、意見もお願いします。
様々な方の意見も参考にさせていただきたいと思っています。

長文になってしまってすいません。
お願いします。

A 回答 (1件)

ベース暦30年の者ですが、自分のスタイルとしては質問者さんの弾き方に近いと思います。


できるだけオルタネイトで弾くというのは、練習としてはいいかもしれませんが、実践向きではないでしょうね。
音の粒をそろえるのは基本ですが、ピック弾きでもスラップでも、アップとダウンでは音質も違いますし、多少強弱はつきます。
機械じゃないんですからある程度は仕方ないと思います。

どの指で弾くかというより、ピッキングの基本をしっかりマスターすることのほうが大事だと思います。
人差し指と中指では長さが違いますので、幾分斜めに(指先をブリッジ側に)セッティングしますよね。
その形で、第二間接ではなく付け根の関節を動かしてピッキングする・・・これが基本です。
これをしっかりマスターすることによって、音の粒がそろうはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!