
年収500万近く貰うには高学歴じゃないと厳しいですか?
関西圏内で将来は働きたいなと思っていて、
大学の第一志望は甲南大学(文系生)です。
関関同立レベルは就活では色んな所が相手してくれるが、それ以下の大学なら就活はエントリシートすら貰えない所が多い、というネットの意見を目にしました。
これが本当なら関関同立以下はなかなか就活は苦しいですよね…。
年収500万は最低でも貰えるようになりたいと思っているのですが甲南大学卒が厳しいのであれば関関同立を目指そうと思っていて…
甲南大学でもやはり厳しいんでしょうか?
個人の能力どうこうは一旦無しにして、だいたい甲南大学くらいのレベルだと何割くらいが500万程貰えいるのでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「厳しいのであれば関関同立を目指そうと思っていて」
なら、目指すべき。
500万は、初任給の話ではないですよね?
最終的にはたいていの会社で楽勝。
しかし、500万でいいんですか?
1000万が一つの基準じゃないの?
私の経験では、学歴と仕事の能力には関連性がありません。
むしろ、MBAとか持っているヤツは、危なくて近寄れません。
しかし、日本の大企業さんが大学名でフィルターリングしている現実があり、
大企業に憧れるのなら、あなたもブランド大学を目指したらいいかと思います。
その若さで目標を低く設定しすぎると、いいことは何も起きない。
No.6
- 回答日時:
社会のイロハも知らない学卒に500万の値打ちがありますか?
500万もらう為には、実績をだし、信用を勝ち得た人間ですね。
出身大学がどうこうと言う問題ではない。
もちろん大手企業は優秀な大学を選ぶでしょう。
そこに入り込めない中級大学は中小企業に流れます。
中小企業でも努力して経常利益に貢献できれば500万はもらえます。
金額の問題ではなく、自分の優れた点を伸ばせる企業を選べばいいと思います。
あとは自分の努力次第で、役職、リストラのいずれかになるでしょう。
頭に描いた空想ほど、物悲しいものはありません。
No.4
- 回答日時:
どのような人生設計をされているのか、いまいち見えてこないのですが。
少なくとも新卒採用で初年度から年収500万というのは、一般的な話ではないと思います。
また、所定内労働時間だけでなく、相応の所定外労働時間(いわゆる残業)をこなす必要もあります。
社会に出てみればわかるのですが、学歴がものをいうのは入社するまで。
なぜなら大学の名前が通っているので、イメージしやすいから。
「高学歴=成績優秀」とは言えるかもしれないが、
「高学歴=仕事ができる」とはなかなか言い切れません。
雑多な人々がいる社会で、いかに環境に適合できるか。
年収1000万もらって、5年で廃人となるより
年収500万もらって、10年努めるほうがまだいい。
むしろ具体的な目標を持って「・・・だから年収500万が必要なんだ」
と自分に対し動機づけができるようであれば、
おのずと結果はついてくることでしょう。
No.3
- 回答日時:
大学の偏差値で年収を予測するのは、はっきり言ってアホです♪
甲南大程度の知能でそこそこの収入を得ているのは、親のコネですよ♪
あなたの親にそのような能力が無いのなら、自分で切り開くしかありません♪
関西での就職で希望額を目指すなら最低国公立でないとね♪
可能性は低いでしょう♪
あくまでも可能性ねっ♪♪♪
No.2
- 回答日時:
その仕事一筋で年収500万なら、ある程度の学歴がないと入れないような会社に勤めなければ難しいと思います。
しかし、アフィとかデイトレのような片手間の趣味(正式な副業じゃないので)を駆使すれば高卒でも年収500万は超える事ができます。
ある程度の学歴は社会の上では必要ですが、学歴は基本的に新卒採用の時だけの優遇です。
中途や転職だと即戦力重視ですから資格スキルがモノをいいます。
年収ウン百万は稼ぐ能力、時間の有効活用でなんとでもなると思います。
No.1
- 回答日時:
死ぬほど働けば、誰でも年収500万円は貰えます。
年収1000万円となると大学ブランドの助けが必要になると思います。
会社としては、よく働き能力のある人材は、もっと働ける環境を作ります。
つまり年収1000万円分の働きをすれば、500万円程度は貰えるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 通信制高校3年です。 やりたいことがありません。 勉強もろくにしてこなかったので中学生の問題もまとも 9 2022/04/22 13:06
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
- 婚活 2人の男性、どちらを選ぶ? 2 2022/09/26 16:01
- その他(社会・学校・職場) 24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた 7 2022/08/07 17:06
- その他(教育・科学・学問) 教員アンチは嫉妬ですか? 難関大にいって大手企業に入れる人は気にもならないだろうし、日本の8~9割を 1 2022/09/15 12:49
- その他(悩み相談・人生相談) 大学進学します。高校やらかしてしまって1クラスの男子の20くらいの中の15位から変なやつな目で見られ 3 2022/09/18 02:10
- 大学・短大 産近甲龍の文系で1番受かりやすいのはどの大学ですか!? 心理学系なのですが、京都産業大学なら現代社会 2 2022/06/25 23:05
- 大学受験 母を改心させたい 6 2023/05/20 12:26
- 建設業・製造業 高学歴理系で大手メーカーって正直コスパ悪すぎませんか? 自分の親は旧帝卒で業界最大手の研究職だったん 10 2022/09/09 12:03
- 教育学 関関同立滑り止め 2 2022/09/22 17:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去3年分って今年も含みますか?
-
一般的に言って学校の先生は勝...
-
年収970万円は勝ち組ですか? ...
-
面接官には言葉に含んでいる事...
-
知り合いが新卒で、JR西日本総...
-
健康なのに仕事をしていない方...
-
社内で部署異動をすべきか、現...
-
武田薬品の平均年収は1000...
-
社員の年収 50歳 勤続10年 社員...
-
僕は将来、臨床心理士になりた...
-
【24卒】どちらの内定先に行く...
-
深夜のコンビニ店員の態度の悪...
-
真剣な質問です。大卒で就職し...
-
大卒総合職男性の平均的な給料...
-
転職時の年収はどう決まりますか
-
美容師とネイリストだとどちら...
-
中小企業(情報通信業)の一人当...
-
新卒年収480万はかなり高い方で...
-
年収60万円の差は大きい?
-
30歳で年収450万は高い方ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去3年分って今年も含みますか?
-
真剣な質問です。大卒で就職し...
-
彼女と自分どちらが世間知らず...
-
転職で今の年収を高く言ってし...
-
昭和の初任給と年収
-
家から近いというだけで就職先...
-
知り合いが新卒で、JR西日本総...
-
一般的に言って学校の先生は勝...
-
ハローワークの年収400万円の非...
-
就活中のものです。 オムロンは...
-
深夜のコンビニ店員の態度の悪...
-
医者と大手企業の地位の差 医者...
-
新卒年収480万はかなり高い方で...
-
年収970万円は勝ち組ですか? ...
-
長く続けられる好条件の求人で...
-
転勤ありと転勤なし、どちらを...
-
26歳で年収500万円って高いほう...
-
通勤時間って大事? 転職活動し...
-
旧帝大工学部の大学院を卒業し...
-
30歳で年収450万は高い方ですか?
おすすめ情報