
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あれは「はだけた着物」があるのではなくて,普通の着物をはだけたように着ているだけですよ.
浪人ですから古ぼけて汚れていますが,もとはちゃんとした着物と思われます.
はだけたように着るには,着物を着てから腕を前あわせから出して(遠山の金さんみたいにですね)また袖に腕を通すといいと思います.
もしくは着付けた後に,襟を持ってちょっと引っ張ってみてもはだけますよ.
「着流し」というのも着物の着方のことで,長着(いわゆる着物のこと)だけを着た状態のことです.
これに袴をつけたり羽織を着たり,という着方があります.
この辺のサイトで男の着物について紹介していますので,ご参考まで.
http://www.kimono-taizen.com/
http://kimonoo.net/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 着物・浴衣・水着 着物キチガ○着物警察 2 2022/04/09 18:07
- レディース このファッションの名称は? 何かのキャラクターやダンサー系が身に着けてるのを見かけます。 こういう「 3 2022/09/21 20:54
- 文学・小説 本を探しています。 2 2023/05/15 10:41
- その他(悩み相談・人生相談) 80万円の黒留袖 3 2023/01/10 08:20
- 着物・浴衣・水着 80万円の黒留袖 4 2023/01/10 09:07
- 着物・浴衣・水着 着物の格、マナーについて 教えてください。 附下げを仕立てようと思っているのですが、普通の附下げか、 2 2023/03/31 01:34
- 美術・アート オリキャラ見てください&設定付けで困ってます②(再掲) ※色々不手際があったのと結構早めに過疎っちゃ 2 2023/02/22 16:11
- その他(悩み相談・人生相談) 嫁入り道具の呉服 4 2023/01/12 08:40
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- 声優 色んな国のドラえもん 1 2022/07/10 21:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正絹と人絹(化繊)の見分け方...
-
着物と長襦袢の袖丈の違い、許...
-
着物の衿の後ろから長襦袢の衿...
-
葡萄唐草の帯は時期を選びますか?
-
金糸銀糸の入った帯について
-
着物の袖丈と長襦袢の袖丈の差...
-
成人式の振袖の着付け
-
太ってしまい身幅が合わない着...
-
綿の着物を自宅で染め替えられ...
-
紬の着物に着る長襦袢
-
単衣袖と無双袖
-
着物を着付けてもらうのですが...
-
替え袖の素材は何がおすすめで...
-
コンサートに着て行ける簡単着物
-
街の美容院の着付けのレベル
-
9月中旬に夏塩沢は大丈夫?
-
柔らかい着物ってやっぱり着付...
-
侍の時代の浪人が着ていたよう...
-
着物の収納にお茶箱を使う場合
-
裾除けとは
おすすめ情報