
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
導入したわけではないのですが私も注目していますので、些細な事を。
。。すでにお分かりかもしれませんが、よく勘違いされている方もいらっしゃるので、注意点を1つ。
光ファイバーといえど、家庭まで光で通信するわけではないんですね。(家庭までくる光ファイバイーはFTTHといいます)。各地域にばらまく無線発信機までを光で結んで、そこから各家庭に64kbpsの速度の無線を飛ばすといったものでして、現状では速度はISDNなみという事になります。将来速度を速めるかどうかは今の所わかりません。
申し込みの詳しくは参考URLを参照してください。機器の価格なども載っています。
とりあえず、こちらが用意するものは、専用のPCカードを購入するだけですね。PCカードスロットが無い場合は、USBやシリアル接続もあります。
参考URL:http://www.k-opti.com/eo64/
nezuさん(^-^)早々にありがとうございます。
>現状では速度はISDNなみという事になります。
(='o')えぇ!そうなんですか。もっと速いものだと期待してたのですが…。
でも、使い放題で月¥3,000っていうのは魅力ですよね。
URL、大変参考になりました。
また些細な情報をよろしくお願いします。m(._.)m
No.2
- 回答日時:
僕は大阪市なので期待してるんですが、大阪市は来年6月開通なんで待ちきれないんですよ。
そのころにはケーブルが値下げ(今は6000円)してるかもしれないですし…ADSLは現状どうやっても月6000円以上(7千数百円ぐらいでしょうか?)かかりますし…ISDNは回線使用料入れるともっと高くつきますし・・・ran-ranさんの地域、開通時期はいつ頃ですか?今開通してるならこんな安い常時接続はいいですよね。でも来年となるとちょっと…いいものが他に出てくるかもしれないので…現状のケーブル、ADSLとの値段の比較も慎重にしたほうがいいと思います。kou22qさん(^-^)ありがとうございます。
ちなみに私は京都市で、幸運にもこの6月からのサービス開始地域にかろうじて入ってるかなって場所です。(^^*ゞ ぎりぎり境界線の辺り。
で、資料や広告を見てると良いコトばかり(安い・工事配線不要・ワイヤレス)しか載ってないので(当然ですが…)実際のところはどうなのかと思いまして。
そうそう「もう少し待ったらもっといいものが…。」っていうのは私も同感です。
アドバイスありがとm(._.)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード ↓下記のそれぞれの信用情報機関に対し、インターネット上から信用情報の開示請求をする方法を教えて下さい 1 2022/09/21 17:03
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(お金・保険・資産運用) 複数の銀行のクレジットカード申請をするとブラック利用者扱いされるそうですが、申請してから6ヶ月も経て 3 2022/12/08 22:46
- 政治 この際、日本も北欧2カ国に便乗して、NATOに加盟したらどうですか? 9 2022/04/26 11:48
- プロバイダー・ISP 何度か同じ質問をして申し訳ありませんが、不安で仕方なく投稿致します。ご ネットで会社の嫌な上司を誹謗 2 2022/08/16 14:16
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- 借金・自己破産・債務整理 5年前に自己破産しました。 信用情報機関CIC.KICCではホワイトですが 消えてすぐにクレジットを 6 2023/08/08 02:53
- FTTH・光回線 賃貸のインターネットのことで質問です 4 2022/09/04 17:02
- カードローン・キャッシング 信用情報機関CICについて。 独身時代に恥ずかしながら、ショッピング代金の引き落とし延滞が2-3ヶ月 1 2023/07/06 21:44
- クレジットカード 信用情報に傷が付いていないかを確認する為には、↓下記の信用情報機関に当該「信用情報」の開示請求をすれ 4 2022/09/21 16:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIONからヤフーへプロバイダを...
-
ADSLはどれくらいのエリアをカ...
-
いまさら聞けない!
-
Y!BBメールっていつから使えるの?
-
ADSL開通後
-
フレッツ光のご利用意向登録っ...
-
即日で開通できるプロバイダ(...
-
置き型Wi-Fiについて
-
気軽に教えてください。何顔が...
-
MDFの鍵について
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
USENについて
-
前の住人がおいていったネット...
-
専用線を引くってどういうこと...
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
jcomの営業からVDSLのマンショ...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
光インターネットの工事費無料は
-
インターネットのmj2wcに挿すコ...
-
ONUとMCの違い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いまさら聞けない!
-
楽天モバイル開通を間違えて違...
-
eoが開通できない!経験者の方...
-
フレッツ光のご利用意向登録っ...
-
eo光の回線が引けない?
-
本日ソフトバンク光回線の工事...
-
即日で開通できるプロバイダ(...
-
eo光の工事の許可がなかなか下...
-
光回線工事が3週間後は速いです...
-
simの開通期限とはどういう意味...
-
DTIの1Gbpsのサービス
-
東京電力の「スピードネット」...
-
NTTから光ファイバーの線を引く...
-
インターネット用に引き込まれ...
-
申し込みから工事までの日数
-
国道257の未開通部分
-
電柱や電線にWiFiルーターをぶ...
-
ソフトバンク光へ乗り換えたら...
-
最近の新築ワンルームマンショ...
-
開通の早い光ファイバ
おすすめ情報